ジュニア練習試合(2022)

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2019 2020  2021  2022 2023

ジュニアの試合は勝ち負けではありません。試合は最高の練習です。
  試合の中で色々な事を経験してくれればいい、それだけです。
だからジュニア戦は来た子供は必ず
全員試合に出ます。
ジュニア試合の成績感想のみ載せます。

no date game
place
score
渡辺監督とコーチの皆さんの一言
25 11/23 真間ウエスタン

柏井3号

3-13
柏井リーグ
レナちゃんがめちゃくちゃ素晴らしいヒット!ハヤトが初出場!2打席連続出塁で貢献!これからが楽しみです!ソウスケのフルスイングを見ると高校生くらいでホームランを量産してる姿が想像できるので期待しています!ナツナちゃんはタイミングの取り方、間が素晴らしいので覚醒したら安打製造機になれます!ダイチは打席の雰囲気が良いですね!強打者になる予感がします! ピッチャーナツナちゃんはコントロールが抜群に良くなり、キレのあるボールを投げ込んでいた!成長していて嬉しい! ピッチャーソウスケのスピードボールは魅力が溢れてある!ピッチャーレナちゃんもスピード、コントロール共に大幅に成長した!バッターを狙って3振を取れるほどに成長した!嬉しい!キャッチャーダイチは鉄壁の守備と強肩で周囲を驚かせた!どこを守っても素晴らしい選手!頼もしい!

青木コーチ
柏井リーグ 真間ウエスタン戦 感想 なつな、そうすけ、れな ナイスピッチング!抜群のコントロールでした!打たれるのはバッターが上手かった!打たれた悔しさは来年に晴らそう! れなのレフトへのヒット、見事でした! はやと、初試合で緊張したかな。いきなり2打席とも出塁して走塁も頑張りました! だいち、3人のピッチャーを良くリードしした。2塁送球も良かった! なかはる、盗塁もしっかりできたし、守備も内野からの送球を、しっかりキャッチできていた! りゅうま、ちょっとずつ内野の動きわかってきましたね!最後は自分で動けていました! なかはる、ショートゴロで飛び出した3塁ランナーをタッチに行く好判断!ナイスプレー! じゅんたろう、ゴロもしっかりキャッチできていたし、ファーストへの送球も良かった! れんたろう、ショートゴロだったけどバットもしっかり振れていた!さすが! レギュラーに上がる4年生、ジュニアの中心になる3、2年生、来年が楽しみで、期待のできるプレーばかりでした! 半年間、柏井リーグお疲れ様でした❗
中川コーチ
真間ウエスタン戦 試合前にフカハルがみんなに「今日はみんなで声切らさないように出していこうぜ」とハッパをかけてたのが印象的でした。(後半声途切れてましたが😃) ピッチャーも苦しい場面もありましたが、みんな三振も取れてたし良かったです。 守備も少しずつみんな色々なポジションを経験してどっちに飛んだらどこへ走るかなどわかってきたと思います👌 あとは打撃ですねー、レナちゃんの会心のヒットは素晴らしかったー❤️ チャンスメイクはできるし、盗塁もできるのであと1本打てるよう練習していきましょう! 4年生柏井リーグお疲れ様でした!
鴨志田コーチ
柏井リーグ、最終戦
1.そうすけ ナイスピッチング、球も早くなってコントロールも大分つく様になった。バッティングもスイングが早くなりミートも上手くなってる。
2.はやと 初めての試合で2出塁と結果出しました。走塁やルールは、これから覚えていこう!緊張したと言ってました。これから経験ですね!
3.だいち 半年前から上手かったが、守備力がグンと成長したと思います。動きも野球選手で、足の運びや送球もかなり良い!バッティングも期待しています!
4.なつな ナイスピッチング!半年前キャッチャーまで届かなかったことを考えると、凄く成長しました。打たれるボールを投げれた!三振も取れた。バッティングは、今日兆しが見えたので、期待!
5.れな ナイスピッチング!最後の三振なんか完璧でした。コントロールよく投げれて、半年前より自信がついた様に見えました。これは打つ方も!自信持ってバットを振れて今日もいいあたりでナイスヒット!
6.なかはる 半年間レギュラーメンバーとして頑張りました!守備力がかなり向上して、守っていても余裕を感じます。上級生にも外野声出そうぜー!と声がけ!NICE!
7.りゅうま 内野守備の動きを考えて動けていました。ピッチャーのカバー、ベースを空けない様に、と色々考えたかな。半年前に比べるとかなり動きが良くなってます。
8.ふかはる 半年間レギュラーメンバーで頑張りました!守備はどこでも守れる感じで今日も周りの見えてるいいプレー!バッティングもパワーあるし期待大。
9.じゅんたろう 三塁守備、ゴロキャッチ→一塁送球、アウトにならなかったが、いい動きでした。練習すれば、守備期待できる動きでしたよ。大地の速い送球も怖がらずキャッチ出来ていて驚きました!!
10.れんたろう 半年間、試合に出ればどこでも、良いところで大活躍!ベンチにいてもバット引きやランナーコーチにと、まさにスーパーサブで大活躍でした。スーパーサブには勿体無いですが。
半年間、みんな凄く成長しました。今日で柏井リーグ終わると考えたら、涙が出そうになりました。 試合だけでなく、チームの道具を準備したり運んだり、ブルーシートを畳むのも早くなって、4年生も上級生の自覚が少しは出たのかな?😂まだまだ身体も小さくて、技術も無いけど、5年生になってからも練習を頑張って、成功体験を増やせる様に一生懸命、楽しんで欲しいと思います。 監督、コーチの皆様お疲れ様でした。心より感謝申し上げます!!
堤コーチ
勇斗に集中し過ぎてしまい全体があまり見えてませんでしたが、守備が大事なのが改めて大事なのを痛感したのと、ベンチからの声援が相手ベンチに比べて弱かったと思います。 やり過ぎな声援は敬遠すべきですが、皆が応援する姿勢を改善した方が良いかとおもいました。
鈴木コーチ
柏井リーグ最終戦、なっちゃん、試合前、「緊張するー」って言ってたけど、全然良い球きてたし、三振も取れてよかった❗️ソウスケも三振とれたし、よく頑張りましたね。中川コーチ、直前までご指導ありがとうございました❗️れなちゃん、ラストバッターの三振はサイコーでした❗️痛烈なヒットも見事😆ダイチ、3人をしっかりリードして、状況に応じた声かけも良かった❗️素晴らしいキャプテンです😊ハヤトはデビュー戦なのにしっかりスイングできてて凄い👍これからが楽しみ❗️そして3,2年生の内野陣、4年生ピッチャーを盛り立ててくれました❗️ナカハルの声かけ、フカハルのショートゴロ判断、リュウマのベースカバー、ジュンタロウのキャッチング、レンタロウのバッティングなど、これからのジュニアに期待できるプレーが沢山ありました❗️本当に楽しみですね〜☺️4年生、柏井リーグお疲れ様でした。日に日に成長していく子ども達の姿を見ているとグッときますね。レギュラーの練習でも野球を楽しみながらレベルアップしていってほしいです❗️
24 11/19 宮久保野球部

柏井2号

1-11
柏井リーグ
3年生以下で4年生相手に良く戦いました。 初めてのポジションを楽しんでくれたみたいで嬉しいです。 これから期待出来ますね!

中川監督(代行)
柏井リーグ 宮久保戦 ハルマ、タイシ、コウスケがしっかり投げ切ってくれました。キャッチャーもコウスケ、レンタロウ、ユウマのリレーで最初緊張してたけどみんな楽しかったまたやりたい!と言ってくれてました。ソウシ、リュウマ難しいサード、セカンドをしっかり守ってくれました。ジュンタロウもレフトのカバーしっかり入ってました。 ヒビキ、リイチ、ナオシもしっかりバットを振ってくれました!ヒビキ、リイチはデビュー戦どうだったかな? ノブハルが2塁ベースまで辿り着きました(やった) なにより試合が4回までできました。(振り逃げなしも助けられましたが) みんな難しかったけど楽しかったと言ってくれて良かったです。初めて3年生以下で準備から試合までスムーズにやり切ることができました。4年生をみてきたからだと思います。まだまだ声を出して引っ張っていく人がいないので声出しとキャッチボールからですね。お疲れ様でした。
福島コーチ
柏井リーグ 今日は、三年生以下の子達には、 すごくいい経験になったと思います😄新たな可能性も、多く見えました😊 相手の四年生の球に臆する事なく、スイングできてる子もたくさんいました😊少しビビっちゃう子もいましまが😅 フォアボールも少なく、よくまとめてくれた、ナカハル、タイシ‼️ 防具つけるのすら初めてなのに、 抜群のセンスと気持ちで、 しっかりキャッチャーやってくれた、 コウスケ、レンタロウ、そしてゆうまちゃん❤️正直感動しました😭 初めてつく守備位置もある子もいましたが、大きなミス…あ、一個だけもったいないのあったな🤣 本当いい試合でした😊
佐藤コーチ
柏井リーグ感想 相手の4年生の体格が良かったので、とにかくピッチャー、内野陣の投球、送球が速かったです。 しかし、みんな相手ピッチャーのスピードボールに臆せず、しっかりとバットを振っていったのが良かったです。 コウスケのヒット、見事でした。初打席のヒビキも良く前に飛ばしました。 バッテリーも代るがわるでしたが、みんなナイスピッチングとナイスキャッチング(ナイス) これからの可能性を感じさせる3年生以下の初陣でした。 この冬は、強い球を投げる、捕るためのキャッチボールと強い打球を飛ばすためのバッティング練習が重要だと感じました。 個人的には、ちびっこ軍団が戦力になるように、もっともっと野球の勉強をしていきます❗
小野コーチ
柏井リーグ 皆はじめてに近いポジションばっかりでしたが頑張って居たと思います😊 2回に惇太郎が打って泰志の走塁で1点取れたのが良かったですね😄 あとこうすけのナイスヒット❗ 相手チームのデッドボールで喜ぶのとかチームで出来たら楽しそうだなって思いました😀ヒットの出塁と同じなので😆 今回の試合の課題は投げて暴投の点数が多かったのでキャッチボールかなって思いました!
本江コーチ
柏井リーグ 今まで引っ張ってくれた4年生が抜けてどうなるか、と思いましたがいいゲームでした! ピッチャー陣、ナカハル、タイシ、コウスケ、ナイスピッチング!しっかり三振取れていたし更なる成長が楽しみ! 守りの暴投、後逸での失点がなければ点差ほどの差はないと思います。 相手ピッチャーの速球にもしっかりバット触れてましたしチームの今後の成長が楽しみです!
原コーチ 井リーグvs宮久保 ナカハル、タイシ、コウスケのピッチャー3人ナイスピッチング!エラーで点を取られはしましたが、制球良くたくさん三振を奪えてました。 キャッチャー初挑戦のコウスケ、レンタロウ、ユウマはキャッチングもしっかり出来ていて、今後大いに期待が持てる内容でした。 フクソウシのサードゴロよく取って1塁に投げました、惜しくもセーフだったけど紙一重!リュウマはセカンドゴロを落ち着いて捌いてアウトもぎ取った! ジュンタロウも早い球によく食らいついてバットに当てた! ノブハルはコーチの言うことをしっかり理解してフォアボールで出塁! リイチ、ナオシはいかにも打ちそうな雰囲気ででバットを振れていた。相手もビビったはず!ヒビキは4年生の早い球を良くバットに当てました! ナカハル初キャプテン、2年生+ユウマ初キャッチャー、1年生初出場など色んな「初めて」があった試合ですが、今後がますます楽しみになるゲームでした! 中川監督代行も初陣お疲れ様でした❗️
23 11/3 北国分ヤンチャーズ

柏井2号

2-5
ベルカップ4回戦
この1年間の成長が感じられる試合で良かったです。特に4年生は今後も伸び代が期待出来ますね!楽しみです!ナッちゃんは素晴らしい間合いでスイングするので覚醒したら凄い選手になります!レナちゃんはスイング素晴らしい!力強いからいつも期待しています!ダイチ、ソウスケ、アツシのスイングスピードは春よりも格段に速くなっていて、誰がホームランを打ってもおかしくない状態になりましたね!打席の立ち姿でワクワクしてしまいます! ダイチ、アツシのバッテリーは最高でした!

