- 1.5流が日本を救う、勝谷誠彦・ラサール石井、K.K.ベストセラーズ、2001 11.20.02
- 親のしごと 教師のしごと——賢治の学校の挑戦、鳥山敏子、法蔵館、2000 2.7.03
- 理想の国語教科書、齋藤孝、文芸春秋社、2002 1.24.03
- 読解試験批判への反駁 3.9.03
- 学校について 5.18.03
- 8/9/2003/SAT
- 8/10/2003/SAT
- 10/7/2003/TUE
- 11/2/2003/SUN
- 11/8/2003/SAT
- 3/1/2004/MON
- 3/17/2004/WED
- J.BOY、浜田省吾、CBS SONY、1986 11.29.03
- 栄光学園物語、山本洋三、かまくら春秋、2004 6.23.04
- 吉田満著作集(上下)、文芸春秋、1986
散華の世代からの問い 元学徒兵 吉田満の生と死(1980)、NHK、吉田直哉編、ポニー・キャニオン、1990
「戦後」が失ったもの、戦争とは何だろうか 鶴見俊輔座談、晶文社、1996 4.8.05 - 4/23/2005/FRI
- 体罰、より正確に教員の暴力について 9.9.05
- 9/9/2005/FRI
- 9/23/2005/FRI
- 幼児期——子どもは世界をどうつかむか、岡本夏木、岩波新書、2005 11.20.05
- 1/20/2006/FRI
- 子どもとことば、岡本夏木、岩波新書、19821.21.06
- 八甲田山 完全版(1977)、橋本忍・野村芳太郎・田中友幸企画、森谷司郎監督、橋本忍脚本、スバック、2000
芥川也寸志forever、新交響楽団、フォンテック、2000
決定版 軍歌、キング吹奏楽団・キング合唱団、キング、1993
八甲田山 死の彷徨(1971)、新田次郎、新潮文庫、1978
映画「八甲田山」の世界、橋本忍、映人社、1977 7.15.06 - 1/27/2007/SAT
- 滝山コミューン一九七四、原武史、講談社、2007
鉄道ひとつばなし2、原武史、講談社現代新書、2007 9.15.07 - 教育工場の子どもたち(1984)、鎌田慧、岩波書店、2007
社会の喪失 現代日本をめぐる対話、市村弘正・杉田敦、中公新書、2005 12.29.07 - 5/10/2008/SAT
- “蔵王” 合唱名曲コレクション4、尾崎左永子作詞、佐藤眞作曲、福永陽一郎指揮、日本アカデミー合唱団、EMI、1989 9.13.08
- 10/22/2011
- 「格差」の戦後史--階級社会 日本の履歴書、橋本健二、河出ブックス、2009
家族と格差の戦後史―一九六〇年代日本のリアリティ、橋本健二編著、青弓社、2010
階級都市: 格差が街を侵食する、橋本健二、ちくま新書、2011 1.28.12 - 階級社会、橋口健二、講談社選書メチエ、2006
新しい階級社会 新しい階級闘争 [格差]ですまされない現実、光文社、2007 3.3.12 - 優しい音、三輪優子、せきねゆき絵、小峰書店、2010 6.9.12
- 7/7/2012/SAT
- 1/13/2013/FRI
- 1/26/2013/SAT
- 2/1/2013/FRI
- 8/25/201013/SUN
- ジェラシーが支配する国――日本型バッシングの研究、小谷敏、高文研、2013
モラトリアム・若者・社会――エリクソンと青年論・若者論、小谷敏、若者とアイデンティティ、浅野智彦編著、日本図書センター、2009
子どもたちは変わったか、小谷敏、世界思想社、2003 8.31.13 - 3/16/2014/SUN
- 11/16/2014/SUN
- 7/6/2015/MON
- 時代の果実、黒井千次、河出書房新社、2010
中央線 街と駅の120年、三好好三、ジェイティビィパブリッシング、2009 7.7.15 - 7/9/2015/THU
- 7/20/2015/MON
- 7/27/2015/FRI
- 7/29/2015/WED
- 8/6/2015/FRI
- 8/14/2015/SUN
- 9/11/2015/FRI
- 9/20/2015/MON
- 暴力は絶対だめ!(Aldrig våld! (Never Violence!), 1978), Astrid Lindgren、石井登志子訳、岩波書店、2015 9.27.15
- 10/3/2015/SAT