8月        9月のリビング     10月    
9月30日(金) オール光の落とし穴

光 でつなぐようになってから
なぜだかパソコン作業が重たくなった。

余分なファイルを削除していて
気がついたら インターネットにつながらなくなっている

「ただいま電話が込み合っています。しばらくお待ちください」
しばらく ず〜っと 待って プロバイダーに電話がつながった。

「あの〜ファイルを削除してたら 突然つながらなくなったんです」

「はい それでは 4つランプが点滅している装置の電源を切ってみていただけますか?」

「あ あ はい。4つの あ これかな?」

ブチッ!

当然のことながら 電話が切れた。。。


9月29日(木) 個人情報

光電話と言っても
特に 早くつながるわけでもなく
今までと同じと思って 使ったら

携帯電話に拒否された!
いつのまにか「発信番号が非通知」 に なっていたのだ。

「すみません。いつのまにか番号非通知になってるみたいで」

「あ〜 それは非通知でお申し込みいただいているということだと。」
「いいえ。今まで ずっと通知で使ってたんですけど きのう光電話にしてからなんです。」
「では お申し込みを確認して 担当から電話させますので。」

1時間くらいしても 電話がかかってこない。

「すみません。だいたいでいいですけど いつごろになります?」
「あれ? すぐお電話しませんでしたか?それでは すぐに担当から。。。」

さらに1時間ぐらいして
「非通知になっているということで お電話いただいたようですが
あいにく 担当が休んでおりまして お客様のデータが確認できませんので
週明けにでも。。。。」

「あのねえ。;」:@kんb、。:¥mm!!!!!!!」

「@。kmぉj:! と おっしゃられても なにぶん担当が休んでおりまして
お客様のデータを入れたロッカーの鍵がございませんので。。」

「?X!!!!X !」

お客様の個人情報を 「個人的に管理するな」っ!!



9月28日(水) 光弁当箱*シュレックは商品に含まれていません。

インターネットに続いて
電話の光工事の人が来た。

フレッツ光プレミアムにすると
@回線終端装置(ONU)
A加入者網終端装置(CTU)
BWEB CASTER

に加えて
C電話用アダプター
以上4つのお弁当箱が並んでしまう。

とりあえずレンタルになっているけれども
買取にすると
「わが社の製品ですと けっこうなお値段になりますので。。。」

らしい。


9月27日(火) 神かくし

インターネット接続をISDNから光にかえて
2台のパソコンを無線接続に設定した。

もう一台を有線にしようか無線にしようかと
申し込み時に迷っていたら
「では 無線ランカードを特別に3枚お入れしておきます」
と たしかに 担当者は言っていた。

そして 工事に備えて
たしかに 3枚の無線ランカードが送られて来ていた。

工事が終わって
2台のパソコンにはランカードが差し込んであって
無線ランカードの空箱も3箱あるのに

残っているはずの
無線ランカードが
ない!

さて 残り1枚の無線ランカードは
どうなったのでしょう。

9月26日(月) ぬすみ聞き


「次はわたしやねん。。」
「次て? 次なんですねん?」

「葬式ですわ。きのう知り合いの葬式でしてん(だったんですよ)
ええ人でなあ 私より一つ年上でなあ。
順番に逝こな(逝きましょうねと)
 いうてましたんやわ(言ってたんですよ)」

「そうでっか(そうなんですか)私も きのう葬式でしたわ
おんなじ人ですかいなあ?(同じ人ですかしら?)」

「〇〇先生ですねんけどなあ」
「え〜 あのせんせ なくなりはったんでっか
(おなくなりになったのですか) 私もよう知ってますわ。
ほんま ええ人でしたなあ。」

「ほんまほんま きれえな人でなあ 若こ見えて」
「いくつになってはったんかいなあ。」

「45 ですわ」
えぇ〜〜〜〜ッ!?

「あっ ちがうわ 85さい。わたし84やから。」

ほんま だまってきいてたら。。。。


9月25日(日) 楠木城落城

楠木城に炎上の跡 という新聞記事を読んで

史跡発掘説明会好きの
雑学王が朝から 出発の準備をしている。

質問妻 
「ところで 楠木城て どっちなん? 千早? 赤坂?」
(楠木正成のお城としては 千早城 赤坂城 が 有名です)
雑学王
「大丈夫や わかるやろ」

質問妻
「ほんで 何時からなん?」
雑学王
「多分朝からや。電話してきいてみ」

質問妻
「って きょう日曜日やけど? ほんで 山のぼるんと違う?」
雑学王
「大丈夫や」

不信妻が新聞をもう一度よく読むと
「楠木城(上赤坂城)」と しっかり書かれているのを発見。
そして
問い合わせ番号に電話をしてみると
「午後1時半にくすのきホールに集合していただいて
そこから 約45分 山を登っていただきます。」

  !!
って いうてはるよ〜 どうすんねん!

