SYPシステム(エスワイピーシステム)
 

    
「SYP友の会」は、研修受講済みの方に向けたページです。

しばらくは、内田が気になる新聞記事などを研修内容にからめて紹介いたします。
当面は一週間に一回の更新を目指しています。

近いうちに、メール形式で送信したいと思っています。

@ SYPプログラムの本当の目的を思い出して下さい。(2005年5月8日)
  
2004年10月3日(日) 朝日新聞 より

地球くらぶ 科学と「バラ色の未来」 池田晶子

 医療技術の進歩にも、目覚ましいものがある。
 かつてなら死ぬしかなかった病気も死ななくてすむようになってきている。
この事実からも端的に分かるように、医療の進歩の原動力は、死への恐怖である。
人間は死を恐れ、死を避けようとして、技術をここまで進歩させてきた。
 このこと自体は、我々にとって、おそらくは幸福なことである。
しかし、どうなのだろう。
とりあえずの死は回避されても、死への恐怖そのものは少しも解消されていない。
恐怖を抱きつつ生きているという我々の人生のありようは、少しも変わっていないのである。
死に直面することを先延ばしし、考えることを避けてきた結果、
我々は、人生にとって実は命よりも大事なことを、取り逃がしてはいないだろうか。
 あるいは欲望の問題もそうである。
受精卵に手を加え、好みの子供を作り出すなど、そんな子供を大事に感じるものだろうか。
このような欲望の満足は、はたして人生の幸福だろうか。
 科学技術と人間の幸福について、私は考える。
全能の科学技術をもってすれば、人類の未来はバラ色のように思えるが、
実は案外そうでもない。
科学の進歩に見合っただけの精神の進歩を、我々は経ていないからである。
死を恐れ、欲望に流れ、人生の意味を知ろうともしない我々の精神は、
全く進歩していないからである。
このギャップは、これからますます大きくなる。
さてさて――――。(文筆家)