ジュニア練習試合(2022)

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2019 2020  2021  2022 2023 2024 2025

ジュニアの試合は勝ち負けではありません。試合は最高の練習です。
  試合の中で色々な事を経験してくれればいい、それだけです。
だからジュニア戦は来た子供は必ず
全員試合に出ます。
ジュニア試合の成績感想のみ載せます。

no date game
place
score
渡辺監督とコーチの皆さんの一言
2 2/8 宮久保野球部Jr

柏井4号


15-5

オープン戦
渡辺監督
コウスケ、リョウがヒット! 打撃も守備も上達してきています! 楽しく野球をしているのでもっと上手くなると期待しています! コウスケ、レンタロウ、リョウがナイスピッチング! 渡辺

野中コーチ
オープン戦 vs宮久保野球部
下投げなど特別ルールはあったけれど、3年生トリオが無四死球のナイスピッチング。フィールディングも良く、ピッチングを自分自身で楽にできました。 2年生は全体的に、明らかなボール球を振らなくなってきていること、打球や送球を簡単に後ろにそらさなくなってきていること、カバーリングの意識が高まってきていることなど、少しずつ頼もしくなってきています。デビュー2戦目で初打席のハヤトは、まさかの連続デッドボール。 次は打てる球が来るはずです。一年生コンビ(ナオシ&シンノスケ)とナカアオも特別ルールのDHで二打席ずつ立てました。バット引きやボールボーイなどの仕事も頑張りました。 柏井リーグまであっという間なので、鍛錬を重ねてさらにレベルアップしていきましょう。
1 1/25 前原サンライズ

北方小学校


6-14

練習試合
渡辺監督
コウスケ×3がヒット! 3年生以下はとても上手な選手が揃っているのでこれからの活躍が楽しみです。楽しい野球部ナンバー1を目指してやっていきましょう! コウスケ、レンタロウ、リョウがナイスピッチング! 渡辺

野中コーチ
オープン戦 VS前原サンライズ  
コウスケ 強振せずミートで3安打。
レンタロウ 選球眼よく2四球で打点もあり。
リョウ 正面ついたけど、強い当たりのショートゴロ。
3人で1イニングずつ投げて、奪三振3つで与四死球6つ。逆になるように鍛錬続けよう。
ケンシン 2つのフォアボールで出塁。最後はセカンドゴロナイス処理。
トモキ ファーストストライクから積極的にスイング。ライトでのカバーリングもナイス
ヒビキ フォアボールに進塁打、仕事きっちり。
ソウスケ 強いサードゴロをナイスキャッチ‼︎。一塁送球もグッド。
ヒロナ フォアボール選べてホームも踏んで貢献。
ユイト ショートへのゴロ、打球が速かった。
ハヤト 代走でデビュー。サードの守備も様になってました。 ナオシ 時間切れで打席立たせてあげられずごめんなさい。またメンバー不足の時は助けてね。
2年生がよく選んで出塁し6点取れました。フライキャッチや第二リードなど鍛錬で覚えていきましょう。
原コーチ
vs前原サンライズ
極寒の中、みんなよく頑張りました! 新ジュニアチームの初戦、3年生トリオは気合いが入り過ぎたのかちょっと動きが固かったですね。 ソアスケのサードゴロキャッチは見事!ユイトの打球は早かった!当たればパワーあるので期待大です! セカンドのケンシンとファーストの ヒビキでセカンドゴロを普通にアウトにできたのは今後の光明です💡 その時のライト、トモキのカバーも良かったです! ヒロナもよく選んで四球で出塁できました! 2年生たちは「捕る」、「投げる」はできるようになってきたので、今後は試合を通して走塁や試合中の動きを覚えていきましょう! 新加入のハヤトは、早速ボールボーイをそつなくこなしてくれました!一言教えただけなのにあれだけ出来るのはすごい👍 ニャオシは寒さでスイッチオフでした🥶次回頑張ろう😆