雑学王
「やめとこ。」

* 雑学王家は楠木正成の末裔であるとも言われております。

9月24日(土) 思い出貯金

9月12日から 約2週間
家計簿をつけていなかった。

レシートを整理しながら記入することで
少しづその日のことを思い出すしくみになっているので

14日と17日は 何があったのか
全く思い出せない。

そして 今日24日も
何も 思い出せない日 に なるので

「お金を使わなかった日貯金」
というのをはじめたらいいかもしれないね。

9月23日(金) ハリケーン

ニューオーリンズを襲ったハリケーン
「カトリーナ」につづいて

今度は 「リタ」が テキサス州に
上陸するかもしれないという。

カトリーナさんにしても
リタさんにしても
あまり いい気持ちではないだろう。

「こわいものに 女性の名前をつけるなんて
セクハラやないか!」

「だいたい 誰が そんなこと言い出したんや!」
と 思って 調べてみると

なんと すでに そのような ご意見のもと
男性名と女性名を交互につけるようになっている
と いうことがわかりました。

今回 「強暴化 」したのが
「たまたま 女性名 だった」
と いうことなのでしょう。


9月22日(木) お困りのときは

「ビービービー 」と音がするので行ってみると
洗濯機のエラー表示が点滅していた。

フィルターの掃除をして
とりあえず 排水だけしようと

再スタートさせたら 排水どころか
どんどん水が入ってくる

「あかん! えらいことや!」

ストップ→再スタート→水入ってくる→あかん!→ストップ
→再スタート→水入ってくる→あかん!→
を 繰り返しているうちに水はどんどん 増えて
洪水になりそうになった。

気持ちを落ち着けて
取り扱い説明書を もう一度読みなおしたら

こんなことが書いてあった。
「点検後ふたを一回開閉し、スタートボタンを押してください」

人生にも 開閉できるふたが あったら
いいのにね。


9月21日(水) やぎさん郵便

仕事仲間に用があって電話をしたら
「この電話は使われておりません」
というメッセージが流れた。

そんなはずはないので
もう一度 かけてみたが
やっぱり 使われていない。

心当たりに 問い合わせても
「そんなはずはない」
ということだった。

メールアドレスもきいていないし

し〜かたがないのでお〜てがみか〜いた
ご〜ようがあ〜るので
お〜でんわ く〜ださい ♪

(なんと 彼女は〇〇〇〇〇いたのでした)


9月20日(火) 科学教育

キラキラ星のキラキラの先に
ブランコをぶら下げるのは

いいけど

三日月に かわいい子供が腰掛けていたり
ブランコがぶらさがっていたりするのは

「あれは おかしい!」

という話をしたら

そんなことで 良し悪しを考える
「あんたが おかしい!」

と 言われた。

9月19日(月) 月の裏側

きのうは お月見だったので
庭で食事をした。

黒い部分を見るか白い部分を見るかで
うさぎに見えたり 女の人に見えたりする。

質問好きの妻
「ところで 黒い部分は なんやった?
(どのような状態のところでしたか)」

雑学王&王女
「あれは クレーター。」

質問妻
「ここから見えるぐらいやから よっぽど深いんやねえ」

王&王女
「そらそうや。よっぽど深いんや」

質問妻
「ほんで 裏はどうなってるん?」

王&王女
「。。。。裏は絶対見えへんねん(見ることができないのです)!」


9月18日(日) 科学とは

身近な世界に科学を見つける。

もしかしたら 今手にもっているリモコンに
微生物が棲み付いているかもしれない。

それは どこからきたのだろうか。
何を食べて生きているのだろう。
そして どんな性質を持っているのだろう。

たとえば そんな疑問から
科学者への道が開く。

のだそうだ。

微生物の学名は
リモコンドリア !


