◆ ふつーの日記 2003年3月分 ◆

できるだけ毎日書き綴っていこうとは思ってますが、飽きっぽい僕なので、ご勘弁ください。

 2003/03/31 Mon.

今日は、サークルの9人での日本海側(城崎&鳥取)への日帰りツアー!
皆に「遅刻厳禁」と号令を出していた局長が遅れたことはさておき、ひとまず予定より少し遅れてスタート。 まず、京都から主に国道9号〜312号〜県道3号を通って、城崎へ。スタート早々忘れ物に気づく人がいたり、道を間違える班があったり、 様々な障害があり、12時到着予定から約45分遅れで、旅館「ゆとうや」に到着。
そこから待ちに待った、かに料理。なんと奮発、8000円のコース料理。凄かった…。
かにすき、ゆでがに、焼きがに、かにおこわ、刺身……と、かに三昧。今まででいちばんかにを食べたような気がする。 どれもおいしかった。かにすきの後に雑炊をし、またデザートをいただいて、15時前に宴は終了。
宴とはいえ、帰りの運転を交代でするので、基本的に酒はなし。朝から二日酔いの1人だけ、飲んでましたが。

存分にかにを堪能したあとは温泉。「一の湯」に入湯。温泉につかりながら、サークルの会議(?)をしたこともあって、 出てきた頃には16時をまわっていた。ただ皆が温泉に入っていたこの間も、二日酔いだった先輩は温泉に入らず、利き酒をしてたそうな。
温泉につかった後、16時半頃から、今度は日本海近岸を、鳥取砂丘を目指し一路西へ。走っている途中、雨も降り出してきて、砂丘での天候が危ぶまれた。 しかし幸いにも、砂丘に着いた頃には雨も上がっていた。皆で広い砂丘を歩き回っていた。
僕が砂丘に来るのは3度目だが、1度目は小さい頃で、全くといっていいほど覚えていない。2度目は高2のときの秋で、 この時は確か小雨が降っていて、また時間がなく、砂丘の奥までは行かなかった。ということで、砂丘をいっぱいに歩いたのは今回が初めて(のはず)。 何もない砂丘の上を歩いてると、言葉では語り尽くせないような不思議な気分になった。

日も暮れ、薄暗くなったところで砂丘を後にし、京都に直接向かう組と、大阪の2人(僕も含む)を降ろすため途中下車する組に別れ、帰路につく。
京都組も途中まではルートは同じで、国道53号〜312号、そして作用ICから中国道に乗った。途中下車組は序盤から速めの速度で飛ばし、 また中国道では、(若葉マークにもかかわらず)最高速150km/h(平均時速120km/h)で突っ走った先輩のおかげで、作用ICから中国吹田ICまでなんと1時間で到着。
僕は南茨木駅で、先輩とともに降ろしてもらい、22時半過ぎに帰宅。そっから他の方々がどうなったかはよく知らないけれど。
疲れたけど、楽しかった1日だった。

 2003/03/30 Sun.

今日は忙しく、また金遣いのかなり荒い一日だった。
金遣いの荒さはさておき、まずは朝から教習へ。2段階のみきわめ。こんな時間にもなって、 受けた注意・指導は路上教習始まって以来一番多かったのでは?と思うほど。
運転している最中、へこんで、不安になって、やっとこさ運転してるって感じ。ただ、結果は、一応「みきわめ良好」。
これで気がついた。ただの見せしめ的なものなのかもしれないが、最後の教習ということで、 卒検、更には卒業後始まる長いカーライフに対する忠告だと感じた。
事故を起こしてからでは遅い。そんな心からの厳しい助言だったのだろう。
ひとまず、次はあさっての卒検。一発で合格できるように、今日の助言を心に留めてがんばります。

教習を受け終わって、今度はJR京都駅まで、Bonnie Pinkのライブを見に行った。
室町小路広場で行われた、αステーション主催の無料ライブ。京都駅でのライブを見に行くのは3度目だったが、 初めて大階段で座って見ることができた。大階段5階部分の下のほうから4階のステージを見下ろすかたち。
2時間くらい前に行ったためそこに座ることができたが、ライブ直前ともなると、入場規制こそされなかったが、 たくさんの人がつめかけていた。
肝心のライブは、まずは本編が「Heaven's Kitchen」から「Thinking Of You」まで6曲。予定ではここまでで、 お客の「えーっ」って言う声にも「無料やから」って言葉で返していたが、お客とMC(αのDJ)2人の強い熱意に押されて、 急遽アンコールを2曲演奏。1曲目はBonnie Pinkが1人でキーボードで弾き語り。次の曲はメンバー(key,b,per)も戻って来ての演奏。 曲を用意していなかったため、本編でいちばん盛り上がった、最新シングル「Tonight, The night」を演奏しライブを締めくくった。 合計8曲、45分くらいのライブだった。

