HOME −−>山行一覧に戻る−−>
 移動日に戻る −−>
観光の日 3日目に進む −−> 音更山・石狩岳山 4日目に進む −−>
大雪高原散策 5日目に進む −−> 天塩山 6日目に進む −−>
移動日2 7−8日目に進む −−> 斑尾山 9日目に進む 

ニペソツ岳 今年の山  

08月09日晴れのち曇りのち雨。

今日の天気は15時から雨予想。で、登山口5時発で15時までに帰着の計画で、2:30起き3時半過ぎ宿出発。
道の左右にある反射板がやけに明るい。が、写真を撮るには暗くぶれぶれ。
4:25杉沢登山口着。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可

画像
写真左:3:47道脇の反射板       写真中:4:25杉沢登山口(KTさん撮影)  写真右:案内看板

車中で、おにぎり(大きくて、おかずも充実)を食べて4:55分出発。まずは沢に架かる丸木を渡る。今の所、天気は良い。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:4:55丸木の渡り初め(KTさん撮影)写真中:4:56丸木を渡る       写真右:5:02丸木を渡って振り返る

すぐに急登が始まるものの、10分もたたずに尾根道のゆるい傾斜になる。
ツガ樹林帯をひたすら登る。6:07登山口から1.5km(山頂まで5.5km)の標識通過。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:5:05急登の道を振り返る 写真中:5:55ゆるい傾斜を進む 写真右:6:07登山口から1.5km(KTさん撮影)

6:20道が水平になり、1484m地点に着く。前方には小天狗のピーク、左手にこれから向かう小天狗のピークがみえてきたが、青空は消えてしまった。さらに100mちょい登るとガスに包まれ、6:42岩場登場。幅10cmほど長さ2mの道をへっつきながら進む。岩場から100mほど下ったところに山頂まで4kmの看板。その先には天狗のコル。テント2−3張りは出来るかも。ということで一休み6:55−7:10。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:6:20前天狗の方向    写真中:6:42岩場登場(KTさん撮影) 写真右:6:50天狗のコルから前天狗の方向

ここからは小さめのお花畑の脇を進み、再び登り。這松・ハンの木・ななかまどの林を潜り、トラバース道を進み7:35見晴らし場に出る。ここらで後ろの天狗のコル方向から人の声が聞こえたような・・・。ここから再び直登しやがて傾斜が緩やかに。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:7:28ハンの木・ななかまどの林 写真中:7:34トラバース道       写真右:7:50小天狗方向を振返る

足元には色々な植物が目立ち始める。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:天狗のコル:がまずみの仲間 写真中:小花畑:シャクナゲの仲間 右:這松帯:金色のこけ=ウチキアワビタケ

尾根筋の緩やかな道を進み、這い松帯を抜けるといろんな花の道。イワブクロの群落多し。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:お花畑からもと来た道を(KTさん撮影) 写真中:7:58コマクサ全2株  写真右:7:59前天狗方向は再びガスに。

8:10小さな枯れ沢に突き当たる。ガスの濃度は増えてきて周りは白一色。岩の道を登る。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:8:11岩の道を登り初め     写真中:8:11登り途中          写真下:8:13ほぼ高見に着く頃

高見に着くとテント一張りが現れ前天狗着8:16。ここから尾根を乗り越えて進もうとすると雨。
やむなく合羽に着替えて対策。と、このテントの持ち主が山頂から帰ってきた。聞けばガスで何も見えずだったとか。8:28出発
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:8:16テント一張り 中:8:17山頂まで2.5km。ついに雨の登場 写真 右:着替え出発(全てKTさん撮影)

天候が良ければここからのニペソツ山の眺めが抜群らしいが、今日は各人各様に雨対策に身を固め、視界30mの雨の山道を下る。間違っていない?かとチェック。間違っていなさそう、で岩場の道をどんどん下り
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左上下:イワブクロ           写真中上下:イワヒゲとその実(?)   写真右:イワウメの花(上)と実(?)

