月別戯言
[
戯言記集
] [
先月
] [
来月
] [
最新版
] [
トップ
]
2004.06.01(火)
23:28 vol.1084
お菓子。
「こ笛/パイフエ」です。
いつしからか、「こ」 は 「パイ」と読まれるよになっとりました。
ってのは冗談でして「笛」を「フエ」とは読めてもさすがに「こ」を「パイ」とは読めません。ではさてこの謎を解くべく悩んだ末の結論はなんとなくこれ「π笛」と間違ってるんじゃないかと言うことです。
「π笛/パイフエ」…うん、これならしっくりと読めるもの。イコールで結ばるわ。ね、きっとそう。このお菓子は円周率πで現せちゃえるようなしっかりと円形をしてますよってな意味合いってことでどうでしょう?
どうでしょう?
ダメでしょう。
−−−
◆今日の一言板◆
minamiさん
、うぐッ…もうバレるとはオドロキですお恥ずかし。トップリニュは気の向くままにノンビリとそして突如やることになりそな予感でございますよー(暴露)。
[最新版]
2004.06.02(水)
21:07
vol.1085
普段はインスタントなんですが。
ふと市販のコーヒーを飲みたくなりまして。しかも無性にストローで。
それならパック入りだなと売店に行くとですね、
飲みたい種類がパックだと無いのです。
でもストローで飲みたい欲求は止まらずに、
とりあえずパックの「のむヨーグルト」を購入。
それ飲んでて思ったこと。
「どーもコーヒーが飲みたかったはずなのに…どうして?」
◇
という一時が本日ありました。
あとで、も一度更新しますよー。(予定タイトル:ドラえもん)
[最新版]
2004.06.02(水)
22:58
vol.1086
ドラえもん。
登場しすぎであります。
いえ、同じ本が並んでいるのはわかってますがそれにしてもこれだけ登場登場登場登場言われれば理解を超えて登場しすぎ。
そしてもしこれホントに全て別々のドラえもんが登場してくれちゃったら大助かり!というより逆にありがた迷惑な気もします。困ったとき、同じ効果を持つ違う道具がジャンジャン出てきちゃったりするのです。
「もう!どれを使えばいいのかわからないよドラえもーん!」
と叫ぶのび太。
なんですか、やっぱり羨ましいじゃないですか。
[最新版]
2004.06.03(木)
21:15 vol.1085
アニメっ子大歓迎な不動産やさんを見かけました。
「不動産のことなら……」…?
……。
「アニメイト」
です!<おーっ。
外観や内装がいたってシンプルなのが残念ではありますが、間違いなくそこには「アニメイト」の文字。
アニメ好きな方が住んでるのか、アニメキャラが住んでるのか、そのどちらかだと思うのですがどっちかなー。
(どちらかしか?)
今日はこれにてっ。
[最新版]
2004.06.04(金)
23:13 vol.1086
松嶋菜々子さんが和服で走る姿と足を投げ出す姿がとても魅力的な
生茶
のCMは生茶さえ、あの生茶を買う時間を惜しんでさえいれば彼女はバスに間にあったんじゃないかと思う薬缶ですこんばんは。僕なら先まで歩いちゃうかも。
◇
フランスパン。
「パリジャン」です。
パリジェンヌなら聞いたことあるけどこれはパリジャン。ジェンじゃなくてジャン。ジャンヌじゃなくてジャン。
もしやと調べてみるとちゃんと意味がありまして、
パリジャン 2 [(フランス) parisien]
パリで生まれ育った男。パリっ子。
とのこと。
なるほどパリジェンヌは女性、パリジャンは男性(男の子)のことでしたか。
とは言え依然としてなぜこのパンがパリジャンなのかは不明な訳ですが、思うにこれ、意味そのままパリの男の子を象徴しているんじゃないのでしょうか。
フランスパンに象徴されてしまうパリ生まれの男の子。「パリっ子」という意味の名を持つ長く太くそして堅い、いわゆるフランスパン。
いわゆるフランスパン。
[最新版]
2004.06.05(土)
23:16 vol.1087
某アカチャンホンポで見かけた背中。
「他力本願」です。
あまりいい意味で使われることのない言葉を敢えて堂々と背中で語る姿、とてもかっこいいと思うのです。
しかも隣に奥さん(←たぶん)がいるにも関わらず、他の人にも自分の弱みを見せるその強さ。「こちとら生半可な気持ちで他力本願語ってんじゃねーんだよ!」なんて心意気が伝わって来るってもんです。
でも…、子作りまで他人任せにしちゃってたりしてっ!…(絶句)
◇
先日の戯言「不動産のことなら……」を各所で取り上げて頂いております。
俺暇
さん、
自動ニュース作成F
さん、他含めみなさんありがとうございます(嬉)。
[最新版]
2004.06.06(日)
23:38 vol.1088
某アカチャンホンポで見かけた鍵。
の、名前(左上)に注目。
「カーギー
カギカギ
ボヨヨ〜ンタイプ」
です。
カ…、カーギー…?
