(2002/4/15再編) (この前) (この後) (現在《戻るときはブラウザのボタンで戻ってください》
武相総合バス研究室・バス関連見たまま情報

《2001年4月〜7月前半》


<小田急バスについてはHP新浅川鉄道の部屋・小田急バス私設ファンクラブ内小田急バス雑記帳および小田急バスファン掲示板、京王電鉄グループバスについてはSTAR'S Homepage および併設の京王グループバス調査隊掲示板を、関東バスその他については関東バスファンブック、オオツの部屋、武蔵野市路線バス24時(@松竹電鉄ホームページ)、路線バス(関東バス・ケイビーバス)何でも掲示板その他を、まずご参照ください。>
〔「二番煎じ」「人のふんどしで相撲を取る」などと言われそうですが、入手した情報は順次取材していきます。なぜなら、設営者の気が済まないからです。〕
{本ページの内容の中には、すでに期間終了の事実や消えたページへのリンクが含まれている場合がありますので、あらかじめご了承ください。}
《文中平日とは、原則として月曜から金曜までのことです。「休日と対」の場合に限り土曜日を含みます…》

■高速バスや一部バス会社のお盆ダイヤといった話題について、扱いに公平さを欠くという指摘がありそうですが、それだけでなく見てない情報は載せられないのが実状です。

○小金井阿波踊りによる運行ルート変更(7/21・28)

 7月27日・28日は小金井阿波踊り開催のため、武蔵小金井駅北口に発着するバス路線は、両日とも18時40分から21時40分までの間、小金井街道からのバスは北大通り(郵便局の通り)沿いの臨時バス停から発着([武02]は本町二丁目バス停始発)、貫井北町方面からの各路線は交番西のバス用ロータリー([武31][武41])およびそのさらに西の臨時バス停からの発着となった。なお久米川阿波踊り(7/28)による規制は西武バスには変更をもたらさなかった模様。

◎武蔵境駅〜桜堤団地新ルート開設(7/14・15・22)

 松竹電鉄HPの武蔵野発路線バス掲示板が新ルート開設の第一報だったはずですが、小田急バスでは7月23日からアジア大学通り経由武蔵境駅〜桜堤団地上水端系統[境21]を新設する。ルートは武蔵境駅北口〜山中南公園(境2丁目9)〜境二丁目〜境五丁目〜亜細亜大学〜亜細亜大学北(武蔵境駅方向のみ)〜団地中央、以下従来の[境21]武蔵境駅北口〜団地入口〜団地中央〜桜堤団地上水端系統と同一。両系統の運行本数その他は不明。(以上車内掲示による。)
 7月14日の時点ですでにアジア大学通りでの教習が始まっていた。また20日の時点で公式ページに武蔵境駅発の予定時刻表が掲載されて、22日には駅前バス停でも時刻表が配布されていた。「亜細亜大学経由」の運行頻度は駅発で7時台〜17時台が1時間2〜3本、あと18時台・19時台に各1本ずつである。
 なお、7月15日14時50分以降境南ムーバス西循環は境南町富士見通り盆踊りのため、3番から8番までのバス停には乗り入れなかった、はず。(雨天中止なので、実際は不明。)

○茅ヶ崎の夏(7/18・29訂正)

◆今年の7月20日は浜降祭。神奈中茅ヶ崎営業所では茅ヶ崎駅南口から茅ヶ崎公園野球場まで臨時バスを5時前から7時まで運行する。南口発車時刻は4:55、5:00,10,20,25,30,40,50,55、6:00,05,10,20,30,40,50、7:00、これに通常運行の[茅40]6:30、7:00が加わる。
◆またサザンビーチちがさき(茅ヶ崎市営プール)までの臨時直行バスを7月21日から8月26日までの土曜休日に運行する。茅ヶ崎駅南口発8時46分〜12時16分まで30分間隔、13時46分から16時16分まで30分間隔の運行。市営プールバス停からはこれらの10分後に茅ヶ崎駅行きが発車する。
 ただし雨天時はバス運休です。室内施設であるワイルドブルーヨコハマ(8月限りで閉鎖)その他をご利用ください。

◇なお、茅ヶ崎営業所にいすゞ7E後期型ワンステップ車が配属された。ち41(湘南200か293)を確認しているが、他にもいるかもしれない。また、7月31日までにエルガワンステップ車の津久井・藤沢への導入を確認した。綾瀬は9月5日現在未確認。
◇ニューエアロスターワンステップ軍団は各HPで詳報されているので省略。