鴨志田コーチ
ベルカップ感想 両チームとも投手が崩れなかったので、初めての5回行って終了! すごい成長を感じました😂! 時間余ってるのになんで終了?となりました。 走攻守、それぞれにまだまだ課題はありますけど、春から柏井リーグを見ていて、とても成長したなーと思います!みんなよく頑張った! 4年生は大会が終了してしまって、来年からはレギュラー組に参加ですが、練習して食らいついて行って欲しいです!
青木コーチ
ベルカッブ 北国分ヤンチャーズ戦 4年生最後の大会となり最後の試合まで良い試合でした! 最終回まで戦えたのは試合展開はもちろんですが攻守交代を素早く、バット引きやボールボーイまでが自分の役割りを理解し、言われなくても動けるようになったのは柏井リーグが始まった頃にくらべてものすごい成長を感じました! あとはもっと野球を知って自分たちで次のプレーを考えてられるようになってほしいですね! 最後まで監督代行をやらせてもらってありがとうございました。いたらないところが多々ありましたが、楽しかったです。
中川コーチ
ベルカップ 最終戦みんなよく頑張りました。 ダイチ、フカハルのピッチャーリレーは本当に良かったです。 先頭打者初級ホームラン打たれた時はどうなることやらと思いましたが、誰1人気持ち切れることなく5回までやり切ったと思います。 なかなかヒットが出ない中でしたが、ファーボールや内野ゴロで繋ぎながらのチャンスメイクもすごく良かったです。 後ろから見てて、審判のストライクゾーンの広さも気になりましたが、外角をほとんどの子が見逃していたのでバットを振らずにストライクゾーンを見る練習をしてもいいかなと思いました。 そして、皆様合宿もお疲れ様でした。アオイが野球がもっと好きになったと言ってました(好き)連れて行って良かったです(ok)
本江コーチ
ベルカップ とてもいいゲームでした。ピッチャーのダイチ、フカハルがナイスピッチングで試合を作りました。 前半は守備がちょっと硬かったかな、緊張があったかなぁと感じました。回が進むに連れ内野ゴロもしっかりさばいて良いリズムに。本来の力が出せるようになっていたと思います。 最終回の攻撃は、みんな最後まで諦めない気持ちが出ていました。ベンチもスタンディングで応援していて一体感があり感動しました! 4年生を中心に本当にいいチームになりました。これからの活躍と成長に期待です!
鈴木コーチ
ベルカップ北国分ヤンチャーズの感想 ベルカップすべてに先発したダイチ、最終戦も見事なピッチングでした😊2番手のフカハルもスピードボールで完璧なピッチング、試合を作ってくれましたね‼️守備ではナカハルのショートは素晴らしかった。捕球してから投げるまでの流れが形になっていて安定してましたね😁攻撃では2回に満塁のチャンスを作るなど見応えがありました❗️最終回、ベンチ全員が声を出し続けていたのが印象的でした。みんな試合に集中して、最後の一球まで諦めてなかったですね😊 皆さんおっしゃっている通り、チームワークの良い本当にいいチームに成長したと思いました。
深倉コーチ
ベルカップ北国分ヤンチャーズ戦 本当に良い試合でした。 じりじりとした緊張感と最後まであきらめない姿勢、みんなの成長を改めて感じました。 いつもの試合より声も出ていたんじゃないかと思います。 最終回の攻撃も見ていて逆転出来ると思える内容でした。 みんな成長して、もっともっと良いチームになれると思います😊
高橋コーチ
ベルカップ北国分ヤンチャーズの感想 四年生みんなが一年やって来た集大成を見させて頂きました。 いい試合だった為、尚更中継プレーや、牽制、ゴロの処理、もっと出来る!という欲が出て来てしまいました。 試合だけでなく、3年生はもとより2年生が応援だけでもと、最終戦に駆けつけてくれた事が、何よりチームとしての纏まり、いいお兄ちゃんお姉ちゃん達なんだなーと改めて感じさせて貰いました。 また四年生のコーチの皆様、ご苦労さまでした。 多方面に渡りご調整頂きましてありがとうございました。
22 10/22 市川ネクサスフォース

柏井4号

3-18
ベルカップ3回戦
守備が良くなってきてます。 打撃と走塁はこれからなので問題無いです。 選手もコーチも楽しんで野球をやれている環境が素晴らしいです。 これからが楽しみですね!

青木コーチ
ベルカッブ 市川ネクサス戦感想 ダイチ、久々に自分のバッティングができて良かった! れな、セカンドゴロをしっかりアウトにして、なにより相手の盗塁にしっかりセカンドでカバーできていた! あつし、最後バテたけど3人のピッチャーをしっかりリードしてくれた! そうすけ、鍛練でも自らピッチング練習をしてくれて、マウンドでも絶対抑えるという気持ちがすごい伝わっきた! ふかはる、内野の送球もしっかりキャッチし、ファーストフライもアウトにできて良かった! たいし、ライトへの打球を、後ろにそらすことなくカバーもしっかりできていた! そうし、そうしもレフトへの打球をそらすことなくしっかり中継まで返球できていた! れんたろう、センターへの大飛球をしっかりキャッチしてすごい! こうすけ、ライトへナイスヒット、リリーフでも良く投げてくれた! こうし、ともき、ボールボーイがんばってくれた! 速い球にタイミングがあわなかったり、盗塁を刺されたりと相手バッテリーにやられましたが課題はしっかり見えたし、点差ほど負けてはなかったと思います! ベルカッブは続くから次も楽しんでいこう!
鈴木コーチ
ベルカップ市川ネクサス戦 ダイチ、今日も四球の少ないナイスピッチングでした。相手も良いバッターがいましたがよく抑えてくれました。センターへのヒットも見事でした😊レナちゃんはセカンドゴロもしっかりアウトにできていたし、セカンドのカバーも後ろにそらさず進塁を止めてました❗️アツシは低いボールはしっかり止めていました。ピッチャーが苦しいときにタイムをかけてマウンドへ声かけにいく判断もすごく良かった‼️ソウスケ、リリーフでは緊張して上手く投げれず悔しかったようで、、、次頑張ってほしい😣フカハル塁に出れず悔しがってましたね、相手のキャッチャーと足で勝負したかったぁーと言ってました😆タイシ、早い球もしっかり打ち返して得点をあげてました‼️ソウシ、カバーの動きよくできていました‼️レンタロウ、センターフライナイスキャッチ。タッチアップの送球もほしかった😄コウスケ、ナイスタイムリーヒット‼️ショートの守備も安定して素晴らしかった。諦めずにボールをとりに行くダイビングキャッチも感動しました。ピッチャーでも1回をよく投げきってくれましたね😆コウシ、トモキボールボーイ頑張りました。相手チームのお母さんが「可愛いぃぃ」と言ってました😁 3回まではとても内容の良い試合展開だっただけに悔しいですね。今日の課題はやはり四球はもったいないのと、走塁では3つくらいキャッチャーに刺されました。スライディングができない子はどうしても手前で減速してしまいますね。小野さん、スコアお疲れ様でした😊シュウマ、タクヤ、ソウシの5年生達も来てくれてジュニアを懸命に応援してくれてました😊
福島コーチ
ベルカップ、市川ネクサス戦 本当に守備は上手くなりましたね😊まだ、アウトにできたゴロ等はありましたが、それぞれカバーの動きや、打球に対しての動きは、しっかり出来ていますね😊 打撃は、相手の球速に負けてしまって、自分のスイング出来ない子が多かったかな😅 確かにスコアほどの、力の差は無かったように思えますが、走塁面に差がありました😅ヒットやフォアボールで、出塁率は上がってきてるので、その後を練習に入れて行ければですかね😊 とにかく、子供達の伸びしろハンパない😆
深倉コーチ
ベルカップ市川ネクサス戦 3回までいい試合でした。 特にキャッチャーから2塁送球へのカバー、3塁送球へのカバー、ゴロ→ファースト送球時のカバーなどみんな集中していてすごく良かったと思います。 相手のキャッチャーの送球が良く、いつもの試合より盗塁時にアウトにされた印象です。盗塁スタートのタイミングを覚えていけば好勝負出来たと思います。 相手チームは抜け目なく走塁しており、ゴロで打者が1塁アウトになったタイミングも3塁からホームインしたりなどいくつも好走塁がありました。 盗塁、走塁、速球に慣れることを学んでいけば普通にいい勝負出来ると思います😊
21 10/8 富浜バッファローズ

柏井1号

20-5
ベルカップ2回戦
タイシ、コウスケがヒット!ソウスケ×2、タイシがツーベースヒット! みんな選球眼が良くて、盗塁も積極的に出来ています!打撃、守備、走塁とレベルアップしていて嬉しいです! 以下はコーチ感想です。

青木コーチ
ベルカップ 富浜バッファローズ戦 だいち、最終回ツーアウトまで好投だったが最後まで投げきる強い気持ちを持ってほしい。 れな、しっかり守ってくれたし、走塁も良かった。2塁牽制にもしっかり動けていました! そうすけ、2本長打(一本ホームラン疑惑!?)絶好調ですね! ナイスリリーフ。 あつし、ヒットにはならなかったものの強い打球が打ててました!キャッチングも安定してる! なつな、バッティングはちょっと苦戦中だか塁に出ればしっかり盗塁決めて、なによりセンターからピッチャーが苦しい時の声掛けは素晴らしい! はるま、おじいちゃん、おばあちゃんの前でカッコいい姿見せられたかな!!バットも振れていたいし、中継にもしっかり入れて良かった! そうし、レフトへの打球も後ろにそらすことなく、すぐに内野にボールを返すしっかり守ってくれました!塁にでても積極的に次の塁を狙っました! たいし、レフト前に技ありのナイスヒット!牽制にもしっかりカバーできていました! れんたれう、一回のれんたろうのファインプレーで一気にに東部に流れがきました!ナイスプレー! こうすけ、ナイスヒット! セカンドゴロもしっかり 捕球してアウトにしてました! のぶはる、デッドボールの痛みにも負けずしっかり走って守れってくれた! 全員野球で公式戦 勝利できたのは嬉しいです! 選手達も良い成功体験だったと思います。 次の試合も良い試合になるよう頑張ろう!
豊田コーチ
ベルカップ 富浜バッファローズ戦 だいち ストライク先行でナイスピッチングでした。小さい子にもちゃんとストライク取れて素晴らしい! れな ファースト守ってるときセカンドと守備位置確認しあってるのを見て感心!走塁は相変わらずグッド! そうすけ 2塁打二本はすごい! スイング速いから打球も速い!ピッチングも球速い! あつし いい当たりだった!ヘッドスライディングする気持ちがすごい!ほんといいキャッチャーだなと思いました。 なつな センターから声掛けよい!盗塁もできるから得点率高いですね! はるま いいショートになってきましたね!力強いスイングはすばらしい!自信持って振ればホームラン打てる! そうし ピッチャーライナーは芯に当たっていた!外野超えるような打球打てるよう父ちゃんと練習だ! たいし センターオーバー2塁打は素振りの成果が出てよかった!父としてはライトからの大きな声が嬉しい! のぶはる デットボールで次に繋げた!前より試合に入ってて成長したなと思いました! れんたろう ファーストライナーキャッチから東部に流れがきた!ちゃんとフォアボール選んでチームに貢献! こうすけ センター前ヒット打って嬉しそうでした!ナイスバッティング!センス抜群ですね! 久しぶりにジュニアの試合見て、感心しっぱなしでした。走塁の意識、声掛け、野球の理解度がアップしていました! 何よりみんな楽しそうに野球やってるし、いい子たちだなと思いました! ベルカップ勝利おめでとう!
鈴木コーチ
富浜バッファローズ戦の感想です。 先発のダイチはストライク先行でテンポがとても良かった❗️おかげで守備時間が短く、攻撃時間が長い理想の展開が作れました‼️アツシは日々キャッチングが上達してますね。三塁線の打球は相手の好守でヒットにはならなかったけど良い当たりでした❗️頭の死球はドキッとしました😅なっちゃんの声かけはいつもみんなを助けてますね。塁にでたら常に次の塁を狙っているので得点に繋げてくれます‼️れなちゃんの守備は安心して見てられます。セカンドゴロもしっかりアウトにしてました❗️ソウスケ、二塁打2本はどちらも芯に当てていて良い当たりでした。追い込まれてからもしっかりスイング出来ていますね‼️ソウシ、1打席目のピッチャー返し良い当たりでした❗️一塁までの全力疾走、WPで迷わずホームイン、ナイス走塁でした😊タイシはセンターへの二塁打❗️流し打ちもバッティングセンスを感じますね‼️ナカハル、難しいバウンドのゴロもう少しでアウトにできましたね、惜しかった‼️カバーや牽制の動き良かったです😆コウスケ、ナイスタイムリーヒット❗️一ゴロをセーフにする諦めない走塁もすごい良かったです‼️レンタロウ、ファーストの守備、捕球上手かった〜❗️ランコーでの的確な指示もとても良かった。野球を理解してますね😄ノブハル、ストライクはスイングできてました。DBで出塁し肩をおさえながらホームまでよく走りました❗️ 今日は少し肌寒い中の試合でしたが、みんな良く体が動いていましたね❗️ナイスゲームでした、勝利おめでとう🎉
鴨志田コーチ
ベルカップ まずは大会初勝利できてとても良かったと思います。 ストライク取れてしっかり守れて、攻撃も打って走って。完勝でした! ポジション固定の効果が出てきてみんな落ち着いている様に見えました。
吉田コーチ
ベルカップ富浜バッファローズ戦 守備時間が短くて、みんな集中が切れずにできてたと思います☺ れんちゃんのライナーキャッチャーから流れが来ましたね😁 みんなほんとにうまくなったなぁと思いました😊 公式戦勝利おめでとう🎉 追加:あつしの頭のデッドボールは、避けれると思ってしゃがんだらボールも一緒に下がってきた…とのこと😫
中川コーチ
ベルカップ 初勝利おめでとう御座います🍾 ソウシ、ナツナ、タイシの外野3人の声出しが光ってました! 内野手もっとピッチャー盛り上げよう!たぶん声をかけるレパートリーが無いのかも。。 相手チームのコーチからもシートノックの時に「守備がいいチームですね」とお褒めの言葉が🥰 みんなのプレーがかっこよかった試合でした🏟️打って、守って、いいプレーが出たらみんなで喜べるいいチームです。 次は22日市川ネクサスフォースみたいですね。また一勝できるように頑張りましょう!
小野コーチ
感想 皆さんが褒めてることと同じです☺ 守備は安定してきましたね! 難しいケースで点を取られても確実に1つずつアウトを取っていけるようになっていけたらいいなと思います! 攻撃はチームで31打席中2つしか三振してない!バットに当たる様になってきたのとしっかりボールを判断できてると思います。 早いピッチャーだと自信無くしちゃうけど練習で慣れていけたらいいなと思います! 公式戦初勝利おめでとう🎉 次も良い試合しましょう😀