ボ…ボヨヨ〜ン…?
なんて改革的な名前でしょう。思いついた人も、この案を通した上司も素晴らしいじゃないですか。
こうゆうのを思いつくセンスを持ち合わせてない
(提案する勇気もない)
僕としては、この鍵を使うときには敢えて 「あ、チャリに
カーギーカギカギボヨヨ〜ンタイプ
かけないと。」だったり、「あれ?さっき
カーギーカギカギボヨヨ〜ンタイプ
かけたっけかな?」などときちんと正式名称を言うことで名付けに関わった方たちに敬意を表していきたいと思いますよヨヨ〜ン。
[最新版]
2004.06.07(月)
23:45 vol.1089
スーパーのポップ。
「ラーメン屋さんの味」です。
上の製品に書かれた「喜多方ラーメン」にはいっさい触れずにただ単に「ラーメン屋さんの味」とあっさり。おかげでポップを見ただけでは
何が
ラーメン屋さんの味かわかりません。
でも思えばこれってラーメン屋さんの味でさえあれば餃子やスープ、はたまたスプーンや看板娘まで…なんでもアリかソレかってくらい使い回せる万能ポップ。もちろん、どれもが207円。看板娘も207円。
彼女との思い出も207円。
(激安ですよね)
−−−
◆今日の報告に感謝です◆
ストーンさん、いつもありがとございます。報告どもです。パッと見5揃いかと思いきや1つずれてましたか。微妙な悔しさをバネにこれからもどーぞ宜しくー。
[最新版]
2004.06.08(火)
22:32 vol.1090
見えない金星を淡々と追ってみたよ
(見えないのに…)。
でピンと来た方もいるかと思うのですが、
こちらのサイト(LIVE! VENUS 2004)
にありますように本日6/8は金星が太陽面を通過した日でした(詳細は
こちら図1
)。実に122年ぶり、日本で観測できるのは130年ぶりとのこと。
これは!…と思い仕事そっちのけで第一接触時間の14:11から定期的に席を立ち撮影してきましたです。
では、「見えない金星を淡々と追ってみたよ(見えないのに…)」
(西東京編)です。
【14:11】(第一接触:金星が太陽と外接)
雲…。
【14:31】(第二接触:金星が太陽と内接)
く…雲…。
【14:57】
もはや太陽の位置すら見誤るほどの雲…。
(えー、30分後に気付く羽目になるのですがこの位置に太陽はありません…)
【15:29】
まだまだ雲…。
【16:00】
諦めかけていたその時、ひっ!光がっ!!
と、興奮してシャッターを切り意気揚々と席に戻って確認するとなんと画面は真っ白。周囲の雲を消し去る光のパワーに嘆く僕へ同僚が一言。
「フィルタ挟まないとダメじゃん?」
そーいや子供の頃って太陽見るとき黒い下敷き通してました。今は黒下敷きもフィルタも手元にありません。
慌ててフィルタの代わりを探したところなんとかネガフィルム発見。これを持って再び外へっ!!これで金星、ゲットだゼッ!
