
 
		
			あ行
			か行
			さ行
			た行
			な行
			は行
			ま行
			や行
			ら行
			わ・ん行
		

 カテゴリの説明
		カテゴリの説明
FFT関連の言葉をたくさん集めてみましたヨ!
今さら聞けない基本用語あり、そんな項目いらねぇ系まで、楽しく、実のある用語集となっております☆
(まだまだ増殖中・・・)
 
					| あーくないと アークナイト | [ジョブ] | 
| ザルバッグとエルムドアの専用ジョブだが、使えるアビリティは異なる。ザルバッグは破壊魔剣、エルムドアは刀魂放気というアビリティを使う。 | |
| あいしょう 相性 | [システム] | 
| ユニット同士の星座の組み合わせによって相性が決まる。大して気にせず戦っていることが多いが、相性によっては実に3倍もの差ができる。要するに相性が最悪な人からケアルを受けて100回復したとすると、相性が最良の人からのケアルでは300回復するということ。相性はチュートリアルで一覧表が見れるほか、オンラインヘルプでも確認できるよ。 | |
| あいてむし アイテム士 | [ジョブ] | 
| 基本的に弱いため、魔道士系のジョブになるためにジョブレベルを2にした後は、銃が使えるようになるまではほとんど出番がない。 | |
| あさしん アサシン | [ジョブ] | 
| エルムドアに付き従うセリア&レディの専用ジョブ。二刀流の上にSpeedも高く、C-EVは人間ユニットの中ではダントツに高い(まあ、正体はアルテマデーモンだし) | |
| あたっくちーむ Aチーム | [システム] | 
| アタックチームの略。バトルに出撃するユニットたちの事。 | |
| いーぶい EV | [システム] | 
| 回避率のこと。数値が高いと攻撃を回避する確率が高くなる。C-EV、S-EV、A-EVの3種類あって、それらの数値はステータス画面で確認することができる。Move値、Jump値と同じく、EVはレベルアップしても成長することはないので、アビリティや装備品で強化する。 | |
| いっしそうでん 一子相伝 | [知識・資料] | 
| 学問や技術などの奥義を秘密にしておくために、自分の子1人だけに伝えること。 | |
| えーいーぶい A-EV | [システム] | 
| アクセサリ(マント)を装備することで強化できる回避率。前後左右4方向全ての攻撃に対して有効。C-EVに加え、盾もマントも装備すれば回避率はかなり高くなるといえる。Braveを上げて白刃取りをセットしても良いが、盾やマントは(アイテムにもよるが)魔法攻撃も回避できるのだ! | |
| えーてぃー AT | [システム] | 
| ユニット固有の攻撃力の意味(武器の攻撃力とは別)。物理AT、魔法ATとかいう。アクティブターンのことも同じATというが、意味は全然違う。 | |
| えすいーぶい S-EV | [システム] | 
| 正面と左右のみに対応できる回避率。後ろからの攻撃には意味を成さない数値。主に盾を装備することで強化できる。ちなみに回避が成功した時には、何で回避したかによってユニットは色々な動きをする。たとえば、盾で敵の攻撃を防いだ時だと、ビキーん!という音とともに一瞬盾が見える。 | |
| えすぴー SP | [システム] | 
| スピードの略。SPはユニットのSpeed値のほかに、魔法や詩う、踊るなどのアビリティにも設定されていて、数字が大きいほどCTのたまり方が早い。アビリティのSP値は変えられないが、ユニットのSPは装備品やジョブなどによって変化。なお、ヘイストはSPではなくCTの流れを速める。 | |
| えぬぴーしー NPC | [システム] | 
| ノンプレイヤーキャラクターの略。味方なのにプレイヤーが動かせないゲストユニットのこと。たとえばディリータやアルマ。勝手な行動ばかりして、プレイヤーの作戦をブチ壊しにすることうけあいな迷惑な人たち。 | |
| おどりこ 踊り子 | [ジョブ] | 
| 風水士Lv.5、竜騎士Lv.5以上の女性ユニットだけがなれるジョブ。 | |
| おるだりーあ オルダリーア | [設定] | 
| イヴァリースの東に位置する国。イヴァリースと陸続きの唯一の国で、王位継承問題をめぐって五十年戦争で戦った相手国。 | |
| おんみょうし 陰陽士 | [ジョブ] | 
| 白魔道士Lv.3以上でなれるジョブ。 | |
| おんらいんへるぷ オンラインヘルプ | [システム] | 
| ゲーム中、セレクトボタンを押すと出てくる説明のこと。バトル画面や編成画面、ワールドマップ、ショップなど、カーソルを動かせる画面なら基本的にどこでも出る。ちなみにユニットの名前にカーソルをあわせて押すと、しゃべる。 | |