20 10/1 宝スワローズ

柏井2号

5-14
ベルカップ1回戦
レナちゃん、ソウスケ、ダイチ、アツシ、マサヤ、フクソウシがヒット!フカハルマがランニングホームラン!みんな簡単に三振をしなくなり、積極的にバットを振れるようになってきた。成長を感じる。嬉しい!レナちゃんはゴロもフライも完璧に処理。ナッちゃんとマサヤの声かけが非常に良かった!ジュンタロウは教えていないのにカバーリングが出来ていた!素晴らしい!ダイチは牽制が抜群に上達してきた。野球頭が素晴らしい! ダイチ、フカハルマがナイスピッチング!
以下はコーチ感想です。

小野コーチ
宝スワローズ戦 ダイチピッチャー頑張った! 相手がめちゃめちゃ打ちましたね! ふかはるナイスホームラン! ピッチャーは乱れちゃったけど! アツシキャッチャー頑張った! プレー後のランナーを気にしないといけないですね! れな久しぶりのヒット良かった! 守備も頑張ったけど一発でとれるように! なつなライト前ヒットよく止めた! バッティングは積極にいけるといいな! そうすけファーストベース直撃ヒットナイス! ランダンプレー皆で練習ですね! まさやセンターでフライ1/2頑張った!肩強かった! バッティングも積極的で良い感じ! なかはる走塁積極的で良かった! 守備は連携もうちょい! そうし走塁積極的で良かった! 外野しっかり止めてほしかったー! 惇太郎レフトのカバーナイス! 教えたっけってなったので皆のプレー見てるんだなってさすが! りゅうま守備構え方なおそー バッティングチャンスあげたかった! こうちゃん、れんたろう試合には出れなかったけどランナーコーチ頑張ってくれました! 今日は皆よく頑張ったと思います。 ピッチャー、キャッチャーを増やして負担を減らせればと思います。 あとはランダンプレーの練習したいと思いました!
吉田コーチ
宝スワローズ戦 バックネット裏だったので外野はあまり見えず… ダイチ牽制が上手い!! 次はアウトにできるように練習しよう☺ あつしはキャッチャー頑張った!今日はショーバンがめちゃくちゃ多かったけど、疲れてきてもパスボール少なくよく止めた!2塁送球もタイミングはアウトだったね☺ ふかはるナイスホームラン!!練習の時は投球だいぶいいから、試合前に寝不足にならないようにしよう🤣 れなちゃんナイスヒット!いいあたりだった☺フライもナイスキャッチだった! なっちゃん声がけ素晴らしい☺バックネットまで聞こえてた!バッティング強気で当てに行こう! そうすけ一塁線と平行に地面を這うヒット!壁がなかったらヤバかったと相手チームも言ってた☺ まさやはフライよく取った!一回目取れなかったのが悔しさになって頑張れてた。ホームへの送球は肩の強さが出てた! なかはる落ち着いてボール見れてた!守備も落ち着いてやればできる! そうしバットにしっかり当たるようになってきて、相手のエラーもあったけど一塁間に合ってよかった☺ こうすけもれんちゃんもランナーコーチでよく声出てた!!
鴨志田コーチ
10/1日、宝スワローズ戦 だいち、フォアボール無く良かったのですが、今日はよく打たれました。相手が上手でしたね。ストライクが入ってる証拠。牽制も、れなとのコンビが冴えていてアウトに出来なかったけど、ランナー釘付けになってました。NICE あつし、よく体でボールを止めてました。一個パスボールからアウトに出来たのも良かった。NICE ふかはる、ナイスホームラン!走ったのにピッチャーも頑張った!本当にNICEバッティング!!! れな、今日守備のMVP!落ち着いて見ていられました!牽制のもらい方もNICE!バックホームの中継もちゃんと入っていて理解度が高い。 そうすけ、ベースに当てるNICEバッティング!野球人生で一回あるか無いかのプレーだと思います! なかはる、外野に飛んだ時のカットによく走りました!ボールのもらい方も良いし次のれなまでいい返球でした。ショートの動きっぽくなって来た!NICE! そうし、守備でよく走りました!カバーもよく頑張った!打つ方もサードへの当たりを全力疾走で出塁!NICE!! まさや、フライミスもありましたが、送球も良いし外野守備鍛えたら期待できそうでしたNICE守備!タッチアップも練習すれば刺せると思いました! なつな、今日は外野陣が良く声を出して盛り上げてましたね!NICE!バッティング、選球眼は良くなってると思うのですが、タイミングよく思いっきり振れる様にしたいです!素振り&バッティングセンターで強化! りゅうま、じゅんたろう、ボールボーイとバット引き。NICE こうすけ、れんたろう、ランナーコーチ。NICE あとじゅんたろうがレフトでカバーをちゃんとやったのが感心でした。よく見てる! 見所が沢山ある面白い試合でした!!!
中川コーチ
宝スワローズ戦 毎試合すごくチームとして力がついてきているので、もっとできるはず!?と欲が出てしまいますね。 コーチのナイスコメントを読んで成長を感じました。 ダイチアツシのバッテリーもすごく良く、レナちゃんの堅守と牽制フォロー、フカハルのバッティング、ナッチャン、ソウシのカバーand声出し、マサヤの遅刻。(ウソ、センターフライ捌きですね) みんな本当に素晴らしかったと思います。 後から聞いた話ですが、ハルマとレナちゃんの二遊間で盗塁や牽制でどっちが入るか試合前に話して決めてたそうです。なんかそんな会話できるんだーと試合を深く考えてくれてる気がして嬉しかったです。 ソウシがフカハルがバッターに入る前に「ハルマ!絶対打ってこい!」と激励してたのもすごくかっこよかったです。 投げて取って打ってだけだったジュニアが見えないところでみんな色々思いを持って試合に臨んでること自体に成長を感じてしまいました🥹 課題もたくさんありますがまずはお疲れ様と言いたいです。
深倉コーチ
宝スワローズ戦 3塁審から見てましたが、すごく野球らしくなってきたなと思います。 ピッチャーの牽制に合わせた2塁への動きだったり、序盤のランダウンプレーも惜しかった。少し練習すればアウトが取れると思います。 バッティングもみんなしっかり振って当ててすごかったです。見てて面白かったです。 遅刻してきましたが、マサヤの声掛けは良かったと思います 点を取られてもみんなで盛り上げてムードを作れるようになるといいですね! 自分たちでタイムを取ったり考えてプレーできるようになったらそれこそ感涙モノだと思いました。
鈴木コーチ
今日は開会式後の試合で慣れない雰囲気の中、みんなよく頑張りましたね。攻撃ではみんな積極的にスイングできてました。中でも4点先制されたあとのフカハルの一発‼️完璧でした。ベンチ、ママ達も盛り上がってましたねー😄レナちゃん、ソウスケのヒットも見事でした😆守備では牽制の連携も上手くなってきて、ランダウンプレーも形になってきてます。この前までは動き方も分からなかったのにみんな成長してますね☺️ゴロやフライもしっかりアウトに出来るようになってきてます。速い打球や正面以外の打球の練習もしていきたいですね。また小野コーチの継投に応えたダイチの60球の熱投‼️カッコよかった😊鴨志田コーチの良いプレーが出た時にみんな褒めてあげよーって声かけ、いいですね!失敗したらみんなでドンマイ、上手くいったらみんなで褒め合い、喜び合う。これが子ども達の楽しい野球につながるのかなと思いました😊
19 9/24 みかどファイターズ

柏井2号

7-1
柏井リーグ
4年、3年、年長さんで楽しく戦えたと思います。打撃も守備もどんどん成長してきていて嬉しいです。

小野コーチ
試合の感想 ダイチナイスピッチングだが…ピッチャーゴロ2つもったいなかった ハルマは牽制と投げ急がないように あつしキャッチャー良くなってた ナイス3ベース!当たれば飛ぶんでよくボールを見てスイングを りゅうまは逃げなくなってきてスイングできるように!ショートゴロでしたがおしかった たいしは左だけどセカンド頑張った! 送球ミスはもったいなかった 麗奈は走塁、リードができてない こうすけナイスヒット走塁も◯ ちびっこスイング出来てた守備は頑張りましょー 今日はゴロでもったいないのが3つキャッチボールが出来ていればアウトにできたと思います 走塁が課題…リードと盗塁、走ったあとのボール位置の確認が全然できてなかった ランナーの練習も増やしていきたいと思いました。
青木コーチ
みかどファイターズ戦 なかはる、ナイス内安打! ショートからの、二塁牽制の動き少しずつわかってきましたね。 れな、ファーストゴロを落ち着いてアウトにしてました。 たいし、この試合で一番良い声がでていました。カバーも、良く出来ていた。 だいち、何でもないゴロほどちゃんとやってほしい。 三塁牽制アウトは良かった。 あつし、ナイス三塁打! 振り逃げにも落ち着いて、一塁に投げれてました。 りゅうま、しっかりバットを振って、ボールを前に飛ばしてました!次に期待! こうすけ、ナイスヒット! 守備もしっかり守れてました! ゆうき、なおし、りいち、 守備頑張って守ってくれました。打席でもみんな3球バット振れてました! 守りも攻撃も次のプレーを 考えながら動けたらもっと良くなりますね。 大会前最後の試合は勝てたので良い流れのままベルカップ でも頑張ってほしいです!
中川コーチ
みかど戦 感想 ピッチャーダイチがかなり試合を作ってくれました。 制球の乱れも少なくほんとレベルアップしてますね。 人数が少ない中でもみんなしっかり守ってくれました。 勿体無いエラーが3つありましたが、全体としてしっかり守れてきたからこそコーチ陣ももっと最少失策で!と思ってしまいますね🥹アツシの3ベースが光りましたね!ずっとバッティング苦しんできたから本当に嬉しかったです!ガッツポーズもひとしおでした😆 りいちゆうきなおしの年長ーズもみんなバットしっかり振ってて審判団?の人からもあれだけ物怖じせずに触れてたら絶対上手くなると言われてました。佐藤コーチの日々のたまものです! 守備はギリギリついてくれました笑 バッティング、守備、ピッチャーと少しずつみんなのレベルが上がってきて見てて嬉しいです。 何より完勝できてよかった(hahaha) 吉田コーチ初主審お疲れ様でした😆全く違和感なかったですよ。
吉田コーチ
みかど戦感想 ダイチのピッチャーは本当に安定してきましたね。ボールが外野に殆ど行かなかったのがすごい! エラーもありましたが、守備の時間が短くできていたせいか、みんな集中できていたように思えました😊 緊張していたのか、バッターボックスに入るときにお願いしますが言えてない子が何人かいたので、挨拶徹底したいですね😓 あつしのスリーベースはちょっとうるっとしてました🤣 主審難しいですね…反省ばかりです😭
佐藤コーチ
みかど戦感想 ダイチとアツシのバッテリーがしっかり試合を作ったことが一番の勝因ですね。 内野陣もしっかりと守っていました。タイシとハルマの二遊間のカバーも素晴らしかったです。 ただ、ランナーがいる時だけでいいかなと思います。 今後の課題は3つあった送球ミスを無くすことですね。 ちびっこたちをランナーにした実践形式のノックはお互いの練習になるかなと思います。 バッティングは年長ズ含めてみんなしっかり振っていたのが良かったです❗
18 9/18 新田エンゼルス

柏井2号

4-9
柏井リーグ
ダイチ、レンタロウがヒット! みんな積極的にスイング出来ていて素晴らしい! 良い声かけも出来てきてます。 今後が楽しみです! アツシ、フカハルマがナイスピッチング!

