歴代 | 藩主 | よみがな | 襲封年 | 出自 | 石高 |
初代 | 石川康通 | やすみち | 慶長6年(1601)〜慶長12年(1607) | 石川家成の長男 | 5万石 |
二代 | 石川家成 | いえなり | 慶長12年(1607)〜慶長14年(1609) | 石川清兼の三男 | |
三代 | 石川忠総 | ただふさ | 慶長14年(1609)〜元和2年(1616) | 相模小田原藩主大久保忠隣の二男 |
歴代 | 藩主 | よみがな | 襲封年 | 出自 | 石高 |
初代 | 久松忠良 | ただよし | 元和2年(1616)〜寛永1年(1624) | 久松康元の長男 | 2万石 |
二代 | 久松憲良 | のりなが | 寛永1年(1624)〜寛永1年(1624) | 久松忠良の二男 |
歴代 | 藩主 | よみがな | 襲封年 | 出自 | 石高 |
初代 | 岡部長盛 | ながもり | 寛永1年(1624)〜寛永9年(1632) | 岡部正綱の長男 | 5万石 |
二代 | 岡部宣勝 | のぶかつ | 寛永9年(1632)〜寛永10年(1633) | 岡部長盛の子 |
歴代 | 藩主 | よみがな | 襲封年 | 出自 | 石高 |
初代 | 久松定綱 | さだつな | 寛永10年(1633)〜寛永12年(1635) | 久松定勝の三男 | 6万石 |
歴代 | 藩主 | よみがな | 襲封年 | 出自 | 石高 |
初代 | 戸田氏鉄 | うじかね | 寛永12年(1635)〜慶安4年(1651) | 戸田一西の子 | 10万石 |
二代 | 戸田氏信 | うじのぶ | 慶安4年(1631)〜寛文11年(1671) | 戸田氏鉄の長男 | |
三代 | 戸田氏西 | うじあき | 寛文11年(1671)〜貞享1年(1684) | 戸田氏信の長男 | |
四代 | 戸田氏定 | うじさだ | 貞享1年(1684)〜享保8年(1723) | 戸田氏西の長男 | |
五代 | 戸田氏長 | うじなが | 享保8年(1723)〜享保20年(1735) | 戸田氏定の子 | |
六代 | 戸田氏英 | うじひで | 享保20年(1735)〜明和5年(1768) | 戸田氏長の子 | |
七代 | 戸田氏教 | うじのり | 明和5年(1768)〜文化3年(1806) | 上野館林藩主松平(越智)武元の二男 | |
八代 | 戸田氏庸 | うじつね | 文化3年(1806)〜天保12年(1841) | 戸田氏教の長男 | |
九代 | 戸田氏正 | うじまさ | 天保12年(1841)〜安政3年(1856) | 戸田氏庸の子 | |
十代 | 戸田氏彬 | うじあきら | 安政3年(1856)〜慶応1年(1865) | 戸田氏正の長男 | |
十一代 | 戸田氏共 | うじたか | 慶応1年(1865)〜明治4年(1871) | 戸田氏正の子 |