山岳信仰 ハイキング情報
自己紹介 健康チェック 再び登りたい山 山・新着情報 トリビアの山  リンク集 〒 ご意見・ご質問
 
日本何でも100選集めちゃおう。
日本100選リンク集
山歩きに関わる、いろいろな日本100選を集めてみました。
 調べてびっくり日本百選。 日本○○百選、日本百名○○など、こんなにあった、いろいろなジャンル、山歩き(ハイキング)でこそ出会える日本の百選を大いに楽しもう。 (順番は、山歩きに関係が深いと思われる項目順です。) リンクチェック:2008.12.10
NO 日本百選項目 情報源 コメント リンク先(HOME)
1 日本百名山 ホームページ「山どんの資料室」 「山どんの資料室」は、深田久弥氏の「日本百名山」を、わかりやすく、詳しく、百名山を徹底的に紹介されたページです。   ・山どんの資料室 
2 花の百名山 ホームページ「山どんの資料室」  田中澄江氏の「花の百名山」を日本百名山同様、紹介されており、これさえあればという、ていねいでわかりやすいホームページです。  ・山どんの資料室
3 歴史の山100選 ・桜井徳太郎・監修
・秋田書店 
歴史の山100選には、日本百名山が32座含まれていますが、意外と1000メートル以下の低山が51座もあります。  ・自サイト内 
4 女性のための百名山 ・板倉登喜子著
・山と渓谷社
この百名山は女性登山家 坂倉登喜子氏が選定したものです。  
5 森林浴の森100選 ・林野庁調べ
・ホームページ財団法人森林文化協会編
林野庁・緑の文明学会が1986年に選定したものです。 森林文化.com
6 日本の百名峠 ・井出孫六編
・桐原書店
峠は出会いや別れの場所というイメージがあり、ドラマチックな場所でもあるような気がします。  
7 日本の谷100選 ・日本百名谷 岩崎元郎他多数著
・白山書房
・この百名谷は、わが国の渓谷ベスト百だとは捉えて欲しくない。百の質を紹介したものと理解してもらおう。
・谷とは二つの山の間のくぼんだ所。
扉のページ自称:酔いどれさんのホームページ
8 日本の道100選 ・国土交通省
・HP「日本の百選を旅する」
国土交通省道路局「日本の道100選」選定委員会によって、昭和62年に選定されました。
9 日本の滝100選 ・環境庁・林野庁
緑の文明学会
日本の滝100選は、1990年4月、環境庁・林野庁協力のもと、緑の文明学会等の三団体主催によって決定されました。 情報地図のMapionホームページ
10 日本の自然100選 朝日新聞社創刊125周年記念イベント 未来に残したい日本の自然。朝日新聞社と森林文化協会が1982年に一般から公募して選定したものです。 朝日新聞「未来に残したい日本の自然百選」
11 日本の名水100選 ・環境省[名水百選」
HP「日本の百選を旅する」
日本全国47都道府県から784件推薦され、その中から、環境庁が昭和59年に選んだそうです。 ・日本の名水百選(サイト内)
12 日本の音風景100選 環境省 残したい 日本の音風景百選は、環境省と日本の音風景検討会によって、平成8年に選定されました。 日本の音風景100選 環境省のホームページ 
13 おにぎり100選 食糧庁 ふるさとおにぎり100選は、食糧庁の ふるさとおにぎり百選審査委員会 によって、昭和61年に選定されました。  米ネット ホームページ 
14 日本神社百選 ・臼田甚五郎・監修 
・秋田書店
日本の神社は、おそらく八万社前後あると推定され、その中から、日本民族の魂のとりでとして弥栄えんことを願いつつ、苦しみながらの選択です。 筆者監修の辞より ・自サイト内
15 日本古寺百選 ・徳永隆平・監修 
・秋田書店
日本古寺百選は、全国78000にのぼる寺院の中から、歴史散歩の足にさわった歴史物語であり、読み取り、分かっていただくための寺院なのです。 筆者監修の辞より ・自サイト内
16 日本の名城100選 鷹取さんのホームページ「日本の名城100選」 広義の城は、その昔全国におよそ25000城ありましたが、現在は、門や土塁、堀、古代の城などが含まれる城は5000城以上といわれております。 ・日本の名城100選ホームページ
・日本の名城100選
17 日本の渚100選 国土交通省 日本の渚100選は、国土交通省と「日本の渚・中央委員会」が「海の日」が国民の祝日として制定されたことを記念して、平成8年に選定したものです。  ・日本列島周遊 
18 日本の棚田百選 ・農林水産省
・HP「日本の百選を旅する」
農林水産省構造改善局「日本の棚田百選」選定委員会によって、平成11年に選定されました。 ・全国棚田(千枚田)連絡協議会のホームページ

2006年3月1日から

カウンター