ライブを見た後、今度は甲子園へ。今日限りで閉園となる阪神パーク甲子園住宅遊園の記念撮影に。中に入ろうかとも思ったが、 名残惜しさのために訪れた人のあまりの多さにやめた。入場無料だったんだけどね。入口のところだけ撮って、甲子園球場へ。 高校野球第3試合の、東洋大姫路−鳴門工の9回表だけ見た。外野席で見たが、少しだけでもやっぱり球場で見るのは違う。開放感があるね。

試合が終わったあとは、三宮へお買い物をしに行った。金遣いが荒かったのは、主にここから。でも、別にお買い物の中身を書く気はないので、悪しからず。
明日はサークルの人たちと出かけるので、朝がやけに早い。今日は早く寝ようっと。

 2003/03/29 Sat.

今日も教習。4日ぶりのMT車ということで、どうなるかと思ったが、緊張はしたものの特に問題はなかった。
今日2コマ受けて、みきわめを受けたかったが、キャンセル待ちがそんなに出ず、1コマしか受けることができなかった。 よって、みきわめは明日に持ち越し。一発で「みきわめ良好」をもらうぞ!
今日の1コマの教習でこんなことがあった。
工事中による対面交互通行のところで、警備員(誘導員?)の指示がややこしく、通行がしにくくなった。 このことで、横の指導員が怒っていた。僕はどうしていいかわからず、とまどったまま、ただ指導員の指示に従うだけ。 まあ、大事には至らなかったのでよかったが、免許とってからが少し心配だったりする。
でも、あの指導員の顔が凄かった…。

 2003/03/28 Fri.

旅行から帰ってきてもやはり教習、教習。今日は高速教習ということで、名神高速の豊中IC⇔西宮IC間を走行。 車1台に2人が乗る複数教習で、僕は行きを運転。高速道路に対する不安からか、教習所から豊中ICに向かう道のりも、 何かしらうわのそら。ちゃんと見てるつもりでもしっかり見れてなかった。指導員の指示・指導を受けつつ、無事走破。 (問題があっても困るが。)
今日の教習はこれだけ。ただ、学科テストを受けた。間違いはたった1問で無事合格。これで学科関係は試験場での試験までなし。 技能教習も残すところあとわずか。気を引き締めてがんばるべ。

 2003/03/26 Wed.

東京駅から「ムーンライトながら」に乗り、西へ。途中、前日のバスの中よりはまだよく寝れたが、やはり寝不足。

朝の6時頃に名古屋に到着。ひとまず三重県・桑名へ。「北勢線」という近鉄のローカル路線が、今月末付けで近鉄から三岐鉄道に譲渡されるということで、 記念入場券購入と、記念撮影。ちなみに、この北勢線は数少ない、ナローゲージ(特殊狭軌)の路線。線路のレール幅が762mmと狭く、 そのため車両もこじんまりしている。(ちなみに、狭軌であるJR在来線は1067mm、標準軌の新幹線は1435mm。)

桑名から再び名古屋に戻り、東海道線を西へ。米原からは琵琶湖の東側を走る北陸本線に乗り、福井県・敦賀まで。福井県初上陸。 そして、今度は、若狭湾岸を西に進む小浜線に乗車。そして、敦賀→東舞鶴→福知山―(和田山・寺前)→姫路→大阪と帰ってきた。
今日はいい天気で、また一つの列車の乗車時間が結構長かったため、気持ちよくお昼寝も。昨日とは違って、ゆったりとした「旅」だった。
でも、どっちにしろしんどかった。これで今月の旅行は全て終了。あとは免許取得に専念するぞ!

 2003/03/25 Tue.