5−60mほど下るとガス間にちょっとした庭園の風景。鳴き兎の声が聞こえる。緩く登り、お花畑を通過して天狗平の水平道を進む。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:8:50 お花畑 道の脇(KTさん提供)                   写真右:8:50ウサギギクとエゾツツジ

水平道をしばらく進むとガスが少し晴れ、後方には先ほど通った道が見え始める。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:8:52天狗平の水平道を進む  写真中:8:54天狗岳のピーク     写真右:9:02振り返ってみた天狗平

                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真:9:04振り返ってみた風景。やや右奥はテントの有った前天狗、その手前に天狗平、真ん中〜左手は無名峰。

進むにつれ、今度は前方下手のガスが上がり初め、150m下りを先行するNさん、KTさんが判る。シャッターチャンスを狙っているうちにガスが上がり、ついにニペソツ山頂も現れる。ただし、相変わらずの雨。レンズやカメラに着く水滴を拭き取りつつニペソツを狙う。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真:ガスが段々と晴れて行くニペソツ山。先行するKTさん:黄矢印、Nさん:白矢印、Oさん:青矢印
   上段左から順に9:07:48、     9:08:55、               9:16:17。
   中段左から順に9:16:57、     9:18:05、               9:18:21。
   下段左から順に9:18:47、     9:20:52、               9:22:30。

最低鞍部手前の休み場で待ちわびる2人にやっと追いつく9:26−35。
ここからは標高差300mちょい。約1時間とふんでゆっくり登る。以外と単調な登りやすい道で、這い松帯の上部にはお花畑もあり、れき地のトラバースも難なく通過。
KTさん、Oさん、Nさん2人の登り風景 ↓                            ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:9:39最低鞍部から       写真中:9:46ニペソツ山中腹を登る  写真右:10:01もうすぐトラバース道

トラバース後、尾根筋に出て登り。コースは南に向きを変える。ピークらしき所にはもうNさんが到着。Oさんに「ニペソツは向こうのピーク?」「いや、Nさんの横に標識があるからあそこ!」などと話しつつ歩みを進める。はたして、山頂はNさんのいた所10:21着。ようやく今年の山(2013)着。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:尾根筋の最後の登り(KTさん提供) 中:10:21ニペソツ山頂 右:みんなー!山頂はすぐだぞー!と(中右共Nさん提供)

しかし、雨の中、風も強めで結構寒い。記念撮影&風景撮影&足元の花撮り。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真上左:タカネナデシコ         写真上中:シモツケソウ          写真上右:ちしまげんげ?
写真下左:ハハコグサ           写真下中:ミヤマアズマギク        写真下右:えぞたんぽぽ?

あの双子峰がトムラウシ、その左手が十勝、そのさらに左にぽつんと富士山形の山・・・富良野岳?(どうも下ホロカメットク山か:8/11石狩岳から再見)・・・などなどと餌を詰め込みながらの30分。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:10:43トムラウシ山とその北部 写真中:10:41旭岳〜北海岳〜黒岳  写真右:10:42前天狗方向

10:51発。尾根筋を下っていると1人登ってくる。Oさんによるとこの方は昨日石狩岳完。今日は途中で何人かが引き返したのだそう。前天狗の登りで聞こえた人声は聞き間違いでは無かったようだ。 最後尾なのに写真を撮りつつゆっくり目に下る。あいかわらず雨の滴が付着。ハンカチがすっかり湿気てしまい、レンズに水跡が残るぐらいになった。もう少し時期がはやければよかったであろう沢の上部のお花畑、さがせば遅咲きがちらほら。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真上段:左から順に、
11:08一つ目の沢。エゾキンバイ、上:ウドの仲間とアキノキリンソウ、下:えぞふうろ?、11:26二つ目の沢
写真下段:左から順に、
シソ科の花(みそがわそう?)、上:トウヒレン、下:ナナカマドの実、エゾツツジ、タカアザミ、トリカブトの仲間

