たんぼの記録 2004
田植えまで
2003年度版 生育期へ


      2月の田んぼ  2/17


 冬耕が終わり田んぼはただ今冬眠中です。

 3月に入るとあぜ塗り・種蒔きと忙しくなってきます。

 しばし休憩。


     浸種開始  3/5


  今年も三月に入り裏山のマンサクの花が
  咲いたので米作りをスタートしました。

  第1回種蒔き用のコシヒカリの種子を
  浸種開始しました。

  籾に水を吸わせ休眠を破るのが目的です。

  積算温度100℃(平均水温10℃X10日間)
  が目安です。


     第1回種蒔き  3/19


  浸種開始から14日目で種蒔きになりました。
  第1回目はコシヒカリ400枚です。

  ハトムネ状になった種籾を軽く乾かして種蒔き
  します。

  詳しい作業は
 種蒔きのページへ


     あぜ塗り開始  3/25




  



 左上−トラクターに装着したあぜ塗り機です。

 右上−タイヤ後方のロータリで古いあぜを耕うんし
      後方の円盤とローラで新しいあぜを成形します。

      日光を反射するくらいの滑らかさが水分と
      作業スピードの目安です。

 下  −今年は冬の雨が少なかったのであぜ塗りが
      遅れています。
      あと6000メートル作業します。


     発芽  3/29


  今年は種蒔き後曇天続きで発芽が遅れましたがコシヒカリが発芽しました。

  平置き発芽の場合最初から緑色の芽が出ますので、予備緑化
  ・緑化の作業は不要です。
  
  覆土を持ち上げて発芽した場合は潅水により落ち着かせます。

  
サムネイルになっています。  写真をclickして下さい。


     播種後2週間目  4/3


  発芽後は1週間に1葉のスピードで出葉します。

  現在1.5葉期です。


      播種後3週間目  4/11


  播種後3週間で2.5葉となりました。

  一般的にはこの時期が田植え適期と言われてますが
  薄蒔き疎植にはまだ10日早すぎます。
  じっと我慢。


      種蒔き終了  4/16


  今日どんとこいを播種し、本年度水稲の種蒔きが全て
  終わりました。

  この育苗ハウスに1000枚の苗箱が入っています。


      代掻き  4/19   


  
詳細が別ページにあります。


     播種後1ヵ月目  4/21


 種蒔き後32日経ち、葉令が3.5葉・草丈15cmに
 なりました。

 今日から植え始めます。


       田植え  

 

 左上- ヤンマーRR55田植え機と植え終わった
      田んぼです。

 右上- 水は植え終わった苗の足元がかろうじて
      洗われる程度の少なめが適当です。
      ところどころに島が現れます。

 左 - 田植えの終わった田んぼを横から見ると・・・
     50株/坪・植え付け本数は1〜3本で欠株率
     10%程度です。
   
   この状態に耐えられないとへの字になりません。

    写真は拡大できます、clickして下さい。
      


生育期に続きます


圃場の様子に戻る トレーサビリティーのページへ