月曜の夜に大阪駅前からバスに乗り、一路新宿へ。しっかり寝たかったが、最前列だったため足が伸ばせず、また尻が痛かったので、 あまりよく寝ることができなかった。
朝5時半に新宿駅に到着。雨が降っていた。ここから野球もないのに東京中をかけぬける一日の始まり。
まず、無駄に東京ドームへ。これこそ「野球もないのに」っていうホンマの無駄足。でも、行くだけは行きたかった。 前まで行って、記念撮影。朝7時半過ぎということで、また雨降りということで、ほとんど人がいなかった。

そのあと、舞浜駅へも行った。決して東京ディズニーリゾートに遊びに行ったわけでない。
そもそも1人で行くのはむなしすぎる。そんなにお金を使う旅行でもないし。単にディズニーリゾートライン(モノレール)の写真を撮りにいったまで。

その足で、そのままお台場へ。ここも1人で行くのは少しむなしいが、雨降りの平日でそんなに人が多くなかったので、そんな気分に陥ることもなかった。
お台場、ということで、まずフジテレビへ。というか、フジテレビにしか行っていない。
まず1階に入ったが、そこにはガッツ石松の姿が。スポットCMの撮影だったのか、一言カメラに向かって言った後、そそくさと帰っていった。 その後、フジテレビショップへ。いろいろなものが売っていて面白かった。
フジテレビの社屋には地上25階相当の高さを誇る球体展望台があるが、雨が降っていたのと、お金を惜しんだため、登らなかった。 フジテレビショップで少しお買い物した後、今度は5階にある、スタジオプロムナードへ。

USJにも「テレビプロダクションツアー」という毎日放送のスタジオやミキサールームの見学が出来たりするアトラクションがあるが、 そことは違って、この「スタジオプロムナード」はスタジオ見学はできるが、それよりも順路にフジテレビの各番組のセットや記念品、パネルが並んでて、 記念撮影ができるようになっていた。まさにまるごと「フジテレビの宣伝」って感じだった。
肝心のスタジオだが、「ミュージックフェア」を収録してたが、アーティストの都合で、窓にはカーテンが引かれ、上においてあるモニターで見るのみ。残念。 他のスタジオでは何も撮っていなかったが、「ごきげんよう」のセットが並んでるスタジオがあった。(誘導の人の話によると、 「ごきげんよう」は1週間分を1日で収録しているらしい。こんなことを向こうの人が言うのも、また僕がここに書くのもどうかと思うが。)

フジテレビを出た後は、ゆりかもめに乗って再び都心に。またまた動き回って、夕暮れ頃には秋葉原へ。
別に何かを買う用もなく、また何も買わなかったが、覗くだけは覗いてみた。大阪の日本橋よりもこみいってて、さすがに規模も大きかった。
それとなく歩き回っていた東京も、23:43発の「ムーンライトながら」に乗ってお別れ。
別に東京には住みたいとは思わないが、たまには行ってみたい。また行くぞ!

 2003/03/24 Mon.

もうすぐしたら、野球もないのに、東京に向かいます。21:20発のバスに乗っていきます。

今日もやっぱり教習へ。2コマの技能教習を受けたが、1コマめは特別教習。これは各教習所でそれぞれ異なった内容をする教習であるが、 この教習所でやったのは、立体駐車場の入れ方。
教習所の敷地に立体駐車場のリフトと同じ規格の車庫(?)が用意されていて、それに入れるというもの。
なかなかうまくいかなかった。少しへこんだ。復習項目にはならなかったが(もともと復習項目にはしないのだろう)、1台の車に対し、 2人でやる教習だったので、恥ずかしさもあいまったか(まぁ、恥もへったくれも元々ないけれども)、わりあいへこんだ。
中1コマで受けた2コマめだったが、へこんでた影響で満足いくものではなかった。

そんな傷心を癒しに、野球もないのに、東京に行ってきます。ではまた。

 2003/03/23 Sun.