【16:15】
(ネガフィルム通してます)
たった15分であっさり雲々しく…。
【16:25】
そして更に10分後は、
夕暮れ近し、を感じさせる暗めの雲…。
【17:00】
相変わらず雲…。そして太陽は電線が写るほど低い位置…。
【17:30】
もはや夕日さえも閉ざされてしまうほどの雲…。
【18:10】
せつないほど雲…。
【18:30】
黄昏れる間もなく暗くしやがりよった薄情な雲…。
てことで第三接触(19:59)、第四接触(20:19)を待たずに終了。
ひ…
非常にまぬけな内容ッスね!
【おまけ】
17:00の飛行機。
あれに乗ってれば見えたのかなぁ…。
(見えないだろ)
次は8年後。楽しみッスね。
[最新版]
2004.06.09(水)
22:23 vol.1091
おかしいな 10時過ぎると もう眠い (詠み人知らず)。んで明朝4時半頃起床という気持ち2,3時間ズレてるのが近頃のライフサイクルです薬缶ですこんばんは。歳のせい?いやそこまでは…。え、いやそこまでは…。
◇
ちらし(住宅情報)
「お部屋から公園が良く見え、
お子様が遊んでいても安心です」
です。
なるほど今は悲しいかな子供を公園に行かすにも不安な世の中、だからと親も一緒じゃ家事ができずに気付けば夕方。慌てて買い物、食事の支度と何やらと自分の時間を奪われがちな奥さま方にとってはこれはズバリ好条件…?
ですが公園からこっちの部屋が丸見え状態。公園に集まるママさん集団に揃ってこっちをチラチラなんてされたら、何かと噂されてる気がしておちおちオナラもできませんよね。え?オナラはギリギリセーフですか?んー。
デリケートな問題です。(どっち?)
[最新版]
2004.06.10(木)
22:31 vol.1092
TBSドラマ「オレンジデイズ」サイトの
オレンジ占い
は 『みかん』です薬缶ですこんばんは。そのオレンジデイズ開始時に出る提供テロップの背景で陸上トラック画像がダーッと横に流れる映像は何度見ても画面が乱れたかと思っちゃうの。
◇
排水溝の洗浄剤。
「なるほど!ほどほど!! ヌメトール」です。
ヌメリを取るから「ヌメトール」なのはいいとして「なるほど」だったり「ほどほど」だったりとちょっと曖昧。ですがこれは過剰広告に対して届く消費者クレームを回避するための控えめなコピーだと思うのです。
『確かにヌメリは取れますがその取れっぷりは程々ですからあまり期待しないで下さいね』と事前に効果を控えめに言っとくことで、いざ使ってみるとほら「あーらビックリ !?」…ではなくやっぱり程々の取れっぷり。そこで消費者は思わず、
「なるほど…。へ
えーんそ
ーがほどほどかー。」
と言うのです。(キビしー!)
[最新版]
2004.06.11(金)
21:42 vol.1093
ドラッグストアにて。
「ハミガキコが持つ意外な効果」を発見です。
「ハミガキつけて
みがいてますか?」
手書きポスターではなくきちんと説明ボードを作ってまでして「ハミガキコ」の大切さをアピールしてるってことは世間てハミガキ付けずに歯を磨いている方たちがたくさんいるということかしら。
まぁとりあえずどれほど効果があるのか見てみましょう。
んーどれどれ…
……。
…さ、30回が20回って、え?
たった10回の差って、え?
