トップ
江戸三百藩と城
北海道
東 北
甲信越
関 東
北 陸
東 海
沼津城
沼津藩
駿府城
田中城
掛川城
横須賀城
相良城
浜松城
岡崎城
西尾城
足助城
吉田城
挙母城
犬山城
名古屋城
加納城
黒野城
郡上八幡城
岩村城
大垣城
苗木城
苗木藩
近 畿
中 国
四 国
九 州
沖 縄
現存天守の城
日本百名城
続・日本百名城
駿河
沼津城
徳川300藩
別 名
観潮城・三枚橋城
築城年
元亀元年(1570)
築城者
武田勝頼
形 式
平城
遺 構
所在地
静岡県沼津市大手町4-185-4
記 事
藩名
沼津藩
譜代
藩主
水野忠敬(ただのり)
分家水野忠明の二男
禄高
7千石
家格
城主
詰間
帝鑑間
官位
従三位
受領名
出羽守
丸に立ち沢瀉