○立川バス等の立川〜成田空港間リムジンバス7月3日から9往復となる(7/30)

 7月3日から(玉川)上水営業所〜立川駅〜成田空港間のリムジンバス(立川・東京空港・成田空港の3社協同)が6往復から9往復に増便された。成田空港行きのみ予約制は変わらず。

◎中央高速バス伊那・飯田線増便および白馬線開業(7/12)

 6月発行の京王バスのチラシによると、7月1日から中央高速バスの新宿〜伊那〜駒ヶ根、新宿〜飯田の各線のダイヤ改定が行われ、前者は14往復から16往復に、後者は15往復から17往復に増便され、また20分程度所要時間を短縮した特急便も設定された。
 さらに、京王バスは松本電鉄と共同で7月19日から新宿〜信濃大町〜白馬間の中央道経由高速バスの運行を開始する。1日2往復の運行だが、8月31日までと12月22日より3月いっぱいは4往復の運行。詳細は公式HPで。

○高速バス池袋〜長野線、増便とともにポイントカード導入(7/14)

 西武バス・長電バスの池袋〜長野線が7月19日から2便増で6往復体制「フットワーク6」となる。また同時にポイントカード「ふらっとカード」を導入する。片道1回利用ごとにスタンプを1回押し、スタンプが10個貯まると次回片道が無料で乗車できるというもので、9%相当割引となる。こちらは有効期限はないが、4回乗車で10%割引となる回数券、および10%割引となる往復運賃も設定されている。

○(等12)(用06)ダイヤ改定 他(7/14・15)

 東急バス瀬田営業所では7月16日より成城学園前駅=桜丘三丁目=用賀駅−等々力系統の運行時刻を変更する。問い合わせ先の電話番号は東急バス瀬田営業所となっているが、7月21日から8月31日まで平日土曜は夏ダイヤで運行するというのにわざわざ16日からダイヤ改定するところを見ると、7月16日付でトランセ移管ではないかと推測される、とか書いてましたが、東急バス公式ページトランセのコーナーで委受託の旨公表されてました。
 なお同じ瀬田営業所管内だが、(等01)玉堤循環のはちまん橋〜尾山台三丁目間に、7月1日から寮の坂上バス停が新設された。また同バス沿線の等々力渓谷は等々力駅側からは工事のため入れません。最寄りバス停は(園01)等々力渓谷入口ですので、とくに千歳船橋周辺の方は運行時刻の確認も含めご注意ください。あと、(玉11)も多摩川べりを走りますので、立派なタマリバーバスです。

◎吉祥寺〜羽田空港・成田空港リムジンバス開業へ(7/7,7/8・11・16・29訂補)

 小田急バス・関東バスと、東京空港交通、京成電鉄および京浜急行電鉄は、7月13日から吉祥寺駅〜成田空港、および吉祥寺駅〜羽田空港間のリムジンバスの運行を開始する。京成は前者のみ、京急は後者のみの運行。吉祥寺駅〜成田空港12往復(吉祥寺駅発5:00〜20:00、成田空港発6:55〜20:50)、吉祥寺駅→羽田空港10本(5:40〜10:15,16:45〜21:00)で羽田空港→吉祥寺駅8本(8:15,10:15,17:00〜22:45)の設定。吉祥寺〜成田は所要時間90分〜120分、吉祥寺〜羽田は50分〜90分となっている。運賃は吉祥寺駅〜羽田空港間1200円(小児半額)、吉祥寺駅〜成田空港間3000円(小児1500円)、前者には600円券4枚つづりの回数券(2000円)が設定されている。
 成田空港行きは電話予約(小田急バス予約センター)による定員制、それ以外各方面は先着順座席定員制である。
 なお、HP小田急バス私設ファンクラブに同路線の開業準備の話、および7/13・7:45からの公式セレモニー取材記事が載ってます。また小田急バス羽田行き1番便および関東バス羽田発第1便の光景が松竹電鉄HPに、関東バスの第1便の画像がHP関東バスファンブックに載ってます。

●謎の改番CNG車(7/11・12)

 成城〜千歳烏山間の小田急バス三菱MJ・CNGバスはD251〜252という車号で入っていた。ところが小田急バスファンクラブ・雑記帳でD551〜552に改番されたという話が出て、筆者も8日に確認した。しかし車内のプレートはD251のままであった。
 大型車である三菱MPで、D525というのがいる。これらも改番だろうか。