このボードはきっと、『ハミガキを付けなくてもいつもより10回多く磨けば大丈夫ですよ!同じ効果ですよ!』ってことを言いたいんだと思います。
[最新版]
2004.06.12(土)
23:33 vol.1094
本日見事に晴れた空の下でBBQをやってきました薬缶ですこんばんは。事前に雨だ雨だと予報されてても中止にせずに大正解。(でも今は降ってます)
◇
まちに点々と置かれている消化器。
「グラッと来たら火の始末!」です。
どれも同じと思いきや、こやつらにもちゃんと個性がありました。
まずはこの彼。
すでにグラッと来ちゃってます。
自らのことは顧みずにこう倒れ込んでまでして周囲に呼びかける姿は確かに素敵ではありますが、まずは体制を整えることをオススメしたいと思います。
一方こちらの彼はどうも外人さんが来ると思ってる節がありますし、やはりこう言ったものは個性よりもどうにか意思の統一を図って欲しいものですね。
「グラット」て。
[最新版]
2004.06.13(日)
21:02 vol.1095
昨夜もちらっと書いたよに、昨日はBBQをやってきました。
「バウムクーヘン」です…よ?
実は去年の10月の
デイリーポータルZ
の特集記事、『河原でバウムクーヘン作り』を読んでからいつか自分もやろうと決めていまして。
仲間からの不安げな視線をよそにひとり盛り上がり準備を進め、やってきましたアウトドアでバウム作り。
てことで今回の戯言は「壊れた薬缶」久々の特集レポートです。さぁ!外で!バウム喰うベェ〜(ん?)。…あぁ、待って!逃げないでぇ〜。BBQレポート 『
BBQで手作りバウムクーヘン
』は、
こちら
から!
[最新版]
2004.06.14(月)
23:38 vol.1096
昨夜の特集レポ 『
BBQで手作りバウムクーヘン
』をご紹介頂いております嬉しいなぁ。
雪花乱舞
さん、
N.a.E
さん、
1+1=3。
さん、
Miris.net
さん、他含め皆さんありがとございます薬缶ですこんばんは。読んでくれた方皆さんに感謝です。
◇
さて本日の戯言です。突然ですが焼き肉ではカルビとロース、どちらが好きでございます? 「どっちも好き、どっちかなんて決められないよ。」と思った方にはこちらをオススメ致します。
カルビかロースか
…どっちっ!?
…今日は以上でっす。
−−−
◆今日のご無沙汰一言板◆
ラヂコンさん、お久です。いやぁホント美味しかったです是非オススメ。その感じ具合が伝わって何よりでございます(嬉)!
さんたさん、これまたご無沙汰です。ひぇ〜…そ、そんなこっそり入れ込んだメッセージにお答え頂けたなんてちょっとビックリでございます。読み込んでくれてありがとございます〜。
[最新版]
2004.06.15(火)
23:59 vol.1097
す、すいません…。
夜景…です…。
ぐっはー。か、火曜日に飲み会て。突如火曜日に飲み会てぇー…。
昨日(月曜)の深夜、なにやら食中毒と思われる激腹痛のために起床(2:30)。トイレで十数分唸り続け、寝室に戻ろうにも即座に訪れそうな便意の予感。何度も寝室とトイレを行き来するのを控えようと寝るのを諦め居間にてサッカーEURO 2004(イタリア:デンマーク)をトイレ行きつつ飛び飛び(泣ける)で観賞。4時ごろどーやら落ち着いたので再寝。起床は6:30。そして出勤した火曜の夜に飲み会てー…。
そんなで週末まで仕事できるんかいなと今カレンダー見てたら金曜がボーナス日だと気付きました。ぐっはー嬉しー。
近頃自分のものばかりなのでたまには嫁になんか買ってやろうかと酔っ払いつつ思うけど、明日素面になってからもう一度考えようと思います。
なんか、普通に日記だー。
[最新版]
2004.06.16(水)
21:26 vol.1098
メニュー。
昨日の飲み屋のハンディメニュー。
下側の文に注目です。
「
同窓会・ただの飲み会
はじめてのデート
誕生会・結婚式二次会
何かの打ち上げ
忘年会・新年会
歓送迎会・etc…
」です。
「
ただの
飲み会」とか「
何かの
打ち上げ」などと結構アバウトな割にはことデートとなると「はじめての」と厳しく限定。また他にもいろいろとパッと思いつきそな飲みの理由を一通り羅列したところに最後の締めは「
etc…
」と、まだあるの?
