えむ日記(2002年9月)
HOME | 日記TOP | 先月分 | 翌月分
- 2002年9月1日(日)
今日はまた美優を連れて別の公園に行く。裕太の学校の隣にある新しい公園だ。美優が遊ぶにはちょうどよい大きさ。滑り台は波打たせてあったりカーブしていたりでちょっとおもしろい。砂場は1.5m四方しかないが、今日は同じ年頃の女の子が2人いて3人で遊んでいた。
- 2002年9月2日(月)
今日は美優の幼稚園発登園。いつもは食事がぐずぐずなのに給食は一番最初に食べてしまったとか。遊びも勉強もしっかり満喫したらしい。明日は遠足だって。
会社のPCにNetscape7をインストールし、一気にメールの環境もNetscape4.75から移行。
- 2002年9月3日(火)
会社でも、自宅でもNetscape7の調子がよくない。頻繁に落ちる。会社では一度NTごと落ちた。これは珍しい、さすがNetscapeだ?。どうもタブをたくさん開いているときに問題が起こるようで、もしかしたらXULアプリケーションの「TABブラウザ拡張」が悪いのかもしれない。ということでしばらくはずして様子を見てみよう。
メーラの方にも日本語のフォルダ名に関するバグを見つけた。
1. 「予算」という名のメールフォルダを作成する。
2. このフォルダに適当にメッセージを放り込む。
3. この時点では「予算」フォルダのメッセージには問題なくアクセスできる。
4. 一度Netscapeを終了させて、再起動する。
5. すると「予算」フォルダが文字化けしている。この状態ではメッセージは読める。
6. 文字化けしたフォルダを再度「予算」に変更する。
7. するとフォルダの中身が見えなくなる。
8. 再度フォルダ名を変更しようとしても変更できない。フォルダの削除もできない。
9. Netscapeを再起動しても同じ。つまり「予算」フォルダは読むことも削除することもできない。回復するにはエクスプローラで該当するファイルをリネームしたり削除する必要がある。
10. 同様の問題は「メソ」でも起こる。
- 2002年9月4日(水)
GoogleでMozillaを検索したら、一番上にもじら組が出てくるのはよいとして二番目に鯨ポータル・サイトなるものが出てきた。もじら対くじら、Mozilla vs Kujira。似ているといわれればそうだが、TOP10に出てくる他のページを押しのけて上位にあがってくるとは思えない。試しに鯨ポータル・サイトのトップページのソースをテキストサーチしてみたがMozillaは見つからず。同サイト内の検索機能で探してみてもヒットせず。不思議?Googleのバグか?
昨日のNetscape7の問題がMozillaの問題であるかを確認するためにMozilla 1.1をインストールしたら再現した。Bugzilla-JPにバグレポートを出そうとしたらすでに報告されていたのでコメントを入れておいた。文字コード内に|や\がある場合の問題らしいが、致命的な問題であるので早急に対応してほしい。
ここのTopページのロールオーバーがNetscape6/7で効かない件、これもBugzilla-JPに報告されていた。そこの回避策に従ってとりあえずうちのページは正常に表示できるようになった。ホームページビルダーの問題らしいのでIBMにもレポートを入れておいた。ロールオーバーが効かないことを示すためにわざわざこんなアニメーションGIFまで作ったのにわずか二日で不要になってしまった。
- 2002年9月5日(木)
東芝がロボット掃除機を発売。ほんとに出ちゃったんだねー。
なぜかだまされる、デマメールの手練手管。8月に報告のあったデマメールの中で、報告件数が多かった上位10件。
『6位 Bill Gatesの財産(3.9%):次のような文面で送られてくる。「Bill Gates氏が皆さんに財産を分けてくれます。このメールをお友達に転送してください。Microsoftは2週間で転送先を追跡できます。メールを転送した方には、Microsoftから245ドルが支払われます」。
所見:こんなナンセンスなメールを誰が本気にするだろうか? だが、本気にしてしまった人がいるのは明らかだ。このメールを転送した人は恥を知った方がいい。』
まったくだ!でもこんなおもしろいスパムメールならばコレクションに加えたい。
- 2002年9月6日(金)
昨夜、美優がかなりの熱を出していたのに、朝になるとけろりとして幼稚園に出かけた。今日一日なんともなかったらしい。
朝、裕太が教科書を忘れていったので自転車で学校まで届けに行く。校門にいた先生が「渡しておきます」というので、「先生自ら渡してくれるのか」と感激していたら、何のことはない、近くを通りがかった生徒にことづけていた。
昨日の夕方、ソースネクストからの広告メールで
【1,280円】40倍拡大スコープ 『カシャリ USBスコープ』が簡易包装版で新登場
というのが来ていて、安いので速攻で注文した。30万画素、40倍、USBバスパワードなら絶対お得だ。しかし標準価格19800円、いろんなショップの値段でも1万円台半ばなのに、この値段は安すぎないか?掲示板に書いたらみんなも買ってる。12800円の間違いではという説もあるけど、「カシャリUSBライト」というのが1980で売ってるからこっちと間違えたというのも考えられる。
- 2002年9月7日(土)
夕方、カシャリ USBスコープが完売となっていた。果たしてこれは予定通りの数量を売り尽くしたのか、それとも値段の間違いに気がついて販売を中止したのか?