 それとも、7mHRCNGノンステが本来の200番台で登場するのだろうか。

 真相は9月のお楽しみ。

○神奈中梅雨明け前の小ネタ集(6/28・29、7/8・10・11)

◆平塚七夕による神奈中バスの迂回は以下の通り。
◆神奈中の(茅ヶ崎)市民文化会館前バス停と(茅ヶ崎)保健所前バス停との間に、ジャスコ前バス停が新設されているのを確認。新設時期は同店開店時と推定される。横手と違い、バスターミナルはあくまでも北口の駅前。サティのほうが近いかどうかは皆さんのご判断に。なお、7月1日より日本真空技術前バス停がアルバック前に改称された。
◆実は5月16日、[平22]平塚駅〜中里〜市民病院系統と[平28]平塚駅〜湘南日向岡系統のバス時刻が一部再改定されていた。金田公民館行きは未確認。

○神奈中綾瀬7月8日ダイヤ改定(7/4)

 神奈中綾瀬営業所管内のバス運行時刻が7月8日より改定される。
 主な変更点は、運行時刻の等時隔化([湘22][湘17][辻26][長24]など)、平日朝の辻堂駅発湘南ライフタウン行きの多くを[辻26]とし湘南台駅行きを大幅増便、また減便の系統もあり。[辻25]等が廃止の模様。
 なお、今月の新車で、あひるカラーでない9mワンステップエルガミオLRおよびニューエアロスターワンステップを確認しました。

○[立64]減便(7/4)

 京王バスグループバス調査隊掲示板に吹奏楽部さんが書き込まれたのですが、6月16日より[立64]立川駅北口〜高幡不動駅系統の時刻が改定され、昼間20分間隔が40分間隔へと半減してしまいました。確かに利用客も多くないよう(3日の最終が10人弱程度)ですが、「存続への努力と引き換えの減便」だそうですので、今後を見守りたいと思います。

○武蔵小金井駅北口変動(6/29・30)

 中央線三鷹以西の複々線化工事が南武線高架化に負けじと進展しています。このため 工事の関係でバス転回所等の変更があるために、武蔵小金井駅北口バス乗場が変更になっています。基本的には各バス停とも西方(長崎屋前)に移動しております。
 この関係で、西武バスは武蔵小金井駅発着全路線について7月1日より時刻を改定する。また京王電鉄バスは府中駅〜インテリジェントパーク〜分倍河原間のバス新設(運行経路等は未確認)と合わせ、6月18日より小平団地行き、府中駅行き等の運行時刻を改定した。なお中大循環は改定なし、また武蔵小金井駅では実質改定なしの路線もある。
 関東・小田急はこれらの工事に伴う時刻変更はなし。

○[川越34][川越35]3ヶ月足らずで時刻修正(7/15)

 西武バス川越営業所管内の[川越34][川越35]の運行時刻が6月16日から修正され、同時に本川越駅〜川越営業所間の運行時刻が修正された。[本53][本54]は不明。

○関東バスに動き(6/24)

◆ケイビーバス・中鉄バス共同運行のマスカット号が6月16日より(車内吊り広告により推定)中野駅北口経由になった模様。といっても岡山方面の乗場はガード下の東中野一丁目経由新宿行きと同じ場所なので南口のほうが近い!? 降車場所はサンプラザ前、これは小滝橋経由新宿行き乗場と同じ場所。
◆[荻40][荻61][西20]の西荻南二丁目バス停が、6月30日限りで廃止される。付近のバス停の位置移動については未確認。

◎神奈中・京成6月21日より成田空港〜本厚木駅・田村車庫間リムジンバス開業(6/18・19)

 神奈川中央交通では京成電鉄と共同運行で6月21日より成田空港〜本厚木駅〜田村車庫間のリムジンバスを運行開始する。神奈川中央交通HPの当初の記述だけで神奈中4往復京成4往復本厚木止まりと推定したが、実際は1日2社各2往復。
 なお同日より、1日フリー乗車券(分社を含む全社路線バスに通用)およびかなちゃん手形(65歳以上の利用者が購入すると、通用期間中分社を含むすべての路線バスが1回現金100円で利用できる)の発売も開始する。

●小田急グループ立川バスHP始動(6/5)

