レンズピント合わせメカニズムの一種。数枚のレンズで構成されるレンズのうちの一部のレンズ(絞り羽根よりも前の部分)だけを動かし、焦点を調節するためレンズのの長さも変化せず、重心もさほど移動しない。 キャノンやシグマのレンズに採用されている。通常のマクロレンズでは最短付近でレンズ長が長くなるため、設定した絞り値よりも実絞りが低下するが、レンズの全長が変わらないインナーフォーカスレンズの場合、最短から無限遠まで同一のF値となる。