今日も懲りずに教習へ。朝からまず「応急救護処置」。
要するに、人形相手に人工呼吸やら心臓マッサージやらの練習をする教習。
この時間の指導員が噂(?)の紙本指導員だったことは別にして、ひとまずこの応救護の練習は、高校・大学と1ぺんずつあったので今日が3度目。 何かしら忘れてるとはいえ(大学では、去年の11月にやったはずなのに)、まぁ少しは覚えてるのでわりあいうまくいった。

この3時限連続の「応急救護処置」に加え、今日は学科を更に1時限、技能が2限と教習三昧。
2限目の技能の指導員が、再び登場!の紙本指導員。本当にお世話になっています。
路上ではあったが、かなりリラックスした状態で快適にドライブ。教習の出来不出来は本人のリラックス状態によるところがあまりに大きいようです。
そんな中で聞いた話。どうも、僕の行ってる教習所に、去年の10月〜11月、あのヤイコが通ってたそうな。
ヤイコのHPの「サイキンノヤイコ」で免許を取ったことは報告されていたけれど、まさかあそこの教習所だったとは! 更に聞いた話によると、他の人と同じように普通に教習を受け、また教習の合間には、他の教習生に気軽にサインに応じていたらしい。 そんなのを聞いたら、悔しい、惜しい、残念などとも少しは思うが、でも一緒の教習所で免許を取れることは光栄やと思ってます。

僕は技能教習中、一体何をしてるんでしょうね?あくまで、向こうから「趣味は?」と聞いてきて、それに「ライブ行くこと」とか答えただけです。 自分から聞き出したわけでは決してありません。
紙本指導員、もう少しの間、よろしゅうお願いします。

 2003/03/21 Fri.

今日は春分の日だったが、この頃は平日、土日関係なく教習所に通っているために、あまり祝日感がなかった。
今日は2コマ技能教習を受けた(やっぱり連続ではない)。1コマめは路上教習。まぁ、だいぶ慣れてきた。余裕も出てきたが、 自分でも気づいているが、やっぱりおそるおそるの運転になってしまっていて、機敏な加減速ができない。う〜ん。 平均的にはどれくらいなもんなのだろう。「基本はうまくできています。」とは言われたが。

技能2コマめは所内で方向転換の練習。その前に教習所内の外周コースを走ったが、その間、横に座ってる指導員と世間話をした。 その指導員の話が面白く、大笑いしながら運転してた。それでリラックスできたのか、方向転換もミスなくうまくできた。
指導員も安心したのか、方向転換の練習の途中からまた世間話を。大笑いしながらでもうまくできた。 そして、うまくいったことで時間が余ったらしい。再び外周コースを世間話しながら走っていた。
紙本指導員、ありがとう。またよろしくお願いします。

 2003/03/19 Wed.

今日も教習所へ。今日は技能教習を2コマ受けたかったが、キャンセル待ちでは受けることができず、結局1コマだけとなった。 路上もだいぶ慣れてきた気はしたが、それでも最初に比べてであって、まだまだなのは言うまでもない。まだ不安な面も多くあるし。

教習の後は、今日は心斎橋クラブクアトロへ。花花のライブがあった。
大阪では久しぶりのオールスタンディングのライブ。今日は前から3列目、ほぼ中央の好位置をキープ。 好位置すぎて、ライブの途中にこじまいづみが投げたタンバリンがとなりの人に当たり、その流れ弾(?)が当たったくらい。 ただ、あまりに一瞬の出来事だったため、残念ながらキャッチすることはできなかった。
26曲、2時間20分のボリュームたっぷりのライブで、懐かしい曲から新しい曲まで楽しめたライブでした。

 2003/03/18 Tue.

今日は、まず朝からやっぱり教習。3回目の路上。少しコースが変わり、また余計に緊張した。まだ3回目では余裕は出て来ない。 指導員の言われるままに頑張ってはいるが…。それ以上はなかなかできない。

教習が終わったあと、すぐに京都へ。
京都市内を散策する、サークルの同輩を探すという企画を立ち上げて、その実施日が今日。
澄み渡る青空のもと、1時間の時間差で探し始めた。サークルの先輩が75分で見つけた。 僕が思ってたより少し早く見つかったが。でも、結構楽しい企画だったと我ながら思う。 最後にみんなで集合した後、夕食へ。楽しいひと時。

 2003/03/17 Mon.

スキーから帰ってきて、疲れがたまってるはずなのに、今日も教習へ。
とはいえ、さすがに午前中から入れることはしなかったが、中4日空いてるため、すこしでも乗って感覚を戻しておきたかった。 まぁ、同じ中4日でもさすがに今日は、まだリラックスしてできた。でも、まだ緊張しっぱなし。でもしばらくしたら慣れてくるかな?