小野コーチ
感想です! ポジションをだいたい固定してきて動きがよくなって来たと思いました😄 そうしはよく動けてましたね😀 鬼の福島さんも絶賛!笑 ただ皆少しポジション変更あるとまだ止まっちゃいますね! カバーやカットを覚えて行ければ無駄な失点も減っていきそうですね! 守備しているときの相手ランナーの位置を把握できてなさすぎましたね ダイチ久しぶりに良いバッティングだった😀 れんたろうもしっかり芯でとらえて打球が良くなってきてますね😄 他はバットは振れてきていますがボールを見れてないかなと思いました 今日は相手ピッチャーが良かったのはありますが… あとは皆元気を出していきましょー!
鈴木コーチ
柏井リーグ、新田エンゼルス戦の感想です。 先発のフカハル、初回の立ち上がり三者凡退素晴らしかった❗️スピードも出ていたし、あの球は簡単には打たれないと思いました。キャッチャーのダイチ、2回のピンチが続く中、「楽しんでいこーぜ!」と間を入れたのがすごい良かった。ヒットもさすがのいい当たりでした‼️気持ちが強いからかボールをとめようと、右手が出ちゃうクセは怪我しそうで心配だから直そう😣2番手のアツシ、四球0、コントロールがとても安定していてナイスリリーフでした‼️走塁も積極的でよかったです。レンタロウは速い球を痛烈に打ち返してました。ナイスヒット❗️また3回のショートの守備は見事でした😁2つアウトにして、最終回の攻撃に繋げてくれましたー‼️なっちゃんのライトゴロ、とってから投げるまでバッチリでした。ライトからピッチャーへの声かけもとても良かった❗️れなちゃんのファーストはキャッチングも安定していて良かった❗️2打席目はアンラッキーでしたね。午後はガールズでも頑張っていてホントに凄い😆ソウスケ、守備の動きが消極的でした。失敗を怖がらずもっとボールに積極的にトライしてほしい❗️次に期待頑張れ。ソウシ、最終回の打席は速い球に対して一球ごとにタイミングがあってきていたので集中して対応できていたと思います‼️しっかり出塁もできてました☺️コウスケ、速い球が肩にあたりDB😣かなり痛かったと思う。それでも大丈夫と言って一塁で涙を我慢していた姿かっこよかった‼️ジュンタロウ、初めての試合おめでとう㊗️バッターではしっかり振れていてボールにも当たってました❗️ライトの守備も経験してこれからが楽しみです😊また塁審から見てましたが、ベンチでのボールボーイの仕事も積極的でバッチリでした😁 1回、3回の守備から攻撃の流れがとても良かったと思います‼️実践形式での守備、走塁練習をしていけば、こういう展開がもっと増やせると思いました。
原コーチ
9月18日(月) vs新田エンゼルス 1回と3回の守りは完璧でした。先発フカハル、リリーフのアツシがナイスピッチング! 2回の守りは何かチーム全体が浮き足だってしまって勿体なかったです。何かミスが出た後になぜか全員があたふたしちゃう感じがありますね。 ダイチはますますキャプテンらしくなってきたので、悪い流れを断ち切るような声掛けや指示など頑張って欲しいです! 相手ピッチャーのレベルも上がってくる中、レンタロウが初球を打ち返したヒットは良かったです。 小野さんも書いてますが、投げる、捕る、打つのは出来ているので、全体を見た考えるプレーが出来れば、もっと野球が楽しくなると思います!
鴨志田コーチ
新田エンゼルス 1回と3回の守備、ピッチャーの2人がストライク先行でよく投げました。いい球来てました! フォアボールも少なくて良かったです。2回は崩れましたが、大地の楽しんで行こーぜーって掛け声😂主審やってましたけど笑っちゃいました!チーム方針をよく理解している、とてもいい掛け声ですね。一本ヒット出て調子でたかな😂 主審で参加しましたが、皆んな試合慣れして来ましたね。春に比べるとバットも振れる、ボール球を見逃せる、調子良い時の守備なんか安心してみていられました。 あとは、フォアボールはインプレー。とか目の前のアウトに必死で前のランナーにホーム狙われるとかそう言う所ですかね。
17 9/17 平川レッドスターズ

柏井1号

3-7
柏井リーグ
バッティングも守備も良くなってきている。 カバーリングも出来てきていて嬉しいです。 ダイチ、ユウマがナイスピッチング! 以下はコーチ感想です。

小野コーチ
平川の感想 ダイチ、ゆうまピッチャー頑張ってくれました まさや久しぶりの参加で緊張したみたい!練習も参加していけたらいいですね! 走塁をしっかり覚えてもらいたいと思いました! リード、第二リード、盗塁。 言われて走ってる感じが強いと思います。監督になんで怒られてるのかわかってない気がします。 ただ走るだけだと覚えていけないので考えさせて理解させて走塁させたいですね 試合形式の練習でランナーもやっていきたいですね 最後に佑樹はナイススイングでした!笑
原コーチ
9月17日(日) vs平川レッドスターズ 2塁審から見てました。 ダイチ、ユウマはナイスピッチング! レナちゃんは強烈なセカンドゴロを難なく捌いてGJ! アツシは暑い中キャッチャー頑張ってましたし、フクソウシはセンターフライ惜しかったです。ノブハルも集中して試合に入っていたように感じます。 課題としては、ワンバン送球・捕球の丁寧さとか、バックアップもただ行くのではなく、それぞれが次のプレーを考えながらできるようにしたいと思います。 マサヤはまた気持ちが野球に向いてきたみたいで良かったです。 2年生コンビは、せっかく上級生の試合に出させてもらえてるので、守備、打撃、走塁全てにおおて、失敗してもOKの積極性を出すよう言っておきます。むしろどんどん失敗して、その中から何かを掴んでもらいましょう。
青木コーチ
平川レッドスターズ戦 ゆうま、ナイスピッチング! 熱い中良く投げてくれました。 れな、ゆうき、新しいバットで、ナイスフルスイング! だいち、ファールゾーンのフライをナイススライディングキャッチ! アツシ、苦しいときにピッチャーへの声掛け良かった! まさや、久々の試合で緊張しまくり(笑)野球をやりたくなって試合を楽しんだら必ずチームのプラスになる! そうし、2塁への送球の時しっかりカバーできた!フライも惜しい! れんたろう、こうすけ、2年生コンビで三遊間エラーなく良く守った!一塁手が、取りやすいボールが投げれれば、アウトは確実! のぶはる、一塁カバーをやろうと言う気持ちは伝わってきた! 暑いなみんな良く頑張りました!守備の集中力が、課題かなー。ゴロ、フライで確実にアウトが取れたらもっと楽しい試合になりますね!
16 9/10 塩焼ちどりウイングス

柏井4号

5-16
柏井リーグ
ソウスケが右中間に特大の柵越えホームラン!!!!次も打って欲しい! みんな守備も走塁も良くなってきている。 嬉しい! レナちゃん、アツシ、フカハルマがナイスピッチング! 以下はコーチ感想です。

青木コーチ
塩焼ちどりウイングス戦感想 そうすけ、見事なホームラン❗一塁審しながら相手監督のガックリした顔が良くみえました。 れんたろう、カバーも良くできていたし、バット良く触れていた。 れな、なんとかして塁にでようと工夫していて良かった! ふかはる、1回の三者凡退は素晴らしい!ナイスピッチング! だいち、難しいキャッチャーフライ良く捕球した! あつし、ショーバンも良く止めていたし、ピッチャーでも暑い中最後良くまで投げきった! なかはる、初回のセンターフライ、ナイスキャッチ! りゅうま、強いレフトへの打球を後ろへそらさず良く守った! たいし、完璧な捕球と送球でライトゴロでアウトを取れたのは素晴らしい! のぶはる、小野監督の指示通り守れて守備力上がりましたね。 ともき、強烈なレフトオーバー全力で追いかけている 姿がかっこよかった! そうすけのホームランで盛り上がりましたね!結果だけみると課題だらけですが、2週連続の塩焼ちどり戦、次は誰が ヒーローになるか楽しみです❗
小野コーチ
感想です やっぱりそーすけのホームラン見事! 1回2回を見る限り試合に勝てない感じはないと思います ただ…集中力がまだ持たないですね ボールが来たらどうしないといけないかわからないのが目立ちます ベンチでも試合に集中できてないと思います バット引き、ランナーコーチャー、ボール拾い、皆言われなくてもできるようにしたいですね ゲームノック等ルールや動きを 覚えていけるような練習がしたいですね 次は勝ちましょー!
本江コーチ
塩焼きちどり戦 まずは1回の攻撃!送球の隙をついて次の塁に進む姿勢が相手のミスを誘い、幸先良く先制!3塁審から見ていても電光石火の攻撃に感動しました(感動)試合形式の練習の成果が出てきてるのかなと感じました。 1回裏の守りも良かった!フカハルのピッチングも安定していたしダイチ、ナカハル、レンタロウ、タイシの捕球、送球、連携が上手く噛み合って三者凡退!いい守りでした。 そして2回!ソウスケのホームランでの追加点!練習でもいい当たりがあったから期待していたけどスゴイ!!おめでとう🎉2回裏に逆転されたけど3回表に再逆転できる力も示してくれました👍 走攻守ともにレベルが上がっていることが感じられました!暑い中での試合で後半はちょっと苦しかったかな〜。嬉しい時も、苦しい時も、皆で声をかけあって盛り上げていけるチームにしたいですね!
中川コーチ
柏井リーグ感想 序盤は守りも硬く、フカハルピッチャーアツシキャッチャーも試合を作ってくれました。 バッティングもソウスケのホームランに感動しました。 先週から1週間素振り頑張ってたとパパから聞いてウルウル🥹努力は裏切らない(うるうる)みんなもっともっとうまくなると確信しました(ok) 走塁がもっとできるとスムーズに加点できると思いましたので盗塁、次の塁を狙う走塁練習を取り入れられたらと思います。 ベルカップに向けてレベルアップしていきましょう(照れる)
15 9/3 柏井ガールズ

柏井3号

6-8
柏井リーグ
夏休みあけの初戦でしたがみんなバッティングが良かったです。 守備も丁寧にこなしていました。 ユウキ、ナオシが可愛かったです。 以下はコーチ感想です。

鴨志田コーチ
柏井リーグ感想 ふかはる、第一打席ライト方向へ強い打球。第二打席は、レフトへ強い打球。ピッチングも球速かった。 ゆうま、先制タイムリー綺麗なセンター前ヒット。打球も速かった。 次の三振も積極的で良い。 だいち、ピッチングも守備も安定していて良い。ジャンケンもナイス。 あつし、キャッチャー後ろに逸らさず良い。肩も強くなってきた。 なかはる、今日は1日悔しい日になっちゃったかな。セカンドフライをそつ無くキャッチ。守備は安定していて良い。 たいし、ナイスヒット。スライディングも上手い。キャッチャーも頑張った。 れんたろう、バットに当たるようになってきて良い。振れるようになってる。2本もヒット打ってすごい。ピッチングもストライク取れて良い。 こうすけ、ナイスヒット。守備もどこを守っても安心。 なおし、守備姿めちゃくちゃかわいい。バットも堂々と振れて、ボール球を見逃して、大活躍。ベンチで転がりすぎ。 ゆうき、足が…もう…限界…と言いながらライトの守備頑張りました。座ると父ちゃんに怒られるから頑張ってました。 一塁まで全力疾走しないのと、ヒット後喜んじゃって二塁を狙う姿勢がみえない所が反省点
吉田コーチ
柏井感想(全体的に…): 攻撃はいいリズムでチーム全体が盛り上がってたように思いました!4年生が打てるともっとよかった😊 守備もランナーがいないときはみんな上手にできてますが、ランナーがいるときにエラーが増えて失点し、流れが悪くなると声も出なくなって止まらない印象でした😭
青木コーチ
柏井リーグ 柏井ガールズ戦感想 ふかはる、ゆうま、たいし、れんたろう、こうすけナイスヒット! なかはる、フライをしっかりキャッチできていて良かった、バッティングは必ず成果がでる時がくる。頑張れ! ダイチ、緩急を使って、打ち取れていた!無駄なファアボールなくしたい。 アツシ、ショーバン良く止めていた、キャッチーフライも反応できていた! なおし、ナイスフルスイング! ゆうき、長い時間良く守った! なつな、れな、ナイス走塁! 敵だといやな盗塁だった(嫌) 約1ヶ月ぶりの試合でしたが、良く動けていたと思います。夏休みもしっかり遊びと練習頑張っていたことが伺えました。でも暑さには勝てませんね。れんたろう、なかはる、ふかはる良く投げでくれましたがバテバテになってしまい投手交代のタイミングが、悪かったと反省してます(反省)
中川コーチ
柏井リーグ 感想 久しぶりのゲームでしたが、今日はヒットが多く本当にみんなのバッティング力が上がってきていると感じました!ナカハルもタイミングの問題だけだと思うので修正しとます🙋 ダイチが完璧なピッチングで試合を作ってくれたので、勝ちきりたかったですが最後はなっちゃんのナイス走塁にやられました(moon grin) ナオシ、ユウキも暑い中頑張りました! 攻撃では次の塁を狙う、守備では次の進塁を許さない感覚を持つことが次の課題ですね😅 ベルカップ絶対優勝🏆するぞー
小野コーチ
柏井ガールズ ダイチのピッチャーの緩急良かった あつしもいろいろ考えてキャッチャーやってるので良かった バッティングは三振減ってきていい感じ 暑い中皆頑張った! 課題は他のピッチャーも安定して投げれるようにキャッチボール、ピッチング練習必要だと思いました。
14 7/23 稲荷木イーグルス

柏井4号

2-5
柏井リーグ

渡辺監督
ソウスケ、レナちゃん、ダイチがヒット!ナカハルマは今日一番の鋭いレフトライナーを打った!毎日やっている素振りの成果が出て嬉しい!リュウマがフライをナイスキャッチ!成長しました!涙が出るほど嬉しかったです!打撃も守備も走塁もみんな良くなって来てます。 とても素晴らしい試合でした! 毎週、成長してる姿をみるのが楽しみです! 以下はコーチ感想です。

