HOME  花の文化園  撮れたて花暦      to my photo gallery 

        ↓ 下の画像をクリックして下さい

日本民家集落博物館日本民家集落博物館は日本各地の代表的な民家を移築復元し関連民具と合わせて展示するために1956年(昭和31年)に日本で最初に緑地公園の中に設置された野外博物館です。 

 
大阪 慶択園  平成22年3月19日  住友家茶臼山本邸庭園として、明治41年に木津聿斎の設計と小川治兵衛の庭師により造園された林泉回遊式の近代日本庭園です。10年の歳月をついやし全国から名木、名石を集めて造園された。 完成後間もない大正10年に住友家から隣接する茶臼山とともに大阪市に寄贈された。  現在は隣の大阪市立美術館とともに天王寺公園に組み込まれて一般公開されている 

 
  京都 平等院の紅葉 平等院は藤原氏ゆかりの寺院です、平安時代後期から建築、仏像、絵画、庭園などを今日に伝え、古都京都の文化財として世界遺産に登録されています。朝日山と山号を称し藤原一族の栄華を今に伝えています。 

 
 万博記念公園 日本庭園  日本万国博覧会に政府出展施設として、日本の造園技術の粋を集めて造られた名園です。西から東に向かって流れるせせらぎに沿って、上代から中世、近世、現代へと四つの造園様式を取り入れ、わび・さびの世界に時を忘れる贅沢な散歩道へといざないます。また、庭園の設計は、水の流れに人類の進歩と時の流れを象徴させ、全体として調和のとれた一つの作品を作ることも意図しています。

 
 大山公園 日本庭園  仁徳陵と履中陵の間に広がる大山公園の西に位置し、堺市制100周年を記念して作られた「築山林泉廻遊式庭園です。平成元年3月に開園されました。池泉の対岸を中国大陸に見立てて造った庭園は四季折々の花木を楽しむことができます  

 
桜の通り抜け 大坂造幣局 平成22年4月15日 主催者の発表では本日の入場者数51640人、花は7分咲きとの事でした。天気も雨あがりで曇り、気温も℃11度と4月中旬としては肌寒いせいか毎年行きますが人出はすくないように思いました、ちなみに前日(14日)は62450人との事。距離560mの間に354本、127品種のさまざまな桜が咲き競っていました。  

 
Back           Home