 2003/03/13 Thu. 〜 2003/3/16 Sun. スキー旅行総括

毎年恒例の家族でのスキー旅行。行先は今年も八方尾根スキー場(長野県白馬村)

まずは初日(3/13・木)
大阪から白馬まで列車を乗り継いでいったが、前日までの疲れがたまっていたために、ひたすら寝ていた。
向こうの宿についても、相変わらず昼寝。少ししてから板と靴を借りに行き、着替えて、即ゲレンデへ。 1年ぶりということでまずは足慣らし。2時間ほど滑ってこの日はおしまい。

続いて2日目(3/14・金)
朝食後少し二度寝。そして、ゲレンデへ。この日は上まであがること数本。金曜ということで人も多くなく、 また天気も絶好のスキー日和で、また雪も上では結構パウダーでとても滑りやすかった。 すべり自体も快調で、止まり損ねてこけたの以外はこけなかった(でも前日は一回もこけてない)。今日は結構長めに滑り、満喫した。

3日目(3/15・土)
今日は朝食後すぐにゲレンデへ。午後から人が増えてくるのがわかっていたので、早いうちに上まであがっておくことにした。 ただ、それでも昨日に比べて明らかに人は多くなっていた。それでもまだ午前中は滑りやすかった。
その日の午後は人がどんどん多くなってきたので、人のまだ少ない中腹あたりの上級ゲレンデへ。 このゲレンデは長野オリンピックのアルペン種目のコースのゴールあたり。やはり難しかった。それでもなんとかいけた。 けれども、コブが大きくできていたところはかなり苦心した。
一通り滑った後、ティータイムには、パンがおいしく有名なところに食べに行った。去年は行った時期が遅すぎ、食べることができなかった。 その悔しさとともに、3年ぶりの名木パン。やはりおいしかった。
この日は、少し早めに切り上げ、夕食後はお土産を買いに行った(まぁ、それまでも買い出しには行っていたが)。

残すは最終日(3/16・日)
この日は初日使った回数券の残りを使い切るため、朝食後すぐにゲレンデへ。人が多いのは分かっていながら、今年最後ということで上まであがる。
上まで上がって1本降りてきたところで10時になりそうだったので休憩所から、LOVE PSYCHEDELICOのライブのチケットを取るため電話をかける。 幸い、すぐに電話はかかり、無事チケットは取れた。
そしてスキーを再開し、少し滑ったところで、回数券がなくなり、今年のスキーはこれで終わり。
チェックアウトも済まし、喫茶店で休憩した後、宿を離れ、駅へ。電車に乗って、松本駅へ。
今までは白馬から名古屋まで一本で帰ってきたが、その列車が走っていなかったため、松本で乗り換えることとなり、わざわざ時間を空けて松本市内を観光した。
昼食後、松本城へ。国宝になっている城は姫路城に続き2つ目。日本史をとってなかったので、背景とかあまりよくわからなかったが、勇壮さは伝わってきたと思う。
その後、松本市内を少し散策した後、再び帰路へ。

今年のスキー旅行は、いつもより少しだけ時期が早かったことで、人もそこまで多くなく、雪もよく、また適度な天候でとても滑りやすかった。 大満足の旅行であった。

 2003/03/12 Wed.

今日からいよいよ路上教習。仮免許を取ったとはいえ、路上ということでただでさえ緊張するのに、バイトのために車に乗るのが4日ぶり。
でも、まぁなんとかなった。乗ってるうちに、「練習中やねんな」とか当たり前のことを考えてたり。 ただ、それでもかなり緊張して、指導員も怖かったやろうなとも思ったり。なんせ、所内コースに帰ってきたとき「平和や」と思ったほど。 でも、免許取得のためにはどんどん乗って慣れるしかないもんな。がんばろ。

 2003/03/11 Tue.

昨日はヒマだった。僕の担当していたところでは、新入生のうち、自宅生の受付をするところだったので、 家探しをしなくていい自宅生は、何もない日には来ない。本当にヒマだった。でも給料はちゃんと支払われるだろう。ある意味ラッキー。 受付の人員が過剰となっていたので、途中新入生の誘導係ということで、門の前に立っていたが、時間の関係もあり、これもヒマだった。 ただ、室内でやる受付とは違い、寒かった。

誰だ!暖冬といった気象庁は!