 待望の立川バスHP一般公開が今晩実施された模様。内容は未確認だが、表紙を見ると一般的メニューだけでなく、EXEの画像やロマンスカー特急券扱いますはじめ、小田急グループ色を強く打ち出したものになっている。さっそく7月3日立川〜成田空港線増便のニュースが掲載(6/12)された。

●京王電鉄 路線バスのHP新設(6/3)

 京王電鉄の公式ページによると、6月21日に、京王の路線バスの路線・停留所・発着時刻などが簡単に検索でき、停留所周辺の情報も見られるホームページ「バスナビドットコム」を開設するそうである。運行状況や各論的Q&Aのページも開設検討中とのこと。
 当HPの時刻表がまた不要になりそうである。

●関東バス[中36]ポイントカードキャンペーン始める(6/9)

 先日[高44]を全部吉祥寺駅〜中野駅[中36]に戻した関東バスであるが、6月いっぱい「ポイントカードキャンペーン」というものを実施している。吉祥寺駅〜(五日市街道)〜高井戸境間から現金またはバス共通カード(回数券、Dayカード含む)で中野行きバスに乗る毎に、「ポイントカード」(バス車内・案内所等で配布)に乗車確認印を1個押印する。20個で丸井の1000円分ギフトカードと引き換えでき、ほかに景品として関東バスオリジナルグッズが用意されている。引き換え期間は7月いっぱいとのこと。
 ポイントカードと言うとYカメラ等のシステムを想像してしまうが、あちこちの小売店にあるスタンプカードと同じやりかたである。

○あやめの里への臨時バス運行(6/5)

 神奈中伊勢原営業所では6月2日〜10日および16・17日にかけて伊勢原駅からあやめの里への臨時バスを運行している。今年は梅雨入りが早そうなので時刻表を掲出する。参考になれば幸いである。

□神奈中80周年(6/1)

 6月1日より神奈中では80周年キャンペーンキャラクターのバス前面左下部掲出を始めた。対象はスヌーピーバスなど一部を除く乗合全車両と思われ、今年4月発足の藤沢神奈交のバスFK1001にも掲出されていたが、特定輸送車および神奈中ハイヤー車については掲出車未確認。

◎神奈中橋本駅乗り入れ路線増える(6/2)

 神奈中相模原営業所では昨年8月28日付で開業(時刻表より推定)した[摩11]三ツ目山公園〜多摩境駅系統(うち1本程度は[摩12]三ツ目山公園〜多摩境駅〜小山小学校前)系統を、6月4日から久保ヶ谷戸トンネル経由で橋本駅まで延長し、[橋73]橋本駅北口=三ツ目山公園=多摩境駅‥小山小学校前([橋74])系統とする。本数も朝多摩境駅方向のみ夕三ツ目山公園行きのみの各4本をほぼ倍増する。(橋本駅・多摩境駅両方に行けるようになるので両駅間を往復させる。)

●相鉄バス綾瀬営業所12月1日発足へ(5/26)

 相模鉄道は5月25日の取締役会で、同社バス事業のうち綾瀬営業所の担当する運行その他の業務を12月1日から同社100%孫会社相鉄バスに譲渡する決議を行った。設備等は相模鉄道が同社に賃貸、整備担当者・事務担当者は当面相鉄からの出向者となる。神奈川新聞の記事によると、綾瀬営業所の担当運転士数が先ごろの希望退職者募集に応じた全社のバス運転士数より少ないため、希望退職者以外の運転士を旭・横浜営業所に配転して同営業所を分社化することにしたようである。

○東急バスで停留所名変更(5/31)

 東急バスの新羽営業所担当綱島駅〜中山駅系統(および横浜市営80系統)の池辺町[いけべちょう]バス停を、6月1日より滝ヶ谷戸に改称する。

◎小田急バス成城〜烏山線6月1日開業へ(5/17・23・26・27・6/2)