福島コーチ
お疲れ様です😁 実にいい試合でした🤩 まずは、投手の3人❗️ナカハル、泰志、麗奈❗️この3人が、フォアボールも少なく、試合を引き締めましたね😊あつし、だいちも、暑い中キャッチャーよくやってました❗️あつしは、初の盗塁阻止もあり、成長著しいです😭内緒ですが、ひろし泣いてました🤣 課題としては、あげなくていい点をあげない守り😅どんな状況でも、悪送球は無くしたいです😭 あとは、打撃ですね😅相手の先発の子がコントロールよかっただけに、しっかり打って欲しかったなぁ😭
中川コーチ
柏井リーグ 稲荷木イーグルス 初の?投手戦で5回までいきましたね🤩 ナカハル タイシ レナナイスピッチでした!アツシ、ダイチのキャッチャーもたくさんショートバウンド止めてくれてさすがでした!アツシ盗塁お見事捕殺✌️次はキャッチャーフライだ! 今日は守備で崩れることも少なく、ソウスケフカハルタクミダイチの内野もしまってました。 三振して泣き崩れるユウマ、忘れません😂次は打てるように素振り頑張ろう! レナもナイスバッティング👍盗塁で刺されちゃったけど悔しい涙は次にやりかえそう😢 ソウシも後ろから頑張って声出してくれてました!ピッチャーやりたかったんだね。レフトでシャドーやってたね。次はピッチャーだ✊ 今日のスターはなんと言ってもリュウマ🐉のライトフライお見事キャッチでしょう👏 みんなでバンザイしました🙌 最後に相手チームの打席に入る前に2、3回素振りするのは事務局に確認後OKもらっているとのことでした。ただ、黙認しますと言うことなのでグレーな感じもしてます。 はるま、良いあたりだったものの打てないの悔しかったので夏休み1000回素振りを実行します(ついでいアオイもトレーニングさせます🏋️‍♀️)
吉田コーチ
全体的にいい守備、いい攻撃ができていて、本当にいい試合でしたね😁 ピッチャーもしっかりストライク入ってて良かった!キャッチャーも暑い中頑張ってましたね😁 パスボールや送球エラーからの失点が多かったので、そこだけ反省ですね。 戻ってから牽制の練習できたので、次の試合には活かせるといいですね😆 侑史の捕殺、泣きましたね😂成功体験で次も頑張って欲しいでさすね😂 リュウマのライトフライのキャッチも感動しました!!
本江コーチ
柏井リーグお疲れ様でした‼️ 今日は本当にいい試合でした!ピッチャーのナカハル、タイシ、レナちゃんナイスピッチングでゲーム作りました👍アツシ、ダイチのキャッチャーも体で止める、牽制でさす、ができてて格好良かったです😆 ユウマ、レナちゃんの悔し泣き、タイシのアウトに頭抱えて悔しがるフカハル、これからのチームの成長が楽しみです✨ リュウマのライトフライは感動しました😆本人に聞いたらフライは得意だと言ってました。本人が1番驚いてる感じでしたけどね🤣
13 7/16 法典コンドル

柏井4号

3-24
柏井リーグ

渡辺監督
長打も打てるようになり、攻撃に期待出来るようになって来ました。 めちゃくちゃ暑いなか、長時間の守りをよく乗りきりました。頑張りましたね! 以下はコーチ感想です。

鴨志田コーチ
柏井リーグ、 熱中症警戒アラートの中、初回の守備50分という苦行をよく頑張りました。 もう、立ってるだけでも大したものです。 初回の1点目の取り方が、なつなフォアボール→だいちの初球エンドラン2塁打→そうすけの内野ゴロで一点。これは千葉県予選見てる様な高校生の様な鮮やかな取り方でびっくりしました‼️本人達は何も考えてないだろうけど。 暑くて守備のミスも多かったですが、今まではピッチャーストライク入って守れれば、いい勝負になるのでは?と思ってましたが、普通にストライクボコボコ打たれました。同じ四年生でも力の差があるなと思いました。相手の監督めちゃくちゃ怖かったからな
中川コーチ
柏井お疲れ様でした。 暑い中特にキャッチャーのアツシとナカハルは汗だくで大変でしたね。 ここ1番でなかなかアウトが取れず苦しみましたが、攻撃も様になっていたので次回に期待ですね。 みんな守備の時間が長いとだれてしまってミスもでるのはこちらも相手も一緒なので、キッカケ次第では良い勝負になったと思います。 そんな苦しい守備の中でもコウスケの牽制アウトは光りました😊 あとタイシがアウトになって凹んで泣いているのをソウスケがずっと慰めているのもすごく素敵でした❤️ うちのチームが勢いに乗るにはまず先攻取ることですかね✌️🖐️✊
吉田コーチ
柏井お疲れさまでした。 一塁審から見ていてですが、なっちゃんよく声がでてました(moon laugh) ランナーコーチのそうすけも声掛け頑張ってました(moon laugh) ライトのたくみもだらけることなく、ボールから目を離さずに頑張ってました(happy face) 1回の表が長すぎて、途中でミスが多くなりました。2アウトからが長かったです。 ゴロのエラーやトスがそれたり、普段できていることができなくなって、みんなかなりぐったりしてました。 攻撃になると、点数がしっかり取れて、盛り上がったので、先攻ほしいですね~ 後から、ダイチもフカハルもボールが滑ってストライク投げられなかったと言っていたので、そのまま投げ続けるのではなく、ボールを審判に交換してもらうことなど対応できるようになってもいいのかなぁと思いました。
鈴木コーチ
柏井リーグの感想です。 ダイチ、先発ピッチャー暑い中良く投げてくれました❗️バッティングではライン際の痛烈な二塁打は見事でした😁 アツシはキャッチングがとても安定してる‼️ファーストへの全力疾走、一塁審からセーフを勝ちとりました😆ナカハル、キャッチャー汗だくになりながらの全力プレー感動しました❗️バッティングではダイチと同じような痛烈な二塁打❗️完璧にとらえてました😃フカハルは2番手ピッチャーとキャッチャーもやってくれました。スピードも出ていたし良かったです☺️ なっちゃんファースト守備頑張りました。出塁し走塁もしっかりできていたし、声もよくでてました😊タイシはセカンドでゴロアウトにできそうなプレーがありました。惜しかった❗️バッティングでは不運にもよけたバットにあたってしまいました。次回その悔しさを晴らしてくれるはず☺️タクミ、三振だったけどしっかりバットを振れていました😉颯介、セカンドゴロだったけどバットに当たるようになってきました😉レンタロウ、コウスケ、リリーフで投げてくれました❗️2人とも2年生であれだけしっかりコントロールできているのは凄いですね。これから楽しみ😆 今日も暑い🥵中の試合でした。1回表の長い守備はみんな良く頑張りました。特にピッチャー、キャッチャーは大変だったと思います。ある程度コントロールできていましたが、相手バッターは甘い球をしっかり打ってきましたね。ただ、その裏の攻撃はみんな諦めずに得点できたのは良かったです。
12 7/9 南行徳ホークス

柏井4号

11-7
柏井リーグ

渡辺監督
レナちゃん×2、リュウマ、タイシがヒット! ダイチ、ソウスケ、ナカハルマがツーベースヒット!フカハルマがドカンとスリーベースヒット!ソウスケ初ヒット!素晴らしい打球だった!日頃の努力が報われて良かった!これからガンガン打ってくれる予感!ナツナちゃんは打席でのタイミングの取り方が素晴らしい!これから凄いバッター確定です!フクソウシ、タクミ、ノブハルはいい振りをしている!今後が楽しみ!みんなランナーに出ると積極的に走ってくれて頼もしい! キャッチャータイシはキャッチャーフライの反応も良く、ショートバウンドもナイスキャッチ!期待以上の活躍! ソウスケ、ダイチ、ナカハルマがナイスピッチング! 以下はコーチ感想です。

鴨志田コーチ
青木監督の2球で三塁まで行くと言う課題があったので、皆んな超アグレッシブな走塁を決めていました!スライディングも練習したいですね。 打つ方も最近それぞれヒットが出てるいので、自信がありどんどん振っていく姿勢がとても良いと思いました! 守備は試合毎に良くなっています。取るの上手くなってる!投げる方も強化したい。 ポジションを決めてない為、皆んな一生懸命考えている様子が見ていて良いです。大変そうだけど😂 たいしのキャッチャー、なつなのファーストもそつ無くこなしている様に見えました。 相手の監督コーチ、ベンチの雰囲気が良く勉強になりました。選手も楽しそうでした。 豊田コーチ
柏井リーグ感想 久しぶりにジュニアの試合観戦しました。みんな元気があってよい!何よりもみんな野球大好きで素晴らしい! 大地 レフト前ヒット、ショートゴロアウト、ピッチング全てにおいてレベル高いです。 ナツナ 走塁、守備の動きいいですね!バッティングでセンター返しできれば尚よいかな。 レナ 一つ一つのプレー素晴らしい!ケガしないためにもスライディング覚えたいところですが。 ソウスケ この試合の主役でしたね!親子であのツーベースは忘れられないでしょう。 フカハル ナイススリーベースヒット!教えたらすぐ実践できる能力がすごい! ナカハル ライトへのツーベースよかった!ピッチャーもいい表情しててかっこよかったです。 ソウシ ホームへ帰ってきてチームの勝利に貢献!プレーが堂々としてきて嬉しいです。 タイシ キャッチャーがんばりました。左利きキャッチャーミット必要か。。。 リュウマ すごく成長してて嬉しかったです。あのバッティングできれば毎試合ヒット打てる! ノブハル 審判とお友達になっててさすが! タクミ 2つの盗塁◎バッティング覚えたらいい選手になります。 深倉コーチ、本江コーチも暑いなかお疲れ様でした。お2人もこの試合の主役でした。
青木コーチ
南行徳ホークス戦 だいち、ショートでの好判断!前日の小野コーチの守備練習が早速生きましたね! そうすけ、投げても打っても大活躍でした! れな、ナイス2安打!守備も、良かった! なつな、しっかりボールを、見きわめてフォアボール選んでました!盗塁も、良かった! ふかはる、ナイス三塁打!キャッチャーも暑い中頑張りました! りゅうま、ナイス内安打!全力での走塁が良かった! たいし、キャッチャーフライへの反応素晴らしかったし、ナイスヒット! なかはる、最後の回投げれて良かった!ナイスリリーフ! そうし、レフトでのカバーしっかりできていたし、ランナーでもナイス走塁で得点なった! たくみ、三球しっかりバット振ってました。ボールボーイもやって少しずつ野球を覚えてきましたね! のぶはる、あとで聞いたら審判にアウトカウントを確認していたとか...成長してますね! 先行で初回点数を取り、守りきる東部のやりたかった全員野球ができた試合だったといます。攻守にみんな活躍できたので、見てて楽しかったです!
鈴木コーチ
柏井リーグ感想です ソウスケ、ヒットは打たれてないだけに四球はもったいなかったです。野球を始めて初ヒット、嬉しいです😭ダイチはさすがのピッチングです。ショートでの三塁フォースアウトはルールを理解しているNICEなプレーでした😊ナカハルスピードも出ていて、なにより投げっぷりが良い。もっと見たかった。次回登板も楽しみ😆レナちゃんは2安打、全出塁、見事です。積極的だしスイングも力強い。打線の要ですね☺️フカハル、左中間のあたりは凄かった。もう少しでランニングホームランでした〜😁なっちゃん、守備が安定してました。声もよく出ていたし頼もしいです😉ソウシ、ランコーで「ベンチ声出てないぞ❗️」の声かけ!おかげでベンチの皆んなも最後まで集中してました😁タイシ、暑い中キャッチャーよく頑張りました。懸命なプレーカッコよかった😆リュウマ、ナイス内野安打!しっかり一塁まで走れていました😄タクミの走塁は一瞬でトップスピードに入れているのが良かった!リードなど上手くなればもっと良くなる😉ノブハル、結果は三振だったけど打席で一球一球集中してて良かった!次に期待😁 今日はコーチがランコーにいた事もあり、みんなが次の塁を狙う姿勢、走塁がとても良かったです‼️NICEゲームでした👍
本江コーチ
柏井リーグの感想です。 個々のレベルもチームとしてのレベルも上がっていると感じました!塁審しながら見ていて、内野ゴロでアウトとれているのが凄く格好良かったです!攻撃も初回は打者一巡の猛攻でヒットを打って積極的に先の塁を狙ういいリズムだったと思います! ランナーコーチに小野コーチ、鴨志田コーチがついたのも良かったです!子供たちの手本となるのは勿論、ゲームもより引き締まった感じがしました! 全員がひとつになって戦った素晴らしい試合でした!
中川コーチ
柏井リーグ 南行徳ホークス
○印象に残った点 鈴木さんのソウスケ2ベース打った時の飛び上がった喜びとその後の涙😢
○よかった点
じゃんけん勝って先攻とった✌️
前回よりも積極的にバットを振っていた✌️
カバーの意識が上がっていた✌️
ゴロでアウトを取れる確率が上がった✌
初めてのポジションでもこなせていた✌️
○課題点
送球、返球ミスで進塁させてしまう。(やっぱりキャッチボール)
駆け抜けとオーバーラン、第二リードの取り方(ベースランニングが必要)
はるまはストライクがうまく入らなかったのが悔しくて今週はシャドーされてました😂
深倉コーチ
柏井リーグ感想 正直球審にいっぱいいっぱいでほとんどみんなのプレーを覚えておりません(moon apology) そんな中でも感じたのは、
・いつもよりチーム全体として声が出ていた
・積極的にバットを振っていた
・好走塁がたくさんあった
といったところです。 相手チームより数倍雰囲気良かったです。 負けてる時にも声出して雰囲気作れるといいなと思いました。 ランナーコーチに大人と一緒に入ったのも良かったと思います。 子供たちもどう声出していいかわからないときもあると思うので、大人が一緒にいて1つ1つ覚えていけると良いんだろうなと実感しました。
11 7/2 市川ネクサスフォース

