聖飢魔II元構成員のライブやら、公開収録やら、イベント出演やら。 
            そんなのが、東京・神奈川あたりで集中したこの週末。 
             
            なんともはや、ニアミスというかなんというか。。。 
            それらとは無関係に、母、連れとともに、極私的に横浜を訪れておりました。 
             
                 
                               左)氷川丸 右)マリンタワー 
             
            昨日は、横浜中華街へGo! 
                    
                             南北の入り口、朱雀門&玄武門 
             
                    
                                      関帝廟 
             
                 
             昨年春に出来たばかりの媽祖廟 なぜか「パンダ」のつがいのレリーフに萌えw 
             
            実家のご近所さんから『「H珍樓」(超有名店)の豚まん(肉まん)を買ってきてほしい』というご依頼があり、せっかくならもっと美味しい肉まんを探そうということで・・・。 
             
            『横浜中華街で豚まんを食べまくる!』 
            (B.G.M.ベルディ:オペラ「椿姫」より乾杯の歌/『喰いタン』のB.G.M.として流れるアレ) 
             
            ・・・とはいえ、そんなに食べまくれるわけもなく、「H珍樓」のほか、地元の方お勧めのお店や、ぱっと目に付いた数店の、店頭で販売している蒸したての豚まんを、ハフハフしながら食べてみることに。 
             
            結論からいくと・・・・ 
            まぁ、個人の好みですな。(ぇ) 
             
            「究極」「幻」「No.1料理人の作る」「楽◎で最も・・・」などと銘打ったところで、味の好みは、そのひとが今までどんなものを食べてきて、どんなものを好むか・・・によるわけだしね。 
             
            ただ悪魔で個人的な感想をいえば、「究極」と名を冠した「G秀殿」の豚まんが、皮がふっくら、具の味付け控えめ、かつ食感良好で、好みではありました。 
            で、結局、ご近所さんへのお持ち帰りは、もともと指定の「H珍樓」のを買って帰ったのでありましたw 
                        
             
             
            おまけ「H珍樓」の寿桃酥(桃まん) 
                        
            なんだか、見た目がちょっと閣下っぽい。(笑) |