(日曜も雪が降っていたし(大阪でも)、今日も雪が降ってたし。)

こんな昨日と比較する暇もないくらい、今日はあまりに忙しかった。新入生全員が来る入学手続きの日ということで、 自宅生だけとはいえ、生協加入の受付の係もフル回転。予想通りだったのか、予想以上だったのか…。
ホンマの話、何人の応対をしたかがわからない(ちなみに昨日、僕はゼロ)。 でも、さすがに人も減ってきた16時すぎには少し眠くなったけれども。

忙しいということを考えなければ、かなりお得なバイトのような気がする(特に昨日は)。ただ、かなり頭を使ったので、結構疲れた。 とはいえ、仕事ってこんなものなんだろう。明日から再び教習だ!

 2003/03/09 Sun.

今日から3日間、大学生協で、新入生の生協加入の受付のバイト。昨日はその説明があり、今日から本番。
とはいえ、いまいち仕事内容をつかんでいなかったので、実践していくうち慣れるしかないようだった。
今日が合格発表だということもあり、近畿圏から来た人(主に自宅生)が多かったが、遠隔地から来た方もいた。
初めはかなり緊張し、なかなかうまくいかなかったが、やっているうち、少しずつ慣れてきた。 今日の人の数は、少し多めというくらいだったが、合格発表直後の一部を除いて、そこまで忙しくはなかった。 バイトは明日、あさってと続く…。明日はわからないが、入学手続きのあるあさっては、本当に多くの人が来るようだ。
仕事がきっちりできるように、しっかりしなきゃ。

 2003/03/07 Fri.

いよいよ迎えた修了検定。教習前半のヤマ場。後の日程がきついので、意地でも通っておく必要があった。

事前の説明の後、いよいよ検定開始。僕は3番手の運転だった。2番手の人の時に車の後部座席に乗車。 教習所の中で、他の教習生が運転する車に乗ったことが初めてだったので、検定前の不安とあいまって、緊張した。
いよいよ自分の番となった。同じように、後部座席には次の受験者が乗る。他の教習生の車に乗るのも初めてなら、 自分の運転する車に指導員以外の人を乗せるのも初めて。やっぱり緊張した。
とはいえ、運転しているうちにリラックスしてきた。実際のことをいえば、検定の時よりも、一昨日のみきわめの時のほうが緊張した(甥)。 道を教えてくれることもあり、大きなミスをすることなく検定終了。
検定終了からしばらくして、合格発表された。結果は…無事合格

このあと、休むまもなく仮免学科試験へ。月曜に1つ、学科のテストを受け、その時は98点/100点をとった。 とはいえ、全てのことを完璧に覚えたわけではないので(これでいいのか??)、やはり少し不安に思った。
心配はしたけれども、仮免学科試験も無事合格
この日は、仮免許が即日発行されるということで、その日のうちに取りにいった。いよいよこれからは2段階教習。路上だ。頑張るしかない。 でも、明日からは大学生協のバイトがあるため、なかなか乗れないが…。

 2003/03/06 Thu.

今日は三宮まで高校の友人を含めて5人でボウリング・カラオケ大会に行った。もともと6人で行く予定だったが、 1人がサークルの新歓活動のため、残念ながら今回は不参加となった。このメンバーでは、しばしばボウリング・カラオケに出かけていたが、 今回は半年ぶりの集まりとなった。

まず、ボウリング。前日から首が痛かったため、スコアに響かないかと気にしていたが、1ゲーム目は案の定、影響が出て、 言うのもお恥ずかしい情けないスコアしか出なかった。
普段は9ポンドのボール(他の人は11〜13ポンド)を使っているが、 首の痛みのせいで、9ポンドのボールすら重く感じたため、1ゲーム目の途中で8ポンドのボールに変えた。 その結果が吉と出たのか、2ゲーム目では、この日のハイスコアの145が出た。この日、ボウリングは4ゲームしたが、 やってるうちに、首の痛みも引いてきた気がした。

ボウリング・昼食の後、元町へ移動しカラオケへ突入。5人で約5時間。ほぼ均等に回り、1人あたま12,3曲歌った。
ボウリングを終わって、再び三宮に戻ってきて、晩飯を食って解散。楽しかったです。次はいつになるのだろうか?
明日は修了検定。あ〜、うまいこといくのだろうか?かなり不安。

 2003/03/05 Wed.

今日は教習の予約が取れなかったが、キャンセル待ちで教習が受けれた。
まずはAT教習。普段はMT車で教習を受けているので、AT車に戸惑いながらも、無事教習を終える。
昨日、「ほか」と書いたとおり、キャンセル待ちで2コマめの教習も受ける。今回の教習はいよいよ修了検定前の「みきわめ」。 緊張したせいで操作にぎこちない点があったが、ひとまず「みきわめ良好」との判断をもらった。
いよいよ、金曜に修了検定。落ちないように頑張ります。その前に明日は、高校時代の友人と遊びに行きます。

 2003/03/04 Tue.

やっぱり今日も朝から教習所へ。1コマ教習を受けて、キャンセル待ちの申込をして帰宅。
昼食をとったあと、家を出発するまでの間(20分間ほど)、休憩しようと思ったのだが、1時間ほども寝てしまった! 余分に寝てしまったことに気づき、慌てて起きたが、半パニック状態で、頭がくらくら。 落ち着いてから教習所へ向かったが、既にここでへこむ。
今日の2コマめの教習は、最後の無線教習。道を間違えた過去2回とは違い、指導員が適宜道を教えてくれたこともあり、 道も間違えず、個人的にかなり満足のいく運転ができた。
いよいよ明日は、AT車ほか。頑張るぞ。

 2003/03/03 Mon.

昨晩旅行から帰ってきて、まだ疲れていながらも、今日もまず教習所へ。技能教習を受けたかったが、 予約していなかったのと、キャンセル待ちにも引っかからなかったために、学科のテストを受けただけで教習所を後にした。

そして、次に向かった先は関西大学。サークル間交流ということで、うちの大学と京都女子大学から合わせて5人が、 関大にある同じようなサークルを見学。「同じような」とは言ったが、関大のサークルのほうがかなり本格的。
ボックス(部室)をはじめ、いろいろなところを見学したあと、関大の人と歓談。
そして最後に晩飯を一緒に食べに行った。楽しかったです。ありがとうございました。

 2003/03/01 Sat. → 2003/03/02 Sun. 旅行2〜3日目

一晩明けて、8時半頃宮崎に到着。しかし、これがすごい雨!!
でも、単なる鉄道の旅で、観光地とかを巡るわけでもないので、予定通りスタート。

そして、宮崎県を南下し、宮崎県/鹿児島県−熊本県と、九州を横断する肥薩線に乗車。 この路線は、九州山地の急勾配を登るためにスイッチバックとループ線がともにある、鉄道ファンにとってはわりあい有名な路線で(とは言いつつ僕は知らなかったです)、 路線自体が「観光路線」と銘打っていて、車内では案内テープが流れ、また霧島山麓の眺めのいいところでは一時停止したりした。
また途中の矢岳駅には、かつて走っていた蒸気機関車が静態保存されており、電車の停車中に見学 (とはいえ停車時間は7分。でも運転士は少しは待ってくれます)できたりもした。

そんなこんなで熊本県に突入した後もひたすら列車の旅は続く。19時ごろ熊本に着いたが、お土産を買ったため晩飯を食べる時間は取れず。
引き続き乗り換え、乗り換えで、23時過ぎに北九州・門司へ。もともと関門トンネル人道を渡って本州に上陸する予定だったが、 通行時間外であることが前日判明したため断念し、再び列車を乗り継ぎ、下関へ。
下関で連絡していた終電を見送り、下関周辺で一夜を過ごすことを決意。

初めはカプセルホテルに宿泊することも考えたが、宿泊時間が中途半端だったこともあり、やめにした。 そこで、ファミレスで一夜を過ごすことに。しかし、下関駅周辺にはファミレスがなかったため、隣り駅の近くのファミレスまで行くことにした。 しかし、終電はとっくに行ってしまい、当然歩いて行くことに(タクシー使う金も惜しい)。途中、地図を見がてらコンビニに立ち寄り、時間を潰しつつ、 1時間半ほどかけて目的のファミレスに到着。
ファミレスでは、2人とも一品+ドリンクバーを注文し、途中で、もう一品追加した。
最初の方は平和に、ナチュラルハイなテンションで話し合っていたが、相方がココアを飲んだ時、急に鼻血を出した。 それにびっくりして僕は、コーヒーをこぼした。人もまばらな深夜のファミレスで大事件! けど、店員も呼ばず隅の方のテーブルでバタバタしていた。 (紙ナプキンを使いまくり、メニューを汚してしまった、ガスト下関武久店さん、ごめんなさい)

相方の鼻血もしばらく出たあと、なんとか止まり、ひとまずゆっくり休むことに