柏井3号

9-9
柏井リーグ

渡辺監督
ナツナちゃんがレフトオーバーのツーベースヒット!タイシかライトオーバーのスリーベースヒット!2人とも素晴らしい打球だった!感動しました!みんな塁に出ると積極的に自分の意思で走ってくれたのが良かった! タクミのホームスチールはスタートが完璧だった!素晴らしい! フクソウシは初登板でチーム唯一の無失点ピッチング!素晴らしい!次も楽しみ! アツシ、ナツナちゃん、タイシ、フクソウシがナイスピッチング! 以下はコーチの感想です。

青木コーチ
柏井リーグ 対市川ネクサスフォース感想 アツシ、なつな、たいし、そうしナイスピッチング! ヒットを打たれるのはしっかりストライクが取れている証拠。あまり練習してない牽制球も投げて良かった! なつな、たいしはバッティングでも長打を打ってすごい! あつし、サードでの隠し球?ナイス👍️ れな、ファスートゴロもアウトにし、内野からの送球もエラーすることなく安定の守備❗ だいち、キャッチャーからの指示だしはOK。チャンスで一本ヒットが欲しい。いつになったらじゃんけんに勝てるのやら😞💨 はるま、最後に投げれなくて残念。ファールで粘ってのフォアボールは、はるまの持ち味!次に期待。 こうすけ、センターでの、二塁カバー良くできていた! れんたろう、ショートフライだったが3球しっかり振れていた!さすが! たくみ、ホームスチール!!ナイス走塁! シートノックも時間内にスムーズにこなせていた。 相手のミスを見逃さず得点できた良い試合だったと思います。 次は打って勝とう‼️
鴨志田コーチ
柏井リーグ市川ネクサスフォース なつな、ナイスバッティングでした。初めて外野に飛んだ様で、驚いて打球見てました。嬉しかったみたいです‼️ピッチングはキャッチボールの強化しておきます。 大地、めちゃくちゃあつい中キャッチャー頑張りました。守備の指示も的確でした。二塁送球も安定してました。遅い球打ちの課題が見つかりましたね。 れな、試合で積極的にバットが振れているのが良いです。守備もファースト安定してきたので、安心して見ていられます。 あつし、先発ピッチャー結構いい球来てました。最初フォアボールから連続安打で一気に崩れるかと思いきやよく抑えました。本当いい球来てた! たいし、フルカウントからのデッドボールで可哀想でした。けど避け方上手いですね。第二打席は見事な悪球打ち!高めの球を無理矢理ライトに運ぶというセンスの高さを見せつけました。投球もちゃんとキャッチャーに届く様になってるし成長著しいです。 そうし、ナイスピッチング!見事なリリーフ!まだまだ粗削りですが、昨日で少し自信がついたのではないでしょうか。父ちゃんに良いところ見せられて本当良かった‼️ はるま、はるまの打球は強い!打球速度は、低学年で一番早いと思う。しっかりバットが振れている。 守備も堅実で安心して見てられます。 こうすけ、センターから牽制もらいに行ったり、野球の理解度が高いし野球好きなのが伝わってきますね。見ていて面白いです。 れんたろう、れんたろうも野球好きなのが伝わってきますね。守備機会ない時の動きも良かったです。バッティングもしっかり振れてました。 たくみ、前回のミスを反省してベースにしっかりついてました。そして謎のホームスチール😂主審をやっていましたが、いきなり現れました。見せ場を作れるなんてスター性がありますね。 入江さんがピッチングを教えてくれたので、何人か試合で試せて良かったです。暑いので、フォアボール続いたらどんどん変えようと青木さんと話していたのですが、いろんな子が試せて良いと思いました。 シートノックみんな覚えてきましたね!時間もいい感じ。 相手が3年生チームだったのもありますが、よくバットに当たってました。遅い球なら打てる!早い球にも慣れていけば打てる!
中川コーチ
柏井感想 ピッチャーあつし、なっちゃん、たいし、そうし 緊張しながらもしっかり投げて試合を作ってくれました。 たいしとなっちゃんのバッティングはすごかった!鴨志田家はお寿司行ったかな? れなちやんもファーストが板についてきたのでかなり慣れてきたかな。 たくみもどんどん試合慣れしてきているのがわかりました。 なかなか打てなかったのでラジオ体操みたいなカード作って夏休み素振り1000回チャレンジやりたいと思います。 お疲れ様でした(おつかれさま)
10 6/25 福栄かもめファイターズ

柏井3号


8-4
柏井リーグ

渡辺監督
暑いなかダブルヘッダーとなった2試合目ですがたくましく戦ってくれたようです。 強い子ども達で嬉しいです。 以下はコーチ感想です。

吉田コーチ
かもめ戦:ナカハルキャッチャー頑張りました。キャッチャーフライ捕れて上手かった!(柏井のホームページにいい写真ありました😁)ダイチとコウスケもよく投げて、ピッチャーゴロも上手くアウトにしてました!レナちゃんサードもよかった!あつしは満塁でツーベースよく打った!ダイチもナイスヒット!たくみもヒット打ててすごかったです!ベースから離れてアウトにされてしまいましたが😓
鈴木コーチ
柏井リーグの感想です。 ピッチャーはダイチ、コウスケのリレー。2人ともマウンドでは落ち着いてリズムが良かった。ダイチはヒットも打ち、走塁もさすが👍コウスケ、2回の三者凡退は見事❗️😄レンタロウはファーストのキャッチングも安定してて良かった😁レナちゃん、サードゴロナイスアウト❗️取ってから送球までの動作にムダがなかった。😊アツシはナイスタイムリー❗️センターからの声掛けも◎😆ナカハル、暑い中キャッチャーとしてよく頑張りました❗️フライもとり、カッコよかった😁タイシ、塁に出たあとの走塁ではしっかりボールに集中できてました😊タクミは積極的に振っていきライト前にナイスヒット❗️😁ソウスケ、タイミングはとれるようになってきてるので積極的に振れれば次は当たる️はず😊ソウシ、今日はDBで出塁。1打席だけだったのでもっとバットを振りたそうでした😆 本日2試合目。暑い中、疲れもあったと思うけどみんなの元気なプレーがたくさん見れました❗️
中川コーチ
2試合目はみんな多少緊張せず試合に臨めてたような気がします。何より勝てて良かった(moon grin) あとコーチの課題。 私も含めて自分の子供には強い言葉をかけがちなのでできるだけ他の人がアドバイスや注意などした方がいいように思いました(注意)
原コーチ
柏井リーグ感想 ダイチが午前中出れなかった鬱憤を晴らすかのように躍動してみんなを引っ張ってました。 守備陣はほぼノーエラー! 今度はこちらが相手の隙を突きまくり、見事勝利🏅 中ハルが汗だくになりながらキャッチャーを楽しんでやってたのが印象的です!中川さんしっかり褒めてやって😄 いずれWハルマのバッテリー完成したら声かけ大変だな。 試合は途中打ち切りになってしまい、こちらのやりたかった選手起用ができない部分もありましたが、ノブハルが、途中交代で守備につくとき「やっと俺の出番が来たか!」と呟いてレフトに行ったのが面白かったです(^^) 今後に更に期待を持てる1日でした!
小野コーチ
皆さんから個別の感想がでているので全体感想のみにします。 かもめさん 2試合目だったからなのか柏井リーグだったからなのか緊張があまりなく野球になっていたと思います。 良いプレーもたくさんありました。 2勝目おめでとう!
9 6/25 八幡チャレンジャーズJr

国分グランド


1-23
低学年大会

渡辺監督
フカハルマ、タイシがヒット!ナツナちゃん、レナちゃん、マサヤ、アツシ、ソウスケがナイススイング!力強くなって来ました!キャッチャーアツシはパスボールになりそうなボールをすべて止めてくれた!素晴らしいキャッチャーに成長!フクソウシはもう少しでライトゴロを取れそうだった。おしい!捕球してから何の迷いもなく1塁に送球!次の行動をイメージ出来ている証拠。成長を感じます。嬉しい!ナカハルマはショートで貢献!捕球、送球共に上手くなって来ている。ここまで急成長するとは思わなかったので嬉しい!ノブハル、タクミ、コウスケ、レンタロウはボールボーイや短い時間だったけど守備で頑張っていた! 緊急登板のソウスケだったがナイスボール連発!ストライクもいっぱい入った!良いピッチャーに成長すると確信出来た! レナちゃん、マサヤ、ソウスケ、フカハルマがナイスピッチング! 以下はコーチ感想です。

青木コーチ
低学年大会感想  なつな、積極的にバットを振れていました。カバーもしっかりできていたし、どうにか2塁で牽制アウトをとりたい気持ちが伝わってきました。 れな、打たせとるナイスピッチングでした!ファーストの守備でも速い打球を軽快にさばきアウトをとってました。 あつし、wpでの失点がほとんどなく、ショーバン良く止めてました!ナイスキャッチャー! まさや、一球目から積極的 リリーフでも良く投げくれました。 そうすけ、緊張したと思うけどフォアボールも1つしかなくその他の打者全員内野ゴロでナイスピッチングでした! ふかはる、ナイスヒット!ピッチャーに内野に外野とよく守ってくれました! たいし、たいしのヒットで東部の1点をとってくれた。ナイス内安打! なかはる、ショートに一番飛んで大変だったがアウトもとれたし、塁にでても対左ピッチャーの牽制も引っ掛からず盗塁を決めてくれました! そいし、ライトゴロ惜しかった!速い球に負けず3球バットをふれてました! のぶはる、たくみ、こうすけ、れんたろう、試合に出る時間は短かったけど貴重な経験になったと思う。 暑い中、強豪相手に集中力切らさず最後まで頑張ってくれたと思います!
吉田コーチ
八幡チャレ戦:守備でのミスが多かった印象ですが、いくつかきれいなアウトもとれて、成長を感じられたところもありました。そうしのライト、れなちゃんのファースト、ナカハルのショートでいいプレーありました。あつしのキャッチャーもパスボール少なく頑張ってました(キャッチャーフライ取り逃した点だけ残念…)。深はるとたいしはナイスヒット!
鈴木コーチ
低学年大会の感想です。 先発のレナちゃん、低めにボールをコントロールできてました。ファーストの守備も良かったです😁リリーフのマサヤ、ソウスケは緊張しながらもよくコントロールできていたと思います😊アツシ、キャッチングが素晴らしかった❗️成長を感じました😆なっちゃん、1番バッターで積極的なスイング❗️みんなに勇気を与えてくれました😄フカハル、タイシのツーアウトからの2連打。1点とれたのは見事でした❗️😆ナカハル、ショートの守備は大変でしたがアウトもとれて良い動きでした😄ソウシ、ライトゴロを上手くさばきアウトにできそうでした😊 みんな良い経験になったと思います。あの暑さの中、最後までよく頑張りました❗️
中川コーチ
ボールボーイ中川大会感想いきまーす🫡 あまり同じこと入れたくありませんが、、、 レナちゃんピッチャーは相手もブンブン空振りして狙い通りでした。マサヤは3球ぐらいで肩で息してましたが良く投げました。ソウスケ地肩が強く良い球いってました。フカハルが今回一番の功労者ですね、ファースト、サード、レフト、ピッチャーとすでにユーティリティプレイヤーになってますね。熱(熱)はかわいそうでしたが頑張ってくれました。 1試合目はなっちゃんと鴨志田コーチが1番声出てましたね笑パン屋さんで絶対出さない声量でした。
原コーチ
低学年大会感想 大会の雰囲気に呑まれたのか守備が硬かったですね。試合経験積んでいきましょう! アツシは間違いなく一番動いてましたね。キャッチャーとして後ろに逸らすことも少なく、連盟の人も褒めてました。 ソウスケにはピッチャーの可能性を感じました。元々肩が強いと思うので興味を持って練習してくれたら楽しみだなー😀 相手チームは、どんどん隙を突いてくる感じでこちらが浮き足立ってしまいました。レナちゃんはじめピッチャー陣は、そんなにいい当たりを打たれていないと思うので、牽制含め、いかにアウトを取るかの選択肢が増えたらいい勝負になるでしょう。
深倉コーチ
1試合目の八幡チャレンジャーズ戦のみですが感想です。 なっちゃん、一番声が出てたと思います。チームの雰囲気を盛り上げようと貢献していたと思います。 れなちゃん、低めにストライクを集めてナイスピッチングでした。 あつし、ショーバンが多く捕球の難しいボールが多かったですが、ほぼ後ろにそらしていなかったです。すごい。 まさや、緊張のしぐさも見られましたが、難しい場面からのリリーフをしっかり担ってくれました。 そうすけ、最後感情が溢れ出していましたが、ストライクメチャメチャ入ってました。 フカハル、序盤浮足立ってましたが足で稼いでホームに帰ってこれました。 たいし、チャンスでのバッティングナイスでした。 ナカハル、ショートゴロをしっかりファーストに投げてアウトを取れてました。 ソウシ、ライト前ヒットをナイスキャッチ。もう少しで一塁アウトでした。 点差ほど相手と差はないんじゃないかなと改めて思いました。 やはりルールをしっかり理解してプレイすれば勝利も近いと思います!
小野コーチ
皆さんから個別の感想がでているので全体感想のみにします。 低学年大会感想 全体的に動きがかたかったかなーと思います。 相手チームの打球が強かったと思います。しっかり素振りとかしてるのかなと思いました。 →練習最後に皆で素振りもありなのかなと思いました。 ノックも子供に合わせて強さを変えてますがいきなり強い打球きても取れないよね…と思ってしまいました。 練習のノックとかも反省です。 厳しくするわけではありませんが… あとはやっぱり野球のルールやポジションを教えて行きたいですね。
鴨志田コーチ
低学年大会 点差ほどの差はなかった様に思いますが、ピッチャー含め守備力を上げないと守りが長くて可哀想になりました。 練習量、ルールやフォーメーションなどたくさん課題がありますね!課題は伸び代なのでまだまだ上手くなれるはず! 中川さんの仰る通り!もっと野球が楽しく、好きになる様な声がけをしたいです。反省(がーん)

