山岳信仰 | ハイキング情報 | |||||
自己紹介 | 健康チェック | 再び登りたい山 | 山・新着情報 | トリビアの山 | リンク集 | 〒 ご意見・ご質問 |
甲武信岳のバッジ |
前へ戻る 次へ進む |
7月に登りたい 7月に登ってハクサンシャクナゲを楽しもう。甲武信小屋も夏休み前がチャンス。 |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||
|
||||||||||||||
|
コース | 梓山 → 毛木平 → 千曲川・信濃川源流標識 → 甲武信岳 → 甲武信小屋(泊) → 三宝山 → 十文字峠 → 毛木平 → 梓山 |
ポイント(見どころ) | 山のガイド |
・甲武信岳への道は、美しい渓谷と深い樹林帯を辿るすばらしいコースだ。奥秩父の主脈線上にある甲武信岳は甲斐、武蔵、信濃の国境を分け、信濃川、荒川、笛吹川の源流でもある。 ・甲武信岳にはアズマシャクナゲのほかハクサンシャクナゲ、フデリンドウなど、高山植物は7月が最も多くの種類が咲き、特に甲武信小屋の庭に咲くヤナギランなども見応えがある。 高山植物 アズマシャクナゲ、ハクサンシャクナゲ、マイヅルソウ、ゴゼンタチバナ、ヤナギラン、フデリンドウなど。 |
・標 高・・・・・・・2475m ・標高差・・・・・・・1669m ・登山レベル・・・・中級者向け ・コースタイム・・・12時間 ・コース距離・・・・24.3km ・地図・・・1/25000図 居倉/金峰山/雁坂峠 |
山行日記 | 中高年女性で満員だった甲武信小屋 山行日:1997年6月9日〜10日 晴のち雨 メンバー5名 |
どうしても登りたかった甲武信岳! この山に登って強く感じたことは、先ず原生林が豊富に残っており、まだまだ日本も見捨てたものではないということだった。 二つ目はこんな厳しい山へ元気な中高年、特に女性が多く、しかも平気で登っていることだった。甲武信小屋での泊まり客は女性が7〜8割を占めており、女性天国を思わせた。 山小屋で、夜に百名山ビデオ放映を見せてもらい、これがけっこう人気で、百名山の一座へ登ったという、充実感に花を添えた一瞬だった。 2日目は、あいにくの雨、甲武信岳から三宝山を経て十文字峠に至る経路は、歩いても歩いても続く原生林まっただ中、笛吹川や梓川はこれだけの自然の恵みによって、絶えることなく豊富な水流が保たれているのだな。と、心強く思って下山した山行だった。 |
アクセス |
|
公共交通 :往復:JR小海線信濃川上駅→川上村営バス30分\550 → 梓山。 タクシーなら信濃川上駅から25分約\6200。 交通機関:川上村営バス(川上村役場 電話0267-97-2121) 川上観光タクシー 電話0267-97-2231 マイカー :中央道須玉ICから国道141号経由で約58km。毛木平に無料駐車場あり。 山の情報 :川上村役場企画課 電話0267-97-2121 2004年5月作成 |