
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ・ん行

カテゴリの説明
FFT関連の言葉をたくさん集めてみましたヨ!
今さら聞けない基本用語あり、そんな項目いらねぇ系まで、楽しく、実のある用語集となっております☆
(まだまだ増殖中・・・)
| らーなーかいきょう ラーナー海峡 |
[設定] |
| フォボハム沖の海峡の名前。カニがよくとれることから、この付近の名物といえばカニ、というのは有名らしい。 | |
|
らなーどおうじ ラナード王子 |
[人物] |
| ヴァロア4世の実子。五十年戦争にも出陣し、終戦後の国内の復興にも手腕を発揮している若く有能な指導者。ゲーム中では名前のみ登場。 | |
|
りゅうきし 竜騎士 |
[ジョブ] |
| シーフLv.4以上でなれるジョブ。 | |
|
るーうぇりあおうひ ルーヴェリア王妃 |
[人物] |
| ラーグ公の実妹で、オムドリア3世のもとに嫁いだ。病弱な王(オムドリア3世)に替わって政治を行うが、自己中心的な手段が元老院や議会の反発を買っている。 | |
|
るーんないと ルーンナイト |
[ジョブ] |
| ダイスダーグの専用ジョブ。ソーサラーと同じく全魔法というアビリティを使うが、CTなしの聖剣技や剛剣なども使う、まさに万能のジョブ。 | |
|
るかうぃ ルカヴィ |
[設定] |
| ルカヴィとは、キュクレインやアドラメレクなど、聖石によって現れた異界の怪物のこと。聖石の数だけ存在すると考えられることから全部で12体いると思われるが、ゲーム中で登場するのはキュクレイン、ベリアス、ザルエラ、アドラメレク、ハシュマリムのみ。アルテマがルカヴィに入るかどうかはわからない…。 | |
|
れなりおはく レナリオ伯 |
[人物] |
| 1章のバルバネスのシーンでの会話に登場する、オルダリーアのラナード王子の側近。和平実現のための密使がバルバネスより送られ、これに同意。 | |
|
ろーぶ ローブ |
[アイテム] |
| 魔法系ジョブのほか、ナイトも装備できる胴の装備品。肩から足下まで覆えるくらい長い上着。 | |
|
ろっど ロッド |
[アイテム] |
| 黒魔道士、召喚士、陰陽士が装備可能な武器。攻撃のための武器というよりは、魔法系ユニットの回避率を上げるための装備と思ったほうがいい。 | |
| ろまんだ ロマンダ |
[設定] |
| イヴァリースより北氷海をへだてて北西にある国。呂国とも書く。強力な戦力を有する軍事国家で、五十年戦争ではオルダリーアと戦うイヴァリースの背後をついて侵攻した。独特の文化様式を持っている。 | |