News

2025年4月27日 造形講習会を開催しました。

小原流広島支部は本年創立70周年を迎え、10月25日26日に創立70周年記念花展をNTTクレドホールで開催します。

花展のテーマは「つなぐ平和 花とともに」 その想いを象徴するような大きな造形作品を展示するため、会員118名が集まり

造形作品のパーツ作りを行いました。大竹の「和紙の里」から楮(こうぞ)の皮を剥いだ残り材(産業廃棄物)を譲り受けて

素材としました。支部役員による事前の下拵え工程(井上先生にもご参加いただきました!)も大変な作業でしたが、

パーツ作り当日も一日中楮材との格闘!? 研究院助教授の井上松影先生のご指導を仰ぎ、作品コンセプトや

出来上がりの全体イメージを皆で共有して作業に当たり、一応目的のパーツは概ね制作できました。

まだまだ事前準備はたくさんありますが、記念花展当日には皆の想いの詰まった素敵な作品になることと思います。ご期待ください。

ss-zoukei-koushukai.jpg

 















 

 

 

2025年1月23日 新年初会にて研究会永年皆勤者表彰を行いました。

小原流では年間数回のいけばな研究会を開催し、年間を通して出席された会員さんを皆勤賞として表彰しています。
3年連続で家元賞を授与。更に続けると広島支部より永年表彰を行っています。本年の永年皆勤者表彰では、20年3名、25年1名
30年4名、35年2名、45年1名。そして50年表彰を受けられた先生が1名いらっしゃいます!

赤井 豊華先生!50年連続賞受賞おめでとうございます!

2024年度 連続賞受賞者(敬称略)
 【50年】 1級 赤井 豊華
 【45年】 1級 久永 香雪
 【35年】 1級 川﨑 華     1級 山﨑 豊千
 【30年】 1級 鍜治岡 由香   1級 木村 良苑   1級 友塚 正子   1級 八島 豊知
 【25年】 1級 松本 豊洋
 【20年】 1級 北谷 輝葉    1級 木村 豊孝   1級 中嶋 豊由