7月の引っ越しのときに古い梅酒の瓶が出てきた。おそらく前のマンションに入居したときに仕込んだものなので9年くらいたっているはずだ。色はウイスキーのような琥珀色。おそるおそる飲んでみると、これが梅酒とは思えない芳醇な味わい。たまにちびちび飲んでいるのだけれど、こくがありすぎるので、スーパーで売っている梅酒をブレンドしてロックで飲んでいる。
- 2002年9月8日(日)
滝野すずらん丘陵公園に行って来た。広くて、よく整備されていて、きれいで、良心的な値段で非常におすすめなスポットだ。午前中は釣り堀でニジマス釣りに挑戦し、見事制限いっぱいの10匹をつり上げ、その場で焼いて昼食とした。午後は子供の谷でフワフワエッグ、溶岩滑り台、虹の巣ドーム、芝生の斜面などでめいっぱい遊んだ。
デジカメの画像をVAIO-JX本体のメモリースティックリーダから取り込もうとすると2、3枚を読んだ時点でアクセスエラーが出る。一度起こると何度やってもだめで、一度メモリースティックを取り出して再挿入する必要がある。その場合もやはりすぐにリードエラーが出てしまう。どうも64MBのメモリースティックにしてから起こるようになった気がする。この間も同じ現象が出たが、そのときは枚数が少なかったので何とか取り込んだが、今回は60枚あるのでやってられない。試しにVAIO-SRで読んだら問題なく読めたので、ネットワーク経由でVAIO-JXに転送。とりあえず、メモリースティックはフォーマットしておく。
JXの問題らしいので、VAIOカスタマーリンクに修正ドライバでも出ていないかとのぞいてみると、8月9日にメモリースティックのドライバーが出ていて、その内容が
・メモリースティック内の画像ファイルのプレビューに失敗することがある。
・モリースティックからのファイルのコピー時にエラーが起こることがある。
となっており、どんぴしゃだ。早速アップデート実行。
その他にBIOS、Sonic Stage、PowerDVD、Dvgate、GIGA Pocketなどのパッチを全部当てる。BIOSの更新内容は
・+12V 電源チェックでデータを読み間違えることがあるため、起動時に 「H/W monitor error」と表示されてしまう。
とあるが、最近2度ほど起動時にブルー画面にハードウェアエラーがどうたらと出て止まってしまった現象に関係したものかもしれない。
- 2002年9月9日(月)
滝野すずらん公園のページを一気に書き上げる。
ギリシャではコンピュータゲーム一切が禁止!2年後のオリンピックでは逮捕者続出?
ソニーから秋のPC新製品が一斉に発表になった。うちのVAIO-JX11の後継であるVAIO-JX12はなんとGiga Pocketのついたモデルが無くなった。なぜ?春にGiga Pocketモデルを買っておいてよかった。
- 2002年9月10日(火)
掲示板の機能アップに挑戦中。
とりあえずアイコンの表示をできるようにした。
- 2002年9月11日(水)
USBスコープ到着。とりあえずこんなものを撮ってみた。
掲示板の機能アップ一応完了。
すでに退会したJcomから、マルチメディアマイクを送ったが配達できなかったとのメールが来た。札幌の送ってもらうのはちょっとやばそうなので、なおPの実家に送ってもらうことにした。
- 2002年9月13日(金)
中国がgoogleへのアクセス遮断、
対抗措置、
そして復旧。
とんだ茶番でした。
その後(9/16)
JavaScriptの勉強中。掲示板からアイコンの一覧ウィンドウを自動生成するようにした。次はアイコンウィンドウから選択できるようにしたい。
富士通のHDD不具合が他社製PCにまで波及して大きな問題となっている。うちの会社でも100人ちょっとの事務所で30台がヒット、うち4台はすでに故障でHDD交換済みだって。すごい発生率。
今回は富士通のHDDに組み込まれた某社のコントローラチップの不具合で、元を正せばLSIの絶縁材に原因があるらしい。すでに専門誌でも話題になっているし、その材料メーカーからの見解が。これは泥仕合になりそう。
- 2002年9月14日(土)
掲示板のアイコン一覧ウィンドウからアイコンを直接選択できるようにした。しかしJavaScriptのデバッグは疲れる。表示用画面と投稿用画面を分離しようかとも思ったけど、現状のCGIの仕組みではむりっぽそうなので断念。
ソースネクスト、踊るデジカメ写真。1500くらいなら買ってもよいけどね。
- 2002年9月15日(日)敬老の日
自転車で円山動物園に行く。思いがけずヘビの脱皮の瞬間を観察できた。
- 2002年9月16日(月)振り替え休日
とくに出かけることもなくだらだら過ごす。
ADSLモデルの位置を変えるとリンク速度が4Mbpsから7Mbpsに向上した。今まではルータの上にモデムを重ね置きして、モジュラーケーブルも各種ケーブルとごっちゃになっていたのを、PCからも離れた位置に置いただけでこれだけの上昇。アナログ技術を限界まで極めているところが伺える。ACアダプタをPCとは別のコンセントから取るだけでも効果があるといわれているがここでは効果はなかった。今は2台のPC本体系と、ディスプレイやモデム、ルータなどその他系の電源配分している。ちなみに後者の方はスイッチ付きのテーブルタップで一括電源のON/OFFができるようにしている。
ADSL導入時、モデムを仮接続したときは8Mbps出ていたので、現在部屋を横断させるための7mのモジュラーケーブルを短いものにすれば8Mbpsまで出る可能性が高い。一応そのための10mのイーサケーブルも買ってあるのだが、そうすると周辺機器の一括電源管理が難しくなるのが難点だ。
- 2002年9月17日(火)
小泉総理の北朝鮮訪問は思わぬ展開に。あっさり拉致を認めて謝罪まで。よっぽど困っていてなんとか日本から突破口を開こうということか?
