山岳信仰 ハイキング情報
自己紹介 健康チェック 再び登りたい山 山・新着情報 トリビアの山 リンク集 〒 ご意見・ご質問


丹沢山
45 丹沢山
     たんざわやま
前へ戻る        戻る 

塔の岳

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
冬山 登山適期 冬山

コース 集合:JR中央線藤野駅改札口 → AM8:10 歩行時間:13時間10分
行動:藤野駅(バス)→東野→青根→八丁坂の頭→姫次→原小屋平→蛭ガ岳山荘(泊) 2日目:蛭ガ岳山荘→丹沢山→塔ノ岳→花山山荘→雑事場の平→大倉(バス)→渋沢駅     下山時刻:14:00
ポイント(見どころ) 山のガイド

・丹沢山塊を南北に縦走する代表的なコースでの宿泊山行。

・比較的安全で歩きやすく、縦走訓練の場としてふさわしいルート。

・尾根歩きが多く、視界を楽しめる山。

・標  高・・・・・・・1,673m
・標高差・・・・・・・

・登山レベル・・・・中級者向け
・コースタイム・・・約13時間10分
・コース距離・・・・23km


・地図・・・・・・・・・エリアマップ丹沢 
山行日記   本格縦走訓練の場 山行日:1996.10.12(土)〜10.13(日) 1泊 曇時々晴  メンバー6名
 丹沢に登り、磐梯山で出会った67歳の青年?の言葉を思い出した。彼は元神奈川に住み(福島在住)55歳で定年を迎えた日から山歩きに熱中し、ひたすら丹沢を自分のホームグランドとして、登り続けたという。

 丹沢は、それ程登り甲斐のある山であることを、蛭ガ岳から塔の岳までの絶景が続く尾根歩きをして、つくづく納得した。
 本会にとって丹沢は、八座目の日本百名山である。この山は流石にその名にふさわしく、コースも良く整備されており、歩きやすかった。ただし、初日の登る途中、姫次から4百〜5百メートルのヤブこぎと、2日目の塔ノ岳から大倉まで延々と続く階段コースには閉口した。この階段尾根は、別名「バカ尾根」とも云われているそうで、逆に登ると大変だな、と思う。

 紅葉も6〜7割程度の色づきで、すでに一部は見ごろとなっており、尾根歩きをしながら、全周囲の紅葉を十分に楽しめた。なお、紅葉を目当ての登山なら、最高の見ごろは、1〜2週間後かと思われた。
 登り始め頃は曇っており、高度が上がるにつれて雲が濃くなり、雲の中を歩く形となり、湿度も高いせいか、途中Tさんが体調をくずし、心配したが、メンバーの励ましと協力により、蛭ガ岳山荘へは一番乗りで無事到着(15時15分)した。

 この山荘は山頂小屋の為、水の補給ができないばかりでなく、食事時のお茶以外は水が使えない為、水の有難みを嫌が上にも知らされる貴重な体験をした。
 しかし、天気のせいか泊まり客は少なく、個室に入れて貰い、一人1ベッド又は1組の布団を与えられるという恵まれた宿泊となり、しかも1泊2食付で5千円は、以外な安さで有り難かった。

 丹沢もいろいろな登山コースがあるようだが、本日のコースは歩きやすく視界も楽しむことができて、理想的な選定であったと思う。この計画は計画担当者の創意と熱意、そして実行メンバーの精進を含めて、「花丸、二重丸だ」と一致した評価であった。
 次回は、本尾根コースからの宿泊山行も又いいのではないか?

★嗜好の変化?
下山後の反省会は何よりの楽しみとなっている、以前はだいたいそばが多かったような気がするが、最近はラーメン派が増えたようだ。何故だろう?
 

アクセス
山の情報 : 詳しくは 北丹沢山岳センターHP
蛭ヶ岳山荘(山小屋直通電話)TEL090−2252−3203
蛭ヶ岳山荘事務局 TEL042−687−4011

〒229−0204
相模原市藤野町小渕1545−1
       2009年3月作成

山小屋情報