 すでにHP私設小田急バスファンクラブ・雑記帳で報じられていますが、区のおしらせ せたがや 5月15日号に南北バス路線・成城学園前駅〜千歳烏山駅系統6月1日運行開始という記事が掲載されました。成城学園前駅北口〜榎間は既存[歳21]系統と同じルートで、榎〜千歳烏山駅(南口)間は昨年1月まで2ヶ月間行われた「実験運行」のルートに相当します。ただし「実験運行1番」というバス停名にするはずはなく、榎から、榎北、粕谷区民センター入口(粕谷四丁目交差点北)、千歳烏山駅の順に停まります。運行会社は小田急バス(株)、イメージ図としてナンバープレートが「MK」となっているMKスロープCNGバスらしきカットが載っていますが、区報の説明文に運行車両は低床ノンステップCNG車である旨明記されています。運賃はみたかシティバスと張り合わず210円です。千歳烏山駅のバス乗場も実験運行時とほぼ同じ場所となります。
 小田急バス公式HPでは5月21(22)日付の掲載、成城学園前駅北口発6:37〜21:20、千歳烏山駅発7:04(休日6:55)〜21:35の1日28本ずつ、平日土曜・休日の2本建てダイヤで運行されます。系統番号は[成06]となり、成城学園前から祖師谷大蔵行きのバスも手がける余地がありそうです。5月31日終日プレ運行を実施、6月1日は千歳烏山駅発11時04分、成城学園前駅発11時22分からの運行でした。
 なお[成06]開業に伴い、5月31日より[歳21][歳20][成02]成城学園前駅=榎=千歳船橋駅/−下本宿系統の運行時刻が改定された。

○小田急バス狛江管内6月1日のその他の動き(5/27・30)

◇6月1日より[成01]成城学園前駅−神代団地系統の運行時刻を改定する。
◇6月1日より[狛01][調01]狛江駅/調布駅−多摩川住宅系統の狛江第四小学校バス停を西和泉と改称する。京王バスの案内は未確認。

◎関東バス五日市街道営業所管内6月1日より運行路線等改定(5/26)

 関東バス五日市街道営業所では6月1日より一部路線の運行系統および運行時刻を改定する。内容は以下の通り。
1)
 中野駅・高円寺駅〜五日市街道営業所〜吉祥寺駅間について、[高44]高円寺駅南口〜五日市街道営業所〜吉祥寺駅系統の運行(平日朝夕のみ)を取りやめすべて[中36]中野駅〜五日市街道営業所〜吉祥寺駅系統とする。(元に戻す。)
 また、[新01]新高円寺駅〜五日市街道営業所系統を平日の朝運行する。
2) [荻60][荻61]荻窪駅南口=宮前三丁目−西荻窪駅系統と[荻71]荻窪駅南口−神明中入口−西荻窪駅系統の運行時刻を改定する。前者については土曜・休日時刻を統合し西荻窪駅行きを減便する。
3) 以上に伴い、[荻53]荻窪駅南口〜五日市街道営業所系統の(土曜休日)ダイヤを改定する。
 柳窪バス停には「高円寺駅〜吉祥寺駅間バス路線廃止」の立て看板があり、地下鉄東西線・中央総武緩行線の始発電車設定駅兼通勤快速停車駅への終日直通運行に戻したとは、とても思えません。

○東急コーチ自由ヶ丘線(自01)トランセ移管(5/17・19・21・22)

 5月16日、東急バスで以下の変更が行われた。
◆(自01)系統東急トランセ瀬田営業所に移管、日野中型ノンステップ車を専用車両として8台(5/21現在推定)投入。
◇(蒲12)(森05)安浄寺前バス停(久が原地区)を安詳寺前に改称。
◇青葉台営業所管内三菱住宅前バス停をガーデンハウス前に改称。

○関東バス青梅街道営業所管内ダイヤ改定(5/16・17)

 関東バス青梅街道営業所では、5月16日より荻窪駅〜八丁〜北裏・武蔵関駅・南善福寺方面、荻窪駅〜下井草駅、荻窪駅〜西荻窪駅〜立教女学院、西荻窪駅〜吉祥寺駅、西荻窪駅〜井荻駅および西荻窪駅〜上石神井駅の各路線のダイヤを改定する。荻窪駅〜北裏、〜武蔵関駅系統で昼間2H12本→11本など微減気味のもよう。

○小田急シティバス第2次移管(5/16)

 小田急バス若林営業所では5月16日より渋谷駅〜梅ヶ丘駅系統の運行時刻を改定する。同時に同路線は小田急シティバスに委託される。(以上公式HPによる。)

◎神奈中あひる中型バス新路線開業(5/10・13)(7/3)