最低鞍部を過ぎ、少し登った休み場に人を待たすこと15分。11:50やっと追いつくが、早組はすぐに出発してしまう。遅組は宿のにぎりめしを詰め込み10分ほど一休み。すぐ横の岩裏には遭難碑があったりして。
先行くOさんのあとをおいかけるが、這い松の下にくりんそうの群落(といっても幅10cm長さ4−50cm)を見つける。雨で色がぬけたのかどうにも白っぽい。ピントが合わず5−6枚撮るがどれも×。
ニペソツ山頂には再びガスがまとわりついていた。登り切った水平道でOさんに追いつくが、あっという間に周りが白くなる。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左:11:58ニペソツ山頂 写真中:11:58天狗の登りを行くNさん、KTさん(矢印)写真右:12:06くりんそうの群落

水平道を少し下ったお花畑。12:32登山道の真ん中にも花が咲くが、誰かが踏んだらしく紅白2種のチドリがポキッと。
前方の岩場には、先行するNさんKTさんがガスの中を登って行くのがかすかに見える。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真中の登山道の真ん中にある草むら。ピンクの矢印に沿って拡大:赤のハクサンチドリ、クリーム色のツレサギソウ?(=草原のクリオネといわれているやつ)かも?。共に折れたままではいかがと思い、隣の草に立てかけて撮る。
写真右側:往路でも見たお花畑の図

この当たりは岩場の道になり、まわりで鳴き兎が盛んに鳴くが、白いガスに阻まれ見つけられず。前天狗の登り手前でOさんが靴紐締め直し。結構手間取っていたので先行するが、5分経っても動かず。やがて白いガスの中に消えてしまった。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真:靴紐を締め直すOさんの図。 左から順に12:38:24、同39:05、同40:02、同41:12

テント場につき一休み12:50−55。Oさんと合流し早組を追いかける。雨は弱くなったが視界は30mほど。花畑を抜け、這い松帯を潜り、13:45やっと天狗のコルにて全員集合〜13:50。14:05岩場通過。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左列:お花畑の食い物:ウラシマツツジの実、ガンコウランの実、黒豆の木(の実が写っていない)そこそこ旨い。
写真中列:エゾヒメクワガタ?、白花エゾキキョウ、おとぎり(はいおとぎり?)の花   
写真右列:14:06天狗の岩場をトラバースするKTさんの図

ここからはひたすら下るのみ。14:38登山口へ1.5kmの標識通過、15:33登山口着。沢でズボン・スパッツのドロ落とし。山頂近くで合った方(赤い合羽)が追いついてくる。
                                                  ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可
画像
写真左&中:15:33到着の図&ズボン・スパッツのドロ落とし中(KTさん撮影)  写真右:本日の夕食

動いている間はそうでもなかったが、汗が冷え始めると結構寒い。早々に車に逃げ込む。
宿では風呂前に濡れものを干し、明日の天気を確認。ただ、どうも怪しそうとのことで明日の山行中止を決定。
比較的豪華な夕食にビール3杯を仕入れ、今日も早めに寝る。夜中には雨音が・・・・・。


コースタイム7:40(北海道の山から):
  登山口−2:00天狗のコル−1:20天狗平−1:20ニペソツ岳−0:50天狗平−0:50天狗のコル−1:20登山口
実績    10:38(休憩1:40含む)
  登山口−2:00天狗のコル−1:55天狗平−1:21ニペソツ岳−2:19天狗平−1:15天狗のコル−1:48登山口


HOME −−>山行一覧に戻る−−>
 移動日に戻る −−> 観光の日・ 3日目に進む −−>
音更山・石狩岳山 4日目に進む −−> 大雪高原散策 5日目に進む −−>
天塩山 6日目に進む −−> 移動日2 7−8日目に進む −−> 斑尾山 9日目に進む