トップ
江戸三百藩と城
北海道
東 北
甲信越
関 東
北 陸
東 海
沼津城
駿府城
田中城
掛川城
横須賀城
横須賀藩
相良城
浜松城
岡崎城
西尾城
足助城
吉田城
挙母城
犬山城
名古屋城
加納城
黒野城
郡上八幡城
岩村城
大垣城
苗木城
苗木藩
近 畿
中 国
四 国
九 州
沖 縄
現存天守の城
日本百名城
続・日本百名城
遠江
横須賀城
徳川300藩
別 名
敵応山・松尾城・両頭城・松尾山城
築城年
天正6年(1578)
築城者
大須賀康高
形 式
平山城
遺 構
堀
所在地
静岡県小笠郡大須賀町横須賀
記 事
藩名
横須賀藩
譜代
藩主
西尾忠篤(にしおただあつ)
西尾(横須賀)忠受の子
禄高
3万5千石
家格
城主
詰間
帝鑑間
官位
従五位下・正三位
官職
隠岐守・子爵
櫛松