ハスの花が咲いたという神代植物公園の投稿を見た。ハスの花は昼過ぎには閉じてしまうようなので、日曜日の朝一番に入園した。
まずは池に咲いている温帯睡蓮。私のカメラではうまく撮れなかったけど、池一面に花が咲いていてとてもきれいだった。


次に芝生広場の横にあるハス園。天嬌、天上蓮。


粉碗蓮、白光蓮。


紅万々、清月蓮。


蜀光蓮、真如蓮。


この日はとても暑かった。木陰でも暑いくらいだから、尋常ではない。とくに芝生広場は遮るものがないので日傘が役に立った。ハスだけを見て大温室のなかにある涼しい休憩所に移動してしばらく休んだ。
植物園のあとは水生植物園をちょっと見ていつものそば屋へ。いつも水生植物園へ来ると東京にいることを忘れてしまう。いつもは30分以上待たされるけど、この日は昼前ですぐに座れた。前日、ランチは牛丼にして節約したので、豪勢に生ビールと天ざる中盛りを頼んだ。女将さんも元気そうだった。
最近、そばを食べたあと、深大寺門から再入場して正門前でバスに乗る。こうすれば、植物園を2倍楽しめるし、腹ごなしにもなるし、バスにも座れる。
朝が早かったので1時には帰宅した。午後は妻と映画『今度は愛妻家』を見た。


さくいん:神代植物公園