8 6/4 宮久保野球部

柏井2号


1-16
柏井リーグ

渡辺監督
今年初めてJr.の試合をみれました。 とてもとても成長していてびっくりしました。 声も出ているし、守備、バッティングも上手く力強くなっていました。 今後が楽しみです。以下は参加コーチの熱い感想です。

青木コーチ
宮久保野球部戦感想
れな、打たせてアウトをとるナイスピッチングでした。フォアボールも1個しかなく三振も取れていたので良かった❗ 深はる、前回よりしっかり声がでていて、キャッチャーフライもナイスキャッチでした。 中はる、ショートへの打球が多く大変だったが後ろにそら すこともなく外野に飛んだときもしっかり中継に入れていました。 だいち、無駄なフォアボールがなくなったが、強いチームに打たれないようにするためには、投球に工夫が必要。 あつし、右中間の打球をしっかり捕球しすぐ内野に返球できたので、長打がシングルヒットになりました。 そうすけ、外野からの送球中継にはいりナイス送球でホームでアウトを取りました。 なつな、セカンドの難しい打球をとり間に合わないと打者ランナーを、自らタッチしに行ってアウト。ナイス判断! たいし、一塁まで全力疾走、盗塁もきれいなスライディングで決め好走塁! そうし、一塁牽制にもしっかりカバーに入り、打球にも全力で追ってました! のぶはる、デッドボールで初めてランナーとして出て心配したがピッチャーの動きをみてしっかりリードできてました! 練習で出来ることが試合になるとできなくなる野球の難しさ、改めて感じました。 大会までまだ時間があるから とにかく練習しよう!
鈴木コーチ
柏井審判からの感想です。 ダイチ、レナちゃん暑い中ピッチャーよく頑張りました😊DBはありましたが、2人ともヒット性のあたりは少なく内野に打たせていました❗️キャッチャーのフカハルはフライの反応が良かった❗️バットではしっかりランナーを返せました😄なっちゃん、野手への声かけが良かった‼️セカンドのカバーも集中して出来ていたので安心でした😀ナカハルはショートゴロのグラブさばきが上手い❗️3回のリリーフも見事でした😁ソウスケはまだ少し動きが固いかな、次は振れるように。本塁捕殺は良かった❗️練習した中継プレーが出来てました😀タイシはバッティングセンス◎盗塁、スライディングもカッコよかった。相手の牽制にも惑わされずに集中できていました😊アツシ、追い込まれるまではタイミングが合わなかったけど、積極的に振ってファールで粘れていたので次に期待😉ライトのソウシは一塁カバー出来ていました❗️3回には出塁し攻撃の流れをつくってくれました😆ノブハルは手にデッドボール😣痛かったと思うがそのあとも交代せずに頑張りました。 今日は全体的に野手の動きがかたかったです。送球エラー、キャッチングのエラーや野手同士のお見合いなど課題が多くみつかりました。
鴨志田コーチ
そうですね。昨日は本気で勝ちに行ったので本当に悔しかった… 練習の守備がうまく行ったので、勝てると思いましたが、実力が出せませんでしたね。 守備は上手くなってきているので、大会までには形になりそうなイメージが湧きました。 バッティングは、まあなんとかなるでしょう! キャッチボールとノックの強化!したいですね。
7 5/14 柏井ガールズ

柏井3号


5-6
柏井リーグ

渡辺監督
3年生メインで試合しました。 最近試合をさせてあげられてなかったのに良くやったと思います。 次も楽しみます。 以下は参加コーチの感想です。

小林コーチ
柏井ガールズ戦の感想です。 ダイチのキャッチャーで守備への指示を出す姿は試合が締まってました。すばらしかった!5,6年生にいないのがちょっと残念です。 フカハルマ、キャッチャーとファーストとても上手でした。打撃もスイングが強く躍動感があって今後が楽しみです。マウンドでのピッチングをもっと経験すればいいピッチャーになります! タイシ、セカンドでの落ち着いたプレーは頼りになるなーと思いました。デッドボールもらっても練習とおして泣かなくなりましたね! コウスケ、サードの守備うまかったです。次はバッティング期待してます!ナカハルマ、先発ピッチャーで緊張したかもだけど1失点で押さえたのはすばらしかった! れなちゃん、かりんちゃん、いい経験できたと思います。今度は東部での活躍を期待してますよ! りょうたろう、大きな声で一番出ていておどろきました!レフトの守備はサードカバーもできるようになってすばらしい! ソウシ、リョウヘイ、タイチ、ランコー・Bボーイ・声援と自分から盛り上げてくれました。 未就学の子供たち、元気いっぱいでかわいかったです(^_^) 青木コーチ、深倉コーチ審判おつかれさまでした。
中川コーチ
柏井ガールズ戦のみですが感想です。 ナカハル、フカハルバッテリー良かったです。フカハルのキャッチャーは取り方、止め方センス感じました。アツシ→コウスケ→フカハルの投手リレーも投げ切ってくれて良かったです。 タイシもランナーでたら必ず走ってくれて素晴らしかった。ノブハルも3回振ってボールには当たらなかったけど進塁させてたのでOK トモキスタメンで飽きずにしっかり守れてました。 コウスケサードゴロ完璧なファインプレー。マサヤも外野で全体を見渡して指示出してくれました。レナ、カリンガールズのユニフォーム似合ってた🥋 小野さんが敵チームのレナに優しくて⭕️ 1番残念だったのは悔しいと思う気持ち。これは勝ち負けよりも大事な上手くなるために必要なモチベーションですね。今後の課題です。
深倉コーチ
一試合目一塁審、二試合目二塁審からの全体的な感想です。 下記が相手が良く出来てる項目だなと思いました。
・コミュニケーションの声 特に真間ウエスタンが良く出ていました。 ゴロ補給の際に、周りの野手が「みっつみっつ」などと投げるべき方向を伝えていて、多くの選手が状況を把握して味方を助けようとしていました。
・常にボールの位置を確認し集中している フォアボールでバッターが一塁に進んだときに、ピッチャーが見ていなければすぐさま二塁へ盗塁をする(インプレーなのでOKですよね。ルールを良く知ってるなと思いました。)
でもこれらのことって東部でもちょっと意識すれば出来る気がするな~なんて思いました。 技術的な差というより、まずしっかりルールを知れば点差はだいぶ縮まるのでは、と思いました。 簡単ですが以上です。
6 5/14 真間ウエスタン

柏井3号


1-18
柏井リーグ

渡辺監督
みんな良いプレーが増えてきたと思います。 いろいろなチームから良いところを吸収して欲しいです。 以下は参加コーチの感想です。

小野コーチ
真間ウエスタンの感想 内野手 まさや、れな、はるま、はるま ポジションごとに1つアウトをとれました。 外野手 こうすけ、かりん、たいし しっかり打球を前に止めてシングルヒットにしていました。
ピッチャー まさや、だいち 立ち上がり打たれてしまいだんだんストライクが入らなくなってきてしまいました。 牽制、クイックも練習が必要だと思いました。
キャッチャー あつし 捕球時のポロポロ落としたりが少し多いかなって思いました。 盗塁時前に出て捕るタイミングが少し早くて危ないと思うときがありました。 全体的な感想 初回に大量点を取られたりすると選手のやる気や集中力が続かないなと思いました。 先行で勢いがあればまた違うのかなと思いました。
吉田コーチ
真間ウエスタン戦 三塁審から見てですが、ボールが来ないとき、集中が切れていて、来てから急いで準備している感じが強かったです。 ピッチャーは打たれたあと崩れましたが、ストライク入ってました。キャッチャーは体力が足りてないのか後半に向けて崩れて言った感じがありました。ただ、タイムとってダイチに声をかけに言くのはできてました。 ナカハルマはサードから守備位置の指示を出したりして声でてました! ベンチからノブハルの声を先頭にユウキ、トモキの大きな応援の声が響いてました! 相手のベンチからも「あっちのベンチの声援めちゃくちゃ声でてるな…うち負けてるやん」とおっしゃってました。
青木コーチ
真間ウエスタン戦 れな、粘ってのセンター前、ナイスヒット。 なかはる、サードで最初の送球ミスを二回目はしっかり修正し一塁でアウトがとれていました。 まさや、立ち上がり良くストライク入ってました。 あつし、ピッチャーが打たれたあとすぐに声をかけて良かったです。 ふかはる、強い打球を打てていました。盗塁も良かった。 かりん、たいし、こうすけ、外野で打球を後ろにそらすことがなく、打席でも三振だったが積極的にバットを振ってました。 のぶはる、ともき、ゆうき 応援頑張ってくれました。 ゴロではアウトが取れたが フライが守備の間に飛んだとき誰が取るのかお見合いにることが何回かありました。 全員がボールに集中する、課題です。
5 5/5 北国分ヤンチャーズ

柏井3号


3-14
柏井リーグ

渡辺監督
ユウキ、タカアオイの幼稚園コンビが初出場! みんな良い体験出来て良かったです。 以下はコーチの感想です。

青木コーチ
柏井リーグ感想 こうすけ、先頭打者ナイスヒット!ファーストでも野手からの送球しっかりとれていました。 ゆうま、2安打、すごい! 前回の試合での悔し涙、結果で返しました。 れな、なつな、暑い中、良く投げでくれました。 れなちゃん、なっちゃんの二遊間は、セカンド、ショートどちらを守らせもしっかりカバーできるので安心して見ていられます。 だいち、4者連続三振は良かったが、そのあとの連続フォワボールはもったいない。球数が増えた時の制球が課題。 あつし、ショーバンを何回も体で止めてました。さすが!二塁への送球も良くなってます。 たくや、りょうへい、助っ人ありがとう。自らランナーコーチやボールボーイをやってくれて、さすが五年生です。 ゆうき、初打席!3球しっかりバット振れてました。 あおい、途中からの出場であまり試合にでれず悔しかったね。次は打席に入れるようたくさん練習しよう! 本日も気温が上昇し、体も慣れていないので、守りの時間が長くなると集中力が切れてました。低学年だとなかなか難しいことですが、いかに守りの時間を短くできるかですね。

髙橋コーチ
柏井リーグ感想になります。 あつし、キャッチャーという難しいポジションを入部して1年も経っていないのに、守っていて凄いなーと関心させられました。 怖いと思いますが、前にボールを落とす、止めるが出来ればより良くなると思いました。 だいち、ナイスピッチング! 最後まで投げてたら勝てたゲームだと思います。 打者守備、共にチームの要でした。 れなちゃん、ピッチャーも緊張してる中、頑張って投げきってくれました! 自主練動画を見てるので、心を中では打てーと叫んでおりました。漏れてたかもしれまんが… なっちゃん、キャッチャーからピッチャーの返球のカバーを一球一球やってくれてました。 ピッチャーでは一生懸命なのが伝わって来て、投げるたびにストライクに入れ!!と願っておりました。 ゆうま、打てましたが…ルールをもっと覚えさせます。 こうすけ、ナイスバッティングでした!ただ今回はナイスピッチングとはいかなかったのが残念でした。 山なりのボールやワンバンするボールが目立っていたので 次回期待していると伝えました。 ゆうき、三振にはなりましたが、バットをちゃんと振って偉かったです!! あおい、出れただけ良かったです!笑 守備では泣き声、唸り声で、ある意味「声」が出ておりました。 たくや、りょうへい お兄ちゃんとして、ゆうき、あおい、の面倒を見てくれました! 助っ人としての活躍を次回に持ち越しさせて頂きます。 課題 牽制、クイック 以上になります。
4 4/29 本塩子ども会野球部

柏井3号


12-3
柏井リーグ

渡辺監督
ヒットもいっぱい打って、守備もしっかりやって、成長して来てます。 子どもも大人も楽しく試合出来て良かったです。
以下はコーチ感想です。

青木コーチ
柏井の感想です。 こうすけ、ナイスヒット! そうすけ、積極的バットを振れてました。デッドボールで痛かったけど、良く盗塁成功しました。 れなちゃん、ナイスヒット❗そうすけ、れなちゃんの二遊間カバーよくできてました。 だいち、あつし、ナイスピッチング❗三振とゴロでアウトをとれたのは東部に流れを、持ってきましたね。 まさや、良くバット振れてました。緊張しなくなったら...。 れんたろう、積極的にバット振れていたし、ショートゴロを軽快にさばいてました。さすが❗ かりんちゃん、セカンドゴロだったけど積極的にバットを振りにいった成果ですね。 りゅうま、久々の試合で、緊張したと思うけどボールを良く見れていました。 試合数をこなすにつれて4年生中心にまとまってきて、みんなが積極的にプレーしてくれてます。今後が、楽しみです。