9月17日(土) 光のつなぎ方

作業着姿の青年一人がまず
屋内の設置場所を確認。

次は外に出て 敷地内の電柱から
屋内への取りこみ方法を確認したあと
どこかへ 消えたかと思うと

大きなコードリールを持って
戻ってきた。

敷地内の電柱に登った人が
電線をくるくる取り巻いて設置されているワイヤー
の中に コードの先端をさし入れる

そのまま どんどん 押していくと
槍のようなものがついた先端は
どんどん 次の電柱に向かって進んでいく。

次の電柱の上で もう一人が待っていて
その次の電柱へと方向転換させていく。

という風に 押し進めていって
5本目の電柱のところにたどりついたのです。

3本目までは 追いかけましたが
かんじんの5本目は 追いかけるのも恥ずかしくて
2階の窓から こっそり確かめました。

光は こうして つながった!
のでした。

 
9月16日(金) フレッツ光プレミアム

申し込んでいた光の工事がついに来た。
庭の電柱から すぐに引き込むと思っていたら

なんと
「え〜っと そうですね。電柱5本ぐらいむこうから」
引っ張ってくるという。

近所の家の屋根をいくつも飛び越えて
どうやって光の線を引っ張ってくるんだろう?
知りたいと思いませんか?

そうなのです。
わたしは 見た!のです。

(この日記は 光ファイバーで転送しました。)


9月15日(木) 能勢妙見山周遊パス

学生時代の友人達と 能勢の妙見山へ
ハイキングに行った。

阪急の梅田駅から約1時間
能勢電鉄 妙見口で降りて

妙見ケーブル黒川駅まで
歩く。

ケーブル→リフト を 乗り継いで
山頂の妙見さん に 到着した。

「妙見さん って 妙見山? 妙見さん?」
「生駒さん の さん? 」
などと 言いつつ お弁当を食べたあと

下りは初谷渓谷を ハイキングして
帰ってきた。

梅田から 1時間たらずで こんな田舎がある。
ケーブルの傾斜がきついわりに 値段が安い
コスモスの上を通るリフトが楽しい。
頂上からの眺めがいい。
初谷渓谷から登らなくてよかった。
途中に説明板がないので
岩穴や 川魚の名前がわからない。
能勢電鉄と阪急電鉄の間柄を知りたい。
川西駅が すっかり都会になっていて驚いた。

1500円の周遊パスを利用したが お得だったのか
お損だったのか よくわからない。

頂上でペットボトルがもらえる と なっているが
ペットボトル容器 と 書いておいたほうがいい。

もし 梅田駅で出口調査 を されたら 以上のように
お答えするつもりです。




9月14日(水) 稲 成育状況
右 Yさんの稲 左 お隣の稲
稲の成長が遅くて 少し心配していましたが
追肥の効果なのか ずいぶん大きくなりました。

久しぶりにYさんが 来られたので
田んぼに様子を見に行くと

あら? もう 帰られたようでした。

実るほど 頭を垂れる稲穂かな〜


9月13日(火) きょうは 今日

きょうはコーラスだったので
おおいに 反省した。

お互いに 隣の人の声がきこえなくて
歌いにくかったとか

練習のときから舞台みたいに
間隔あけて すわらなあかんなあ とか

それより 舞台のときも
練習のときみたいに ひっついて 立ったらどうやろか とか
なんとか

どんなに ひっついて歌っても
隣の人 歌ってなかったら

無理やと 思うよ。
(だって 私 数秒 歌ってなかったんやから。。)


9月12日(月) 選挙

昨日は衆議院議員選挙だった。
今回は いつになく皆が 関心を持っていて

予想通り 投票率が高く
予想通り 小泉さんが買った。

自慢じゃないけど
これでも わたくし 芸能人の人気予想
けっこうあたるんですのよ。

(13日まで あと1日! がんばれ)


9月11日(日) コーラス大会

市民コーラス大会に出場
いつも隣の人に頼って歌っていたので

途中で 歌詞が わからなくなった。

♪ ♪ ♪〜〜〜
ンわたしい〜たち〜は だれ〜も〜 (こどく?? えっ? あれっ?)

ンひとり〜じゃ〜な〜い〜

ありの〜まあまあで ずうっと〜 ああいされえてえるう〜

ほんま ええかげんにしいや〜
(13日まで あと2日!)

9月10日(土) 南海淡路ライン

明石海峡大橋 ではなくて
南海フェリー でもなくて

南海淡路ライン というフェリーで
淡路島へ行こう ということになって

関空マリーナへ行きました。

フェリーの値段をきくと
片道7600円?ぐらいしたので

「あ 次の便まで まだ一時間もある〜」
とか言って

淡路島には 行かずに 
駐車場に車を止めて歩いていたら

ハワイの アラモアナ ショッピングセンター
に 着いてしまった。

と 思うほど そっくりの
アウトレットモールだった。
(13日に書きました。ごめん。)

9月9日(金) パラッパラッパー

臨時の仕事に行ったかえりに
仕事帰りの友達を車で拾って
仕事が休みの友達と3人で

堺方面へ 行った。
帰りは すごい雨になって
ワイパーをフル回転させた。

「あんまり はよまわしたら 眠たなるで〜」
というのを 思い出したけれど

大丈夫だった。(すみません これも13日!)

