記事一覧

豆富小僧3D

ファイル tohukozou_movie.jpg

観てきました。
豆腐小僧の原作は『ふりだし』を何年か前に図書館で借りて読んだきりなので、あまり内容覚えてないのですが、原作は現代が舞台では無かったような…
「腐」の字が違うことからも、アニメは完全オリジナルストーリーと捉えて良いのかな。

内容について語っているので、感想は畳んでおきますね。


『豆富小僧』感想を読む

とりあえず豆富小僧がめっちゃ可愛かった

癒される…これは癒されるわぁ(*´▽`*)

深キョンが、全然深キョンらしくないタラちゃんみたいな口調で喋ってて、芸能人アフレコにしてはちゃんとキャラ作ってくれてて嬉しかったんだけど、深キョンである理由が別にないような気がしました^^
でもあの力の抜けた声は聴いてるうちに和んでしまう力があった。

あと、事前情報をまったく入れずに観に行ったんですけど、まさかの櫻井孝宏さん出演(!!!)でやたらテンションが上がってしまいました(笑)
「あれ…?もしかして、櫻井さん…かな??」と思って、それからずっと気が気でなくて、キャストクレジットで確認したら
「やっぱりタカピロさんだー☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡!!!!!」
…と、心の中で、一人で興奮してました。
メインキャラが殆どタレントさんだったんで、あの絶妙な存在感に痺れた!!(笑)


内容は、徹底して子供向け作品でした。
京極夏彦作品特有の「毒」が抜けていたなぁ(笑)もうちょっとオチにひねりとかあるのかな?と思ってたんですが、あっさりストーリーで、完全ハッピーエンド。
でもお子さんは絶対楽しめると思う!家族で楽しめる。
クライマックスの辺り、結構ほろりときたし。
いつも豆腐欲しがってる死神さんと天然な豆富小僧と達磨先生のやりとりが面白かった^^


3Dは、バーンと飛び出してきてわーっ!て云うアトラクション的な立体感よりも、モクモク動く煙とか、豆腐のプルプル感とかがリアルで綺麗だったと云う印象です。
私は眼鏡の上に3D眼鏡掛けてたんで、何度も眼鏡がずれたりしてちゃんと観れてなかったのかもしれない。


結局は、人間は自然の力には逆らえない、という戒め的なメッセージだったのかな。
でも、自然災害の被害を最小限に食い止めるために人間が努力していくことは、決して悪いことではありませんよね。
ただそこに、人間の欲とエゴと驕りが含まれてはいけないと云うことであって。
時期が時期だけに、ちょっと考えさせられてしまう部分もありました。


それにしても京極先生はホント豆腐小僧が好きですよね(笑)
それに、妖怪に対する愛情がいつも半端ないわ。
今回、京極先生はアフレコに参加されてましたか??されてたとしたら気付かなかった…(櫻井さんばかり気になってて^^;)パンフ買ってないから分からないです。
子供向け映画に作品を提供することで子どもたちに妖怪に興味を持って貰おうという英才教育ですね、わかります
キャラデザイン効果もあってか、全体的に妖怪さん達が可愛くてキュンキュンする。

「京極作品」だと意識して観に行くと肩透かしを食らうけど、京極ファンならニヤリとする妖怪ネタもちりばめられているし、なにより豆富小僧の可愛らしさを堪能できる映画でした!