山岳信仰 | ハイキング情報 | |||||
自己紹介 | 健康チェック | 再び登りたい山 | 山・新着情報 | トリビアの山 | リンク集 | 〒 ご意見・ご質問 |
大菩薩峠のバッジ |
前へ戻る 次へ進む |
大菩薩峠(2003年08月) |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||||
|
||||||||||||||||
|
コース | 上日川峠 → 石丸峠 → 小金沢 → 大菩薩峠 → 大菩薩嶺 → 福ちゃん荘 → 上日川峠 |
ポイント(見どころ) | 山のガイド |
大菩薩峠は山梨県の北東部に位置し、奥秩父の前衛をなす大菩薩山塊の最高峰。 大菩薩といえば、中里介山の長編小説「大菩薩峠」で有名になった。映画化された大菩薩峠は、主演の市川雷蔵が当時、人気を一人占め、その魅力と迫力は語りぐさとなった。 大菩薩峠は、陽春から初秋まで季節の花に彩られ、のんびりとした山稜歩きが楽しめる。 高山植物 シモツケ、ハコネギク、トモエシオガマ、コウリンカ、マツムシソウ、ハナイカリ、ヤナギランなどが見られる。 |
・標 高・・・・・・・2057m ・標高差・・・・・・・556m ・登山レベル・・・・初級者向け ・コースタイム・・・4時間30分 ・コース距離・・・・9.2km ・地図・・・・・・・・・1/25000図 大菩薩峠 |
山行日記 | 映画「大菩薩峠」を思いだしながら 山行日:2003年8月24日(日) 晴 メンバー5名 |
冷夏のあと、数日の貴重な残暑での山歩き。今回はTKさんからのお誘いで、NSさんを含めて5名の混成(他の会員2名を含む)メンバーである。コースはお任せで、後からついて行ったら、何と大菩薩を反時計回りに最も長いコースをとり、穏やかなコースの中でも、厳しい選択をしたようだ。 登り始めて、約40分〜50分たった頃、SKさんの登山靴の底がバカバカに剥がれるアクシデントがあり、SKさんは早くもリタイヤ。こんなことがあるので、登山靴はいつも入念なチャックが必要であることを現実に痛感した。特に接着式の登山靴は要注意。3〜4年たったら買い換えた方が良さそうだ。 大菩薩峠の介山荘では昼食時、小豆金時ミルクのかけ氷(\500)を食べて身体の芯から冷え、山小屋でこんなご馳走にありつけるとはラッキーだった。 「高山植物は例年よりも少なかった」と、女性軍はぼやいていた。しかし、私個人としては、2回目の登山になるが、若いときに訓練の一環として参加した当時の登山と比べて何となく心のゆとりがあり、変わり行く山の自然をじっくり鑑賞しながら、映画で見た市川雷蔵の姿と重ね合わせて、いつの間にか幸せな気分に浸っていた。 |
|
山行日記 | バス賃が大サービスの100円也 山行日:2005年11月13日(日) 晴 メンバー6名 |
大菩薩峠の登山はこれで3回目。しかし、毎回コースが違っており、新鮮な感じがする。今回のコースが最も長いコースだった。下りが長く感じられて、足が久々にガクガクした。老化は刻一刻と進んでおり、歳には勝てない。特に今日は下りが苦痛に思えた。 今回は、帰りのバス賃に驚いた。何と塩山駅まで30分も乗ってたったの100円だ。どうしてそうなるの? 恐らく観光誘致のために塩山市か甲州市から補助金がでるのだろう。地元へのお礼のつもりで、無添加の赤ワインをお土産に買って帰った。 今回のコース 塩山駅(09:00)→福ちゃん荘(09:40)→介山荘(10:30)→雷岩11:40〜12:10大菩薩嶺(12:30)→丸川峠(13:40〜13:50)→裂石(大菩薩登山口バス停)15:30) 下山時刻 15:30 |
アクセス | ||
公共交通 : 往復 JR中央本線塩山駅 タクシー40分 約\5000 上日川峠。 ※帰路のタクシーは、行きの乗車時に予約する。帰路は時間によって福ちゃん荘から塩山駅へはタクシーで45分約\5500。 マイカー : 中央道勝沼 ICから国道20号、411号ほか経由で約25km。 上日川峠に無料駐車場あり。 上日川峠から細い車道が福ちゃん荘まで続いているが、福ちゃん荘の宿泊者以外はマイカーの乗り入れを慎むこと。 塩山タクシー : 0553-32-3200 山の情報 : 塩山市観光協会 0553-32-2111 2004年7月作成 |
||
上日川峠(かみにっかわとうげ)の長兵衛小屋 |
大菩薩峠の山稜歩き(2002年08月) |
大菩薩嶺 |