恐らくこの「etc…」に含まれるモノってつまり、レンタルビデオ屋の看板などに書かれているソレ、いわばアダルティな ただ事ではない位置付けなんだと思いそっとしておきたいと思います。大人の事情ってやつよねきっと。
−−−
◆今日の一言板◆
ゆぅさん
、どもです。ね、僕もなんだか懐かし恥ずかしかったです。まさか僕以外に懐かしむ方がいるとは思いもしませんでしたが^^;(嬉)。まぁいろいろ混ぜつつ楽にやっときますですよー。体調はヘーキ問題無しですお互い気を付けましょやー。
[最新版]
2004.06.17(木)
22:23 vol.1099
梅雨。
本日撮影した空です。
近頃続く晴れ間にテレビでは「梅雨の中休みです中休みです」とうるさいくらいに言うものですから、じゃぁ梅雨ってなんじゃいなと少し調べてみたところ「
梅が熟す頃に降る雨。この長雨によって大きな梅が育つのです
」なんて由来があることを知りました。まさに梅のための雨で梅雨。素敵なネイミングでございます。
そこでふと「梅雨」が後に付く言葉ってどんだけあるの?と調べてみると
こんなにも
。「返り梅雨」「空梅雨」「照り梅雨」や、「残り梅雨」「走り梅雨」「戻り梅雨」のように似た意味で違う言葉の羅列を見ていると、不規則な梅雨なんて昔からちゃんとあったのねとさほど騒ぐこともないんだなって。
「
筍梅雨
(たけのこづゆ)」の意味と来たら「湿った南風」のことですもん。風のことなのに梅雨だなんて。ホント、風、湿りすぎ。やんっ♪
更にじゃぁ後ろに付くのが「雨」ならどーよ?と調べてたところ「
淫雨
」なるものを発見しちゃって、えーと梅雨が「梅のための雨」ならば、淫雨は「淫らなもののための雨」ですか?…う、うあーすごい雨。まさかそれって空から降る雨じゃなくてえーとあの…その…もしや…テヘヘ…エヘへ…グヘヘヘヘとヨダレと共に意味見てみたら単なる「長く降り続いている雨。長雨。」ってことでした。ヨダレ垂らし損。
長く降る雨を「淫」と捉えた人を心より尊敬したく思います。
[最新版]
2004.06.18(金)
21:20 vol.1100
チョコレート菓子。
「ショコット(なめらかチョコ)」です。
一瞬、「ショコド」かと思いましたがよく見るとショコット。せっかくチョコなんだから「チョコット」では?と。まぁ確かにそれってベタベタなシャレではありますがもはやお約束の領域まで達した定番「チョコをチョコっと」。冷めた笑いを通り越して大いに受け入れ充分なシャレでしょう。
それなのにこれは敢えてショコット。…ショコットて?いえショコラだからショコットでしょうが「ショコット」自体の意味がわかりません。
と、ふと裏の説明を見てみると
や、「おいしさを
ショコ
っと」
て…。
やはり品名を「チョコット」にしておきさえすれば…。まったく、意地を張りすぎるのもショコショコにしておけば良かったとしか思いようがありません。(えー?)
−−−
◆今日の一言板◆
マオさん
、お久ですー。淫らダラダラですな。ダラダラて…エヘへ…エヘヘ…ま、またヨダレがー。
[最新版]
2004.06.19(土)
22:49 vol.1101
先日、
パリジャン
2 [(フランス) parisien]
パリで生まれ育った男。パリっ子。
との意味を持つ名の、とても男の子的なフランスパン
「パリジャン」
をご紹介しました。(その日の戯言は
こちら
)
…のですが実はこのパリジャン、
これだけでは未完成であることが判明。
この度見かけた「パリジャン」は
なんと、
玉型
。
こちら2つとあちら1本、恐らくそれが完成形。そこまで揃えてこそパリジャン。そこまで揃えてこそ、パリで生まれ育った男の子…。
はいっ!きっとそれは、男の子であればパリっ子に限った事じゃないと思います!!
