岐阜市職員 多い家族関係者
夫婦・親子・兄弟が467人(12.27%)
No.196
不況で就職難の近年、就活に奔走する大学生の就職率は低迷を続けている。 こうした中で、公務員を希望する人は多く、高い競争率となっている。 岐阜市役所も例外ではない。毎年行われる職員採用試験には募集定員の何十倍という応募があり、狭き門である。 ここで岐阜市職員の内訳について見てみると、平成24年5月28日現在の在職正職員数は3,804人。男女別では男性2,396人、女性1,408人。市内在住者は2,511人、市外在住者は1,293人(県内1,089人・県外204人)となっている。 また、夫婦関係にある職員296人、親子67人、兄弟(義兄弟は含まない)104人となっている。この内、現職市会議員の子は、市人事課では把握していないと言っているが、関係者の証言では2人あるとのこと。 岐阜市職員で夫婦や親子・兄弟の血縁関係にある職員は実に467人。全職員3,804人の12.27%と驚くべき高い比率を占めている。 この実態について就職難に苦しんでいる多くの市民の皆さんは如何お考えでしょうか?! 2012.6.7 |
TOP プロフィール 著書の紹介 ズバリ直言 活動情報 ぎふ弁 ギャラリー 掲示板 みんなの広場 Mail |