9月8日(木) コピー用紙

日記をさぼっていたので
今(なんと13日!)となっては 全く思い出せない一日

家計簿に コピー用紙 207円 と 書いてある。

そういえば 夕方になってから
適当な整理箱を探しに
近くのホームセンターに行って

結局

コピー用紙を買っただけで 帰ってきたんだった!
A4 500枚 207円。
昔の人がきいたら びっくりするほど 安いね。

9月7日(水)
 温故知新

部屋の整理をしていた娘と
古本市場に本を売りに行きました。

「おかあさん 本 買うんやったら(買うのであれば)
新しい本なんか 買わんと(買わないで) ここで安く
買ったら いいわ。ほら 最近出た ばっかりの本もあるわ」

「それはやね。買ったけど しょうもなかった本(つまらなかった本)
ということでも あるわけよ」

「なるほどね。 ここに 「がまん強い子にする方法 」 いう本あるけど
これも 面白くないんかな?」

「というより がまんできん親やったんやね」



9月6日(火) チャングムの教訓

宮廷の医女 チャングムが
国王の病気治療を申し出たとき

皇后はチャングムにこう言う。

「誠実であっても 能力がなければ
能力があって 誠実でないものと
もたらす結果は 同じなのだ」

う〜ん 深い。。。

続いて SAKKOが こう言う。

「自分の限界は知るべきではないが
自分の能力は知るべきなのだ」

う〜ん 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 そやね

9月5日(月) 台風14号

大型で非常に強い台風が
近づいている というニュースをききながら

久しぶりに一人でパソコンに向かっていると
「嵐の前の静けさ」という言葉を思い出した。

こおろぎ 鳴いてます。

9月4日(日) 村のお葬式

昼間は近所のお葬式に行って
夜も 近所のお通夜に行った。

この地域では
町内でお葬式があれば
だいたい みんなお悔やみに行きます。

9月3日(土) チケットその後

きのうのつづき
「洗剤さんが来たら 伝えてね。
私は すぐに帰るから」

チケットを受け取って
家に戻ると 洗剤さんが待っていてくれた。

チケットは藤山直美さんの
「赤い夕陽のサイゴンホテル」

思いっきり笑ったあとは
アジアンレストランで
母娘2人で 「ちょっと 飲んで帰り」ました。
のでした。

9月2日(金) ブッキング

きょうは 演劇のチケットをもらいに行くことになっていて
午後からは 生協の宅配が来ることになっている

まず 生協の注文表を書き上げて
それから チケットをもらいに行こう
と 思っていたら

友人から 「洗剤をもっていってあげる」と
電話が入った。

ともかく「注文表」を仕上げて (これがなかなか時間がかかる)
「チケット」をもらいに行こうとしたら
「洗剤」の友人が来るかもしれない と 気になりだした。

「洗剤」の友人を待っていたら
「チケット」をもらう時間に間に合わない。

「洗剤」さんと「チケット」さんに携帯で電話しようとしたら
日本に帰ってきたばかりの娘が外出するので

携帯を貸してあげたことに 気がついた。
私は どうすれば いいのでしょう。

9月1日(木) 水〇〇〇〇


田んぼに水を入れるコース

@ 庭の納屋に行き 堰の板二枚を持つ
A 自転車の後ろに のせる
B まず我が家の田んぼAに向かう
C 水を引いてくる
C Aの小屋から A用の堰の板を出す。
D 水路に板をはめる
ボタン信号を押して道路を渡る
E Yさんの田んぼに向かう
F 堰の板を水路にはめる
G 貯水池へ向かう
H 貯水池の栓を開け ようとしたら 既に開いている
  あれっ? 誰かが水を入れている?
I Yさんの田んぼに戻ると
  誰かが 堰の板を動かしている!
 「あの〜」
 「あんたとこ 水入れるん?やな?」
 「は はい そうですけど。。」(板をはめてるのだから。。。)
 「ちょっと ずらさしてもろたんで。。。。」
(つまり 堰の板を少し ずらすことで 下流にも水をまわす)
 「あ はい どうぞ 先に入れてもらっていいですよ」
 「いやいや ずらすだけでいけまっさかいに(大丈夫ですから)」

そういえば このあいだ水を入れたはずなのに 全く入ってなかったこと
あったなあ〜〜〜

I 約二時間後に逆まわりで 水を止める。

今日は 水 入りました。
穂が出ています。

2004年9月