(声高にパン屋さんに向かって…!?)
−−−
◆今日のかむかむ更新報告◆
かむかむリスト
更新しました。今回は「道頓堀」っていうお好み焼きチェーン店のメニューにあったカムカムハイ。車で行ったので実物は頼めずな点はご愛敬。
ところでこのリスト、当然「果実カムカム」だけのリストじゃないですが近頃急速にそれ系の商品が増えててもしや思わぬ巨大コンテンツになったりして?と今からドキドキですよっ<気が早い。
[最新版]
2004.06.20(日)
22:41 vol.1102
へぎそばの写真撮り忘れたー。どデカイかきあげー。
−−−
本日父の日でございました全国のお父さん、何か良きことありましたか薬缶ですこんばんは。僕はへぎそば食べましたとても美味。(父の日無関係)
んでまぁ僕も曲がりなりにも一児の父親。つっても娘はまだそんなのわからん歳だし受け身としては当分無縁な日だなと思っていたら嫁がシャツと財布を買ってくれちゃいました。なんだろか、これからは彼女の旦那て言うより父親として頑張っていきたいと思います?
ところでつい先日、「ボーナスの使い道」なる更新を酔っぱらいつつ
しました
がその内容をしっかり読まれた僕としてはえーとなんつか、えーと本日、んーと嫁さんのパソコン買い換えました。
父の日…。
[最新版]
2004.06.21(月)
21:21 vol.1103
お弁当、揚げ物、餃子屋さん。
「デリシャス」です。
なのに下にはジュースの自動販売機。確かにジュースはデリシャス(美味しい)かも知れませんが弁当、揚げ物、餃子とは違います。まさに
看板に偽りアリ!
でございます。
こう断言するまでは、もしやこの店は今閉まっててシャッターに書かれた自販機柄の落書きか?と紛らわしいことまで考えましたがどーやら違う様子です。
とは言いつつそう見せかけて実はこの自販機のボタンを押すと弁当とか餃子とかが出てくる不安も残ってます。もしそうなら一転それは面白い。ジュースを買おうとして騙された人に向かって友人がボソッと言うのです。「お前、相変わらずオイシイとこ持ってく奴やなぁ…」
そ!そのデリシャス!?(違。
−−−
◆今日の一言板◆
ま さん、ご無沙汰ッス。ご無沙汰らしい懐かしネタをどうもです。しかし残念ながらmamekoさんは今年から僕にも姿を見せてないのですー。こんなことなら、こんなことならー(謎)。
minami
さん、その「さすが」の言葉に救われます。僕は間違ってなかったんだー…でいいのか?
[最新版]
2004.06.22(火)
23:29 vol.1104
コムサイズムのショーケース。
かっこよく並んだマネキン…
の足下には
「かぼちゃ」です。
なぜにここでかぼちゃ?です。
もしやカボチャの季語て夏?んーでも夏ならカボチャ(南瓜)と言うより瓜は瓜でも西の瓜、西瓜(スイカ)の方がそれっぽい。なんて思いつつ調べてみると
カボチャ
も
スイカ
も季語は揃って「秋」でした。…秋じゃん。
なのでやっぱり「なぜにここでかぼちゃ?」は継続ですが先ほど「かぼちゃ」を調べたときに並んで「かぼちゃ野郎」なるものが。
…なるほど、全て理解納得です。「野郎」とはちとキツイ気もしますがこの言葉の意味は恐らく「中身の詰まった男」て事で、かぼちゃのディスプレィには "この店の服を着た人は外見だけでなく中身も素敵になれるのよ!" なんて意味が含まれているのです。季語無関係。だってこんなシャレたお店に並んでるのですもの、この予測、そうそう外れちゃいないだろ、と意味を見ると…
「カボチャ-やろう ―らう 4 【―野郎】
顔かたちの醜い男をののしっていう語
。」
なッ!!!