鈴木コーチ
柏井審判からの感想です。 ピッチャーのダイチ、アツシは腕がしっかり振れていてテンポも良かったですね😄かなり三振取れていたと思います。 内外野手も風が強い中、ボールに集中できていたし、カバーもしっかりできていました😊 1回ウラの攻撃ですぐに逆転できたのはお見事‼️コウスケ、レンタロウ、レナちゃん、ダイチ、アツシ、マサヤ、ナイスバッティング‼️ソウスケはデッドボール後に痛みを我慢し、2盗塁😂カリンちゃんはアウトになったけど初めて打てたぁーって喜んでました😆リュウマはボールを見極めて出塁、2打席目はしっかり振れてました。バッターボックスで悔しそーだったけど、きっとその悔しさは次に繋がる❗️😉 勝ったときのみんなの笑顔が印象的でした、ナイスゲーム👍

本江コーチ
柏井の感想です。 いいゲームでしたね😆試合に入る前に小野監督代行からの「今日は勝とうね❗️」という言葉で、みんな気持ちを1つにし、いい精神状態で試合に臨めていました😆私は今シーズン初めての試合でしたが声も出てたと思います。 ダイチ、アツシのバッテリーがチームのリズムをつくりました。三振やゴロでアウトが取れて野球やってるーって感じました😁 コウスケ、マサヤ、レナチャン、レンタロウがバッティングでチームを引っ張ってくれました⚾️ ソウスケはいいスイングしてたから今後に期待❗️カリンちゃんはバットに当たって大喜び😊あと少しで内野安打でした。リュウマは四球で出塁!次回はバットに当てたい‼️ 1回終わって皆「勝てるかも」と言ってるとき、いい顔してました😊最後まで勝ちきれたこと次に繋げていきたいですね👍

吉田コーチ
柏井の感想です😄 最後は勝てそうでそわそわして来たりもしましたが、最後アウトで締められてすごく良かったですね😁
こうすけ:2安打、守備も良くできていて良かった
そうすけ:デッドボール受けた後しっかり盗塁頑張って走って成功してました。レフトからサードのカバー◎
れなちゃん:バットにしっかり当たってヒットも打ててました。ピッチャーのカバーも◎
だいち:ナイスピッチング。キャッチャーも頑張れてましたし、ヒットも◎
まさや:ヒット打ったあと、スタート遅れながらも頑張って盗塁できてました。ファーストで何回かアウトとれて野球になってました
あつし:キャッチャー頑張れてましま+ピッチャーはいいボール投げられてましたが、WPの後カバー入るのが遅い。バッティングにも課題…
れんちゃん:三振で悔しそうでしたが、2打席目はライトまでしっかり飛んでました。ピッチャーのカバー◎ショートゴロ惜しかった…
かりんちゃん:始めてバットに当たったと感動してました。勝ててよかったと何度も言ってました。
りゅうま:ボール球良く見えてました。ちゃんと振って三振だったので次は打てそう!

小野コーチ
感想です。 まだ慣れていなくて最初動きがガチガチ(シートノック時)でしたが試合が進んでいくにつれて盗塁やボールのカバーが素晴らしくなっていきました 全体的にストライクを積極的にスイングしてボールを見送れてました。 ヒットや進塁打の得点が多く盛り上がり皆少しは自信が持てたんではないかと思います。
チームの課題
打順の準備
ランナーコーチャー
バット引き
誰がしないといけないかわからなく戸惑いが多くありました。 人数が少ないので大変でしたが次の試合の課題かと思いました 選手と毎試合一つ課題を出していき覚えて行こうと約束できて反応も良かったので期待しています
3 4/23 平川レッドスターズ

柏井2号


5-9
柏井リーグ

渡辺監督
ダブルプレーを取ったりと守備では鍛練の成果が出てきてるようです。 ダイチが日頃の鍛練の成果でホームランを打ちました。とても嬉しいです。 ダイチは野球大好きっ子少年です。 今の北方東部少年野球部の部員の中で一番プロ野球に進む可能性がある選手です。 今後が楽しみです。 以下は参加コーチの感想です。

小野コーチ
今日の柏井リーグの感想はまずは… 大地のホームラン!お見事 ファーストでもしっかり捕球してました 聖也は緊張から動きが硬かったです ファーストの捕球は雑にならず良かったです 麗奈はバッティングで積極的にスイングして空振りも少なくなってきました センターフライもグローブにあたったのですがおしい 夏菜は送球のカバーを動けてました 積極的な盗塁が良かったです 侑史はクロスプレーでボールを落してセーフにしてしまいましたが次のクロスプレーで落とさずアウトにできました! 颯介はセカンドライナーをキャッチして一塁に送球でダブルプレーお見事 盗塁もできました! 花梨は打席で豪快のスイングできました フォアボールで出塁もできました 廉太郎はショートゴロ上手くさばきました 送球のカバーもしっかりしてました 選球眼がいいのでボールがよく見えてました 晃佑は走塁積極的で良かったです ピッチャーも自分から志願し見事0点に! 最後のバッターでヒットも完璧でした チーム全体的として! 整列や攻守交代がスムーズになってきて良かったです 積極的にスイングもしてくれました まだ迷いがあるので自信を持ってプレーできれば勝てる日も近いと思います。

原コーチ
4月23日柏井リーグ感想です。 まずは4年生、 ダイチは試合キャプテンとして声出し&雰囲気づくりしっかり出来てました。そして最初の打席でのランニングホームラン!頼りになりますね。 マサヤは緊張してストライク入りませんでしたが、打つ方ではしっかりバット振れてました。力は持っているのでいかに試合でそれを発揮できるのかが課題です。 アツシはキャッチャーで何度も接触プレーがありましたが、ちゃんとタッチして2度もホームでアウトにしてました! レナちゃんセンターフライキャッチ惜しかった。グラブに当ててるので悔しかったと思います。打つ方ではしっかりスイングしてボールに当ててました。 ナッちゃんは得意の流し打ちでヒット!良い打球でしたね。 ソウスケは、守備で好プレー。地面に近いライナーよく捕りました。後の判断もGoodでゲッツー完成! 5年生のカリンちゃん。緊張すると言いながらもしっかり見極め、ボール球振らずにフォアボールゲット! そして2年生コンビ、レンタロウ&コウスケ。 1.2番バッターでショート、サードを任されるというなかなかのプレッシャーでしたが、上級生たちに混じってもノビノビとプレー出来てました。 さらにレベルアップの課題としては、盗塁や進塁の際のスライディングでしょうか。 久しぶりに現地で対外試合を見て、みんなの成長を感じました!

鴨志田コーチ
相手のキャッチボールとシートノックが上手すぎて、力の差ありすぎると思いましたが、 攻撃面は小野監督代行の指示通り、ギリギリまでホームによる。バットをしっかり振ると言う指示が出来たと思います。 盗塁のタイミング、スライディングが出来れば点取れそう。 守備も皆んな取る事は上手くなってきてるかな。距離投げれるようになればもう少しいけますね!守備位置、カバーなど昨日は毎度毎度ベンチから教えました。覚えてくれると良いですね。やっぱりキャッチボール!
2 4/16 あおばペアーズ

柏井1号

0-14
柏井リーグ

渡辺監督
アツシ、ソウスケが初登板しました。 見たかったです。 練習の時からいいボール投げてるので今後も楽しみです。 渡辺
以下はコーチ達の感想です。

鴨志田コーチ
まさやナイスヒット!ライト線ギリギリに! ピッチャーはみんなよく投げました。あつしはストライク取れますね。打たれたのはストライクが入っているから!そうすけはちょっと緊張してました。投球練習は良かったですが。まさやはたまに置きに行くのが面白かった。 打撃は今日の目標通りみんなよく振れてました。塁に出た後の盗塁も良かった。 グラウンドが悪く暑かったですが、みんな頑張りました。練習の後でヘトヘトな感じでした。体力もつけないとダメですね。

豊田コーチ
アツシ、ソウスケ、マサヤがピッチャーよく投げていました! ストライクも沢山入り、素晴らしかった!ダイチは声がよく出て、いいキャプテン、キャッチャーでした。 なっちゃんは塁でて盗塁素晴らしい!れなちゃんはナイスカバーでした!ただ4年生は打席で消極的かなと感じました。次の試合の課題ですね。 3年生は打席で積極的でした。三振して悔しそうにしていたのはいいですね! 皆声を掛け合って盛り上げていました。次の試合は点取ろう!がんばろう!

青木コーチ
アツシ、そうすけ対外試合で投げるのが初めてにもかかわらず良く投げてくれました。まさや、審判に指導してもらったことは次に生か そう。なっちゃんの盗塁、練習が生きていました。れなちゃん、カバーよくできていました。三振して悔しいがってました、悔しい気持ちを、次に。三年生も慣れていないポジションで良く守ってくれました。点数こそひらきましたが深はるとたいしの、ボールボーイはペアーズに勝利でしたね。

福島コーチ
足場悪く暑い中、本当みんなよく頑張ってました😊 投手の3人は、フォアボールも少なく、よかったですね!そうすけも、練習すれば、かなりイケると感じました😁 まさやのライト線へのヒットは、チームにとっても、いい狼煙になりました🤩まさやは、バッターもピッチャーも、自信ですね😊 走塁は、まだまだ練習必要ですね😅 守備についてても、みんな集中切らさず、カバーや、声出し、本当よく出来てたと思います😊

吉田コーチ
今日の審判はストライクゾーンが広かったような気もしましたが、侑史はボール球少なくストライク入ってましたね、守備に課題が山積でした。そうすけも緊張しながらも丁寧に投げていて良かったです😁まさやは気持ちの入った投球で置きに行った球以外は良かったですね😁 みんなカバーで動けるようになってきてますし、前の試合よりも少しうまくなってる気がしました😄
1 4/9 平田・曽谷連合

柏井4号


4-13
柏井リーグ

渡辺監督
今年度初戦です。 コーチ、親御さんの参加が多くて嬉しいです。 以下が参加コーチの試合感想です。

鴨志田監督代行
まさや、大地がフォアボール意外と少なく試合作りました。内野ゴロやフライをアウトに出来ればもう少しいい勝負になったかな。二人ともバッティングはさすが。いい打球飛ばしてました。 あつしもショートバウンドを体で止めて頑張りました。キャッチャー好きみたいなのでもっとレベルアップして、二塁送球も練習すればいいキャッチャーになる。 れなちゃんは第一打席、緊張してバットが出なかった感じでしたが、第二打席はよく振れてバットに当たってびっくりしちゃいました。意外と飛んだし。 そうすけは、フォアボールをよく選んで、第二打席は三振しましたがよくバットが振れてました。試合後、難しかった。と言っていました。試合慣れしていけば大丈夫。 夏菜は2打席ともフォアボール狙いが見えてあまり良くなかったです。果敢に盗塁をして一周してきたところはすごくよかったです。 そうしは、デットボールのコースのよけ方が上手くなりました。今までバット振りながら体に当たってたので、成長しました。バットも振れたし。緊張しまくってガチガチでした。守備の時の集中力が課題。 はるまとはるまは守備の時の動きがとてもよかった。中はるは、サードの動きの理解度が高い。深はるはカバーしてダッシュして定位置まで戻ったり、集中力高いですね。 たいしは最後登板して三振取りました。よく投げてくれたと思います。 かりん、りょうたろう、のぶはるは、これから試合に慣れてくれればと思います。のぶはるはまた土掘り出したので注意です。かりんちゃんは、すごく楽しかったし、野球やると仲間が増えていいって喜んでて、今日のテーマを1番理解してました。りょうたろうは1番悔しがってましたね!

小野コーチ
みんな初試合でがんばっていたと思います。 盗塁も積極的にしていました。 まだボールを怖がってしまう子達がもったいない感じがします。 実践形式でのノックや走塁の練習を増やしていけば野球を覚えて勝てる様になると思います。 試合に勝って喜び野球がもっと好きになるように教えていければいいなと思います。

青木コーチ
まさや、ダイチ、去年に比べると格段にピッチングが良くなり試合を、作ってました。 麗奈ちゃん、ショートにたくさん飛んできて難しい打球でしたが後ろそらさず。バッティングも積極的に振りにいって良かったです。 そうすけ、初めての試合でしたが緊張していたと思いますが打席ではしっかりボールみてました。 麗奈ちゃん、そうすけの二遊間しっかりキャッチャーからの返球にカバー入ってました。 なっちゃんはセンターで守備機会がなかったですが相手の盗塁の時にしっかり二塁カバーにいってました。盗塁も良かったです。 アツシ、ショーバンにしっかり対応できていたし、二塁、三塁への送球も良かったです。  中ハルの三塁守備良かったです、二塁ランナーの動きを見てしっかり三塁ベースにはいれてました。 深ハル、レフトから三塁へのカバー良くできていました。バッティングでも鋭い打球が飛んでました。 そうし、ライトでしたが一塁へのカバーできていました。打席でもボールを、見極めていました。次は積極的にバットを振ってくれることに期待です。 たいし、最後のバッターを、三振にしたのは、良かったです。今回は、打席に入る機会がなかったので次回に期待です。 のぶはる、最後まで試合にいれたのは、成長した証ですね。 かりん、りょうたろうは、初めての試合で、緊張したと思うけど、楽しかったと言ってました。