10人中6人というのは死亡率が高すぎはしないか。しかし拉致からは20年以上立っているし、医療状況も良くないだろうからそういうものだろうか。どうにも素直には受け取れない。
今日も掲示板のを若干修正。発信地を記録できるようにした。海外からの書き込み一番はだれ?
- 2002年9月19日(木)
会社のマシンにIE6 SP1をインストールする。
VAIOにWindowsXP SP1をインストールする。IEもSP1になる。11:30から開始して1時過ぎまでかかってしまった。気がつくとCドライブがすでに10GBも使っている。デフラグをかけたまま寝る。
- 2002年9月21日(土)
洞爺湖温泉へ1泊旅行に出かける。途中、中山峠ではあげいもとジャガバターを食べ、サイロ展望台でヘリコプターを見る。
- 2002年9月22日(日)
有珠山ロープウェイで山頂まで登る。帰りは支笏湖をまわり4時過ぎに帰宅。
今日は実優の誕生日なので1階のケーキ屋でショートケーキを買う。
7時からの会社関係の披露宴に出かける。札幌の披露宴は会費制で12000円の出費で済んだ。祝儀袋もいらない。東京ならば3万円になるところだ。引き出物も最低限で、服も親族以外は普通の背広で、合理的で非常によい。
TVを見ていたらまたアンソニー・ホプキンスがレクターをやるらしい。書籍ではまだレクターシリーズの新作は出ていないはずだが?と思ったら、今回はレクター3部作の第一作「レッド・ドラゴン」ということだ。「レッド・ドラゴン」もういちど読み直そうかなと思ったけど、実家に置いてきた本はみんな古本屋に売られてしまったのだった。
ところで、「ハンニバル」で出てきた悪役メイソン(だっけ?)は、ラリってガラスの破片で自分の顔の肉をそぎ取って飼い犬に食べさせてしまったという設定だが、実はそれは実際の出来事をモデルにしていて、先日その写真をネットで見てしまった。
- 2002年9月23日(月)秋分の日
1Fの写真屋でデジカメプリントを注文。デジカメ歴は長いが、実は印刷サービスを使うのは初めて。注文したのはビッグテンという札幌中心のチェーン店で、料金は基本料が500円、Lサイズプリント1枚10円と結構リーズナブル。デジカメで撮影したものそのままでよいのか、画像処理を施したほうがよいのかよくわからないので、いろいろ集めてお試し印刷してみることにした。とはいっても70枚以上になってしまった。
ここ1週間くらい悩んでいたJavaScriptの謎が一つ解けた。
「Netscape4.xでは、form.select.valueによる参照や設定ができない」
まだOperaでの互換性の問題が未解決だ。
- 2002年9月24日(火)
洞爺湖の旅行記をまとめる。
- 2002年9月27日(金)
デジカメの写真ができた。値段が基本料金無しの18円となっていた。84枚だと基本料500円+10円/枚より割高ではないか。
写真のできあがりは満足できるものだった。きっちり撮れているものは銀鉛写真と変わりないできばえ。PCの画面で見ると補正を駆ける前と後ではかなり違って見えるが、今回一部補正前後のもの両方を入れておいたが、補正前でもきれいに写っていた。むしろ補正した方は一部空の色が不自然だったりしたので、おそらく焼き付け時に画像補正をしているのだろう。
- 2002年9月29日(日)
以前の日記でも書いたバーチャルキーボードだが、別の会社からも実際に動作するものが出ていた。今回は実際に動作しているらしいけど、弁当箱大のサイズはちょとなぁ。開発機ということもあるのだろうけど、基本パーツは小さく作られているようなので小型化に期待したい。
- 2002年9月30日(月)
台風が来ている。
HOME | 日記TOP | 先月分 | 翌月分