(…絶句)
[最新版]
2004.06.23(水)
23:11 vol.1105
「残り時間のわからないビデオなんて…かぼちゃです。」
TVCMで昔そんなコピーがあったよなぁなんて昨日の戯言で思い出した薬缶ですこんばんは。ちょっと違うかもですがニュアンスがそんな感じの、ね。
◇
デパートのトイレ(個室)。
「
火災予防の為
この場所には
炎感知器
を
設置しております。
禁煙
にご協力下さい。
発報の際には係員が駆けつけます。」です。
ほ、炎感知器…。
まぁ近頃喫煙者には肩身の狭い世の中でして堂々と吸える場所が少なくなっているとは思います。だからほら、ちょっと昔の不良学生のようにトイレで煙草、吸っちゃうだろってことでその対策。これたぶん、それ対策のメッセージ。
煙草をやらない僕なので的外れなのかもですが、いつ何処で吸うにしても
炎が出るよな強烈な煙草の吸い方
はやめていただきたいと思います。
そして、炎が出るまで発報されない感知器では煙草程度じゃいつまで経っても起動しないんじゃないかとも思います。
係員、それじゃきっと遅かりしだよ。
−−−
◆今日のズバッと余談◆
「発報」て、一発変換できないし辞書サイトでも出てこないんですがー。
[最新版]
2004.06.24(木)
22:12 vol.1106
警視庁発行のポスター。(文字が見づらくてすみません)
「
迷ったらいかん!
けん銃を 持つな持たすな 社会の目」です。
渋谷の事件じゃないですが、何やら日本でも普通に発砲事件が報道されることが多くなってきたこの頃です。
拳銃って、日本では所持してるだけでも普通じゃないハズなのに発砲されたことが事件として扱われちゃうなんてある意味ひとつの麻痺状態。
「なんで拳銃持ってる人がいるの?」 まずこの疑問がまず浮かぶ人ってどれだけいると言うのでしょう。
ホントならこんなポスターすら貼られない世の中になるのが一番ですが、悲しいかな今は呼び掛けざるを得ないご時世。このポスターにあるように、みんながしっかりと社会の目をひからせることが必要なのです。
そう、このポスターの高見盛関のように……ってあれ?
目 ぇ つ ぶ っ て るーー!!
た、高見盛関さま! それでは前すら見えませぬ!!
[最新版]
2004.06.25(金)
23:44 vol.1107
とある栄養情報。
「βカロテン」です。
…ベータカロテン??
僕が聞いたことあるのはβカロチン。「カロ
チン
」です。
なのにここでは堂々と間違ってカロテン。おかしいだろって思ったその時、テとチって形がすごく似てることに気付きました。凄いな僕。
えーつまり、この文章の原稿は
手書きじゃないか
って。それを見て清書した人が、
「チ」
を
「テ」
と読み間違えてそのままカロテンって書いちゃったの。
ウケるーー!!
なんて思って調べてみたら、
「βカロチンは一般的に呼ばれている呼び名でβカロテンは栄養学上の呼び方です。」
とか
あっちゃって
。
あ…危うく恥かくとこでしたー。(もう遅し
[最新版]
2004.06.26(土)
22:41 vol.1108
本日の戯言は久々、閲覧者様からの写真をネタにさせて頂きます。毎度ありがとうございます。今回のご投稿はm.i さんからですありがとございます(嬉)。
お店。
「アットホームな店 きかん坊」です。
車内からの撮影てことでご自身のケータイがドドンと映り込んでおりますが、外には確かにその名のお店。m.i さんからは、
>こーゆーの見ると薬缶さんのコメントが浮かんで来ます…(-"-;)病気??
>“アットホーム”なのに、“きかん坊”なのです。…とかって。どお?!
とのこと。いやいやいやいや、
(病気なのは確かですが)
恐縮です。
ですが苦手な上司がいる職場、なぜかゆったりできない自宅など(<?)、常に自分を抑えている人が心を開いて
きかん坊
になれる…、それこそが真のアットホームだと思うのです。
アットホームだからこそ、きかん坊なのです。
客 「なぁマスター、今日のオススメ何?」
マ 「知らねっ(ツーン)」
客 「マスター!お湯割りおかわり!」
マ 「ツーン(無視)」
客 「マスターおあいそ」
マ 「ヤダッ!」
ってマスターがかよ!
