演劇ワークショップ
![]() ![]()
内容
〔話〕
知覚について
身振り(ベンヤミンによる)と「間」
体験と体現、のあいだ ほか
〔エクササイズ〕
1 歩行ワーク
2 空間モンタージュ
3 Fメソッド基礎U
映像ショットのように短いシーンのカットを連続させる手法による訓練方法。
空間での位置取りや全体の構図、動作は即興となる。
・最初のスローで歩くワークがリラックスできたし、集中力が出てきたと思う。
・林さんの話がとても明確で、ワークをするにあたって、方向性をつかむことができ、
ワークに集中することが出来た。
(27歳、男性、舞台俳優)
・からだ全体を動かしていくことで五感としての視覚、聴覚など研ぎ澄まされました。
音(声)に関してもいつもエチュードで科白を言ってるだけだったので、こんなにたく さんの音(声)が出せることにも驚きました。(26歳、女性、芸能事務所)
・終えたあとに一番に思ったのは、”楽しい”という感情でした。特に知覚についての
説明が具体例まで出していただいて、とてもわかりやすかったです。
(20歳、男性、俳優志望)
![]() |