 神奈中秦野営業所では4月25日より[秦17]秦野駅北口〜羽根系統の運行を開始した。榎木堂までは[秦19]消防庁舎経由高砂車庫行きと並走し、くず葉大橋北以降の区間は新設ルートとなりあひるタイプバス停(8ヶ所)がほとんど200m間隔で設置されている。終点羽根バス停は羽根入口バス停そばの交差点を北上した所にある。
 秦野駅発6時59分〜22時20分(土曜休日7時00分〜21時55分)の29本、羽根発6時00分〜21時00分の28本(昼間50分間隔程度、朝夕時間帯は一部1時間3本運行)となっている。
 同路線のため、中型エルガミオあひる塗装ワンステップ車(は29、湘南200か260)を購入し、またMK1台(は7、湘南200か68)をあひる塗装に塗り替え、主に上記2台で運行している模様。運転席後ろはコミュニティボード充当の予定か?
 なお、4月2日付け上記[秦19]系統、[秦60][秦64]秦野駅〜二宮駅北口/比奈窪系統などのダイヤ改定が実施されている。上記3系統については、本数の変化はない。
 またこれとは無関係だが、[茅06]系統にひ0101(相模22か4455)のUAが充当(5/10)されており、平塚での大型車神奈交委託の確認となった。
◇[秦17]系統については他に三菱MKのノンステが入ったという情報を得ていますが、未確認です。

○茅ヶ崎・大岡越前まつりによる運行経路短縮(4/21)

 茅ヶ崎駅北口広場・ペデストリアンデッキ整備からだいぶ経ちましたが、4月21日〜22日は大岡越前祭り、そのため22日13時ごろから2時間ほど(予定)仮装行列?に道を空け、北口バス発着所は あの 市役所駐車場となります。もちろん連絡バスは走りませんのでご注意ください。なお22日小出方面に臨時バスが出たかは未確認。

◎関東バス阿佐谷地区路線改編(4/18)

 関東バスでは4月16日阿佐ヶ谷駅北側の路線網を一部改編し運行時刻改定を実施した。荻窪駅=中村橋−練馬駅系統などは変更なし。

4月15日まで《阿佐谷駅=阿佐ヶ谷駅北口》
[阿01]阿佐谷駅−白鷺一丁目−中村橋
[阿02]白鷺一丁目→阿佐谷駅→天沼→荻窪駅→日大二高→白鷺一丁目(午前回り)
[阿02]白鷺一丁目→日大二高→荻窪駅→天沼→阿佐谷駅→白鷺一丁目(午後回り)
[阿50][阿51]阿佐谷駅=阿佐谷営業所=下井草駅−八成橋−石神井公園駅
[阿45]阿佐谷駅〜中野駅

4月16日から
[阿01]阿佐谷駅−白鷺一丁目−中村橋(中村橋始発時刻繰り上げ)
[阿02]白鷺一丁目→阿佐谷駅→天沼→荻窪駅→日大二高→白鷺一丁目(午前回り)
[阿50][阿51]阿佐谷駅=阿佐谷営業所=下井草駅−八成橋−石神井公園駅
[阿03]阿佐谷駅→阿佐谷営業所→下井草駅→八成橋→育英高専→富士見台駅→中村橋→白鷺一丁目→阿佐谷駅
[阿04]阿佐谷駅−白鷺一丁目 [阿05]荻窪駅−天沼−阿佐谷駅−白鷺一丁目
[阿45]阿佐谷駅〜中野駅
 今回阿佐ヶ谷駅と下井草駅・中村橋(駅)を循環で結ぶノンステップバス専用路線[阿03]が新設された。一日10〜15本程度の運行。また阿佐ヶ谷駅〜荻窪駅間を結ぶ阿佐谷駅・荻窪駅・白鷺一丁目循環系統を、午後は日大二高を通らないルートにした。これに伴い、[阿01〜05]のほか[阿50][阿51]もダイヤ改定され、[阿51]は夜間のみの運用となった。[阿03]運行に合わせ、阿佐谷営業所にいすゞエルガミオノンステ車が2台増備され計4台となった模様。

◎江ノ電ミニバス路線およびリエッセこまわりくん、ぞくぞく登場していた…(4/8・9・13・18)