ひー!またのご投稿をお待ちしておりますー。
[最新版]
2004.06.27(日)
22:20 vol.1109
ステーキのどんに行ったらレジ横に「かむかむ梅のボトル」が売ってるのを見かけて食事後、精算と併せて買うぞ!と意気込んでレジに行くとすっかり売り切れちゃってて残念無念な薬缶ですこんばんは。レモンの方は残ってました。
◇
さて、偶然にも「どん 繋がり」っぽくなりましたがこんなお店。
「ドン・キーホーテ」です。
銀座や秋葉原に進出など何かと話題の例のディスカウントストアかと思ったら良く見りゃここはパチンコ屋。ちゃんと微妙に名前が違うのですがそれっぽい名を名乗るからにはやっぱり「出玉も大安売り!安い投資で大満足!」とかでしょうか。
まさか換金率が激安!…だなんてことだけは避けて欲しいものであります。
[最新版]
2004.06.28(月)
21:25 vol.1110
ガンコなカビ汚れに
「カビトルデス」です。
す、凄いカミングアウト。商品自らカビてる宣言。多少言葉がオッサン臭くなっとりますが「自分、カビとるんです!」なんて言っちゃっとるです。
恐らくこれ、フタを開ければそこんじょそこらのガンコ野郎なカビでも一歩引くほど真っ青なカビっぷり。カビだけに真っ青なカビっぷり…んなことはさておき、「あぁ、ここまでカビてるものを見た今となってはさっきまで気になってた自宅のカビも、なんだかかわいく見えてきちゃうな。」的効果を狙った凄い戦略。目には目を、歯には歯を、カビにはカビを。
いえもしかしたら、「カビ撮るデス」で、カビ専用のカメラかもしれません。
ホンットすいません。
[最新版]
2004.06.29(火)
22:46 vol.1111
せっかくvol.1111なので22:22の更新狙ってましたが間に合いませんでした薬缶ですこんばんは。ふひー。
◇
ステーキのどん。
「280円デザート」です。
この5種類が同じ値段。俄かに信じがたいですがこれ事実。抹茶アイスとプチ抹茶パフェ、バニラアイス(チョコがけ)とプチチョコパフェ、はたまたプチキャラメルパフェまで同じ値段。
考えてみればアイスの280円は高い気がしますがそれを忘れさせる程の格安パフェ。アイスが同じ値段にされてるのは決してパフェの損失補填のためじゃなく、パフェのお得っぷりアピールの比較対象としておかれているよな気がします。だけど騙されるな!コレきっとアレデスヨ、アイス並みのパフェがちょこんと届くスンポーデスよ…。パフェでも損失しないスンポーデスよ…。
昨日からホントすいません…。
−−−
◆今日の
かむかむリスト
更新◆
先日かむかむ梅ボトルを逃したばかりですがこの度かむかむヨーグルトボトルverを捕獲。いろいろ数も種類も増えてきましたなー。
[最新版]
2004.06.30(水)
21:52 vol.1112
カップラーメン(エースコック)。
「GU-GU-GU-」
のロゴは、
「悲しい顔」…です。
具が3つで悲しい顔とはなんたる悲劇。具がおいしい!具が大きい!具が多い!と三拍子揃えた結果が悲しい顔。
それでもまだ物足りないとのことから来る嘆きの顔とかですか?…と謎の悲しき顔への推測は出来はすれど答えは見つかりそうもありません。ここはグググッと前向きに、ハイもう一度具具具ッと前向きに、「こんなラーメン待っていた!」的な嬉し泣き…ってことで捉えておきたいと思います。(キツー)
ヽ´_`/ では〜
[最新版]
<
先月
<< >>
来月
>
[
戯言記集
] [
最新版
] [
トップ
]
Akiary v.0.51