囲いと守りとエトセトラ
はじめに……(ご挨拶)

囲いに関する基礎知識
1、なぜ囲いが必要か
2、良い囲いとは?
3、囲いの形の違い
4、囲いは駒の集まり
5、駒の弱点は囲いの弱点
6、状況によって囲いを選ぶ

受けの基本
Lv1、飛車先を受けよう

TOPページへ戻る

はじめに……

「将棋のページ」へ、ようこそ!
このページでは、主に将棋の囲いについて掲載しています

このHPには、比較的多くの囲いを掲載していくつもりです
「いきなりそんなに覚えれるか!」と思われた方
…お怒りはごもっともです^^;

もちろん、全部覚えるようになどという事をいうつもりはありません
なぜなら、将棋を指されている方の中でも
このHPに掲載されている囲いをすべて知っているという方は
そうそういないからです

もちろん、僕も多くの方から情報を頂いて
始めて知った囲いがほとんどです^^;

そこで、これから将棋を指されると言う方は
まず、この囲いのどちらか一つを覚える事から
始めてみてください

「金矢倉」
 
  
  
   
「美濃囲い」
    
 
  
  

左が「金矢倉(きんやぐら)」
右が「美濃囲い(みのかこい)」
とよばれる、どちらも非常に有名な囲いです

基本的に「居飛車」(飛車が2八の地点に居る戦い方)
を指されるかたには「金矢倉」を
「振り飛車」 (飛車を5八、6八、7八、8八等の地点に振る戦い方)
を指されるかたには「美濃囲い」 をお勧めしておきます

その囲いに慣れてきたら
各囲いの「基本的な囲い」を覚えられると良いでしょう

「基本的な囲い」に慣れてきた頃には
あなたはもう立派な将棋指しになられている事でしょう

そうして、御自分の棋力に自信がついてきたら
他の囲いも参考に
また、このHPに遊びにいらしてください
ご自分の棋風にあった囲いを探す事で
きっとまた、将棋の新しい魅力が見えてくるでしょう

中、上級者、また有段者の方にも
楽しんで頂けるようなHPにしていくつもりです

ここで、囲いに対するおもしろさを
発見してもらい
それが、皆さんの棋力アップに繋がるなら
これ程うれしいことは、ありません

どうぞ、みなさん末永く御愛用下さい
よろしくお願いいたします
m(_ _)m