 4月16日より上大岡駅〜洋光台駅間の、桜道経由の路線が運行開始した。上大岡駅〜南台小学校前〜雑色〜洋光台一丁目〜洋光台駅というルート。平日26往復+洋光台駅〜雑色の区間便各2本(土曜休日は22往復+各1本の模様)、30〜60分間隔で運行される。この路線用に横浜営業所にリエッセが3台導入された。
 雑色というバス停は笹下6丁目31番あたりにあるので、おおよそのルートは地図を見れば分かると思います。日野公園墓地の最寄りバス停は桜道坂上。停留所の間隔は後述の2路線に比べ広めで、性格の違いが出ているようです。長谷川団地内に迂回ルートらしきものがありますが実状は不明、またグリーンタウン会館前の一方通行規制の扱いも不明です。
 同時に、現存の上大岡駅〜打越〜洋光台駅系統の洋光台駅側洋光台二丁目以西を循環運行にし洋光台第三小学校も経由するようにする。始発から洋光台二丁目→西公園前→洋光台駅前→洋光台五丁目→日野団地入口→洋光台第三小学校前→洋光台二丁目→洋光台一丁目以遠上大岡駅方面、洋光台駅前15時以降は、洋光台二丁目→洋光台第三小学校前以下逆回りで運行する。(平日は洋光台駅出入庫打ち切り便あり。)これに伴い洋光台二丁目バス停は交差点付近まで南下しさらに洋光台一丁目方向に移動した。なお横浜営業所のその他路線も同時にダイヤ改定。(全系統かどうかは不明。)
◆3月19日より津村(西鎌倉駅)から新鎌倉山住宅地に登って降りてくる循環系統と腰越駅経由小動まで行く系統とを合わせたリエッセ使用のバス路線が新設された。津村発前者が昼間毎時15分55分、小動行きが35分というような組み合わせの模様。担当は手広営業所。
◆1月18日に大船駅ルミネ側乗場より笠間十字路・宮前・飯島跨線橋(東)を経てひかりが丘住宅地(飯島中学校)に至るリエッセ使用のバス路線が開設された。1時間1〜3本の運行で最終は22時台。担当は鎌倉営業所。

○神奈川中央交通バス時刻、町田・大和も改定(4/9・18)

 神奈中町田営業所のバス運行時刻が4月9日から改定された。町田発着路線関連の変更点は、平日夜間の増強と昼間の一部路線減便。[町26]忠生経由野津田車庫系統は町田BC発平日23:10(通常運賃)を増便、[町52]金井経由鶴川駅系統は町田駅発平日最終を21:40発と約1時間繰り下げ増便した。
 大和営業所は町田および鶴間駅東口では動きがなかったが、4月16日より鶴間駅西口発着バス路線の、一部発車時刻および一部大和駅の到着バス停変更が実施された。相模原は動きない模様。
 なお、藤沢・大和営業所の湘南神奈交バスが藤沢神奈交バスに変身しているのをバス窓外部貼付の募集広告で確認した。バスの車号も「FK1001」(相模22か4897)と変身した。

◎光が丘〜羽田空港の高速バス開設(4/16)

 光が丘駅〜(営団)成増駅〜高島平駅から羽田空港までのリムジンバス7往復を4月20日から西武・国際・京急の3者で運行することになった。運賃は片道1300円、2回券2300円。羽田行き始発は朝5時頃発、羽田発最終は22時台。

○西武バス・立川バスダイヤ大改定(4/15・16、7/15訂補)

 西武バスの飯能・川越・大宮を除く6営業所では4月16日よりダイヤ改定を実施した。また立川・国立駅などに出入りする立川バスの各路線もダイヤ改定を実施した。

◆ダイヤ改定を実施しない西武・立川の路線
◇西武バス上石神井・練馬・滝山(西原)・新座・所沢管内
 [荻12][豊11][宿20][石02][西03][鷹21][志31]
◇小平管内(確認済みのみ)
 [立71][立32][立51]
◇立川バス上水管内(確認済みのみ)
 戸倉循環(恋ヶ窪先回り)、けやき台団地〜立川駅・国立駅、国立駅〜北町公園
◇関東バス[荻11]運行時刻変更の有無は不明。
◆立川バスの立川駅〜芋窪系統が廃止の模様。
◆立川バスでは主要停留所の時刻改定のバス停に新時刻表を印刷したものを配布用として取り付けた。これはおそらく初めてのことと思う。

▲なお車内路線図によると、東伏見駅北口に保谷駅〜西武車庫系統および[吉65]保谷駅〜富士町〜吉祥寺駅の西武バス路線が立ち寄る模様。4月16日からの実施だったことを約3ヶ月後吉祥寺駅バス停の掲示で確認した。

◎調布飛行場がらみの変更その他(3/30、4/1・16、6/28)

 小田急バスのバス停2箇所が、4月1日より名称変更した。
・船舶技研前 → 海上技研前
・トキワ松短大前 → 横浜美術短大前(公式HPによる。)
 また小田急バス飛行場入口バス停が、調布飛行場のターミナル移転・みたかシティバスルート追加(3/30)に伴い、調布方向の停留所は[鷹58]などの大沢コミュニティセンターに変更、大沢方向は大沢コミュニティセンターに改称(統合)(4/1)した。京王電鉄バスの調布駅行き飛行場入口バス停とは交差点の反対側にあった(4/1)が、4月15日の時点で飛行場入口バス停は大沢コミュニティセンターバス停に統合改称されていた。
 [鷹58][鷹51]はルート変更ではなく、ターミナル移転に伴い運行区間が延長された。(大沢コミュニティセンター〜大沢五丁目〜大沢グランド入口〜〜調布飛行場前)また平日土曜休日に17時30分・18時10分の2回、調布飛行場から調布駅北口まで小田急バスの直行便が運行されている。朝は調布駅北口から2本運行。(担当は武蔵境営業所。)

◇西武鉄道HPで新座平林寺の半僧坊祭が4月17日行われることが公表されましたが、これにより行われたはずのバスの新座駅折り返し等運行変更については調査できませんでした。昨年の情報については2000年前半の情報を参照ください。

○[中92]京王バス共管に(4/16)

 4月1日[中92]京王電鉄中野駅〜練馬駅系統のダイヤ改定が実施された。中野営業所管内のほかの路線は時刻改定未確認。この改定で同系統は半数以上の便が京王バス担当となり、永福町だけでなく調布所属(L49859)のバスも運用に入っていた。車両貸し出しか転属かその他詳細は不明。

○東急バスダイヤ大改定(3/31、4/13)

 東急バスの以下の路線で、ダイヤ改定が実施される。
4月1日より
 [渋41]渋谷駅=大崎警察署前−大井町駅
 [反01][反02]五反田駅=池上警察署−川崎駅
 [森02]大森操車所〜荏原町駅入口
 これと同時に、NEC前バス停([溝22])を高津中学校入口に改称する。
4月16日より
 [渋32]渋谷駅〜野沢龍雲寺(循環) [渋51]渋谷駅〜若林折返所
 [品94][井03][井09]蒲田駅=池上駅≡大森駅≡大井町駅−品川駅
 [森04][森05]大森駅=池上駅−洗足池
 [蒲12]蒲田駅〜田園調布駅
(≡は3系統並行の意味です)
 [蒲15]蒲田駅〜荏原町駅入口 については不明です。
 なお、3月19日に江田駅〜市が尾駅系統の高山バス停が見花山[みはなやま]に改称されていた。(これらについては、公式HPを参照した。

◎相鉄環2にバス路線新設(4/4・8)

 かねてから噂の東戸塚駅から環状2号線を北上するバス路線が、相模鉄道(相鉄バスではない)の手で4月2日開業した。4月3日同社HPに掲載。
 運行路線は東戸塚駅西口〜市沢小学校間。今井インターまでは横浜新道経由(相鉄HPによる)。途中5停留所を新設、市沢町を経由して市沢小学校(新設)に至る。担当は旭営業所、東戸塚駅発6:45(休日6:45)〜20:30(平日22:10)の30本〜25本運行。なお市沢小学校始発は6:25(休日6:35)である。

◎西武バス本川越駅〜高麗川団地系統を廃止(4/2)

 西武バスでは4月1日より川越営業所管内の路線改廃を行った。
・廃止系統
[川越31]本川越駅〜川越駅西口〜尚美学園大学〜高麗川団地第一折返場
[川越32]本川越駅〜川越駅西口〜上野田〜高麗川団地第一折返場
[川越33]川越駅西口〜三光町〜霞ヶ関団地
・新設系統
[川越34]本川越駅〜川越駅西口〜今成〜霞ヶ関団地
[川越35]本川越駅〜川越駅西口〜尚美学園大学〜霞ヶ関団地
[狭山23]狭山市駅西口〜西武柏原ニュータウン〜霞ヶ関団地〜笠幡折返場(笠幡駅の西)
 またこれに伴い柏原北折返場が廃止されたので、狭山市駅発最終バスは柏原ニュータウン止まりになるものと思われる。なおこの路線改廃により、笠幡〜武蔵高萩間の西武バス路線(1日5〜7本)および川越駅(西口)を始発終着とする西武バス路線が消滅した。

武相総合運行路線調査室

(C)武相総合交流企画