写真

2002年4月30日設置

[メインページ] > [写真館]
2009/06/27(土) スポーツ振興の神 香取神社(亀戸)
一枚目 東京の学問の神様 亀戸天神
二枚目 福聚山善應寺普門院(亀戸)
三枚目 スポーツ振興の神 香取神社(亀戸)
四枚目 天祖神社(亀戸)
五枚目 慈雲山龍眼寺 萩寺(亀戸)

東京都江東区の亀戸天神のそばにある香取神社にお参りに行きました。

使用
カメラ
Nikon D700

使用
レンズ
AF-S NIKKOR
50mm F1.4G
■香取神社の参道
香取神社の参道

香取神社の長い参道です。綺麗に敷かれた石畳。
香取神社は「スポーツ振興の神」として有名な神様です。

■香取神社の亀戸大根の碑
香取神社の亀戸大根の碑

香取神社には亀戸大根の碑があります。
左端が大根碑のつるつるした表面です。

この地で大根作りがはじまったのは記録によると文久年間1861〜1864の頃とされ
明治時代にかけて盛んに栽培されたようです。

荒川水系によってできた肥沃な粘土質土壌であったため、肉質が緻密で白くさえた肌の大根作りに適していたとの事。
亀戸大根は根が30cm程度の短い大根で、先がクサビ状にとがっているのが特徴です。
宅地化が進んだ大正時代の終わり頃から、産地が江戸川区小岩や葛飾区高砂などに移っていきました。

■香取神社の境内の風景
香取神社の境内の風景

えびす様?
とても独特な形状の手水です。

■香取神社の猫
香取神社の猫

緑が濃い季節の香取神社の境内の風景です。
可愛い猫が塀の上にいました。

■香取神社の砲弾
香取神社の砲弾

香取神社を出ようとしたところで、お寺の隅に変な形状の物体を発見。
もしや、と思ってよく見たら砲弾でした。
この2発の砲弾のそばに日露戦役の記念碑がありました。

東京のお寺には境内の隅に戦没者記念碑が有るところが多いのですが
大概は太平洋戦争の戦没者の慰霊碑です。日露戦争(日露戦役)の碑は初めて見ました。

記念碑と、この砲弾を碑の前に置いた人々の思いを考えると
少し複雑な気持ちになります。

一枚目 東京の学問の神様 亀戸天神
二枚目 福聚山善應寺普門院(亀戸)
三枚目 スポーツ振興の神 香取神社(亀戸)
四枚目 天祖神社(亀戸)
五枚目 慈雲山龍眼寺 萩寺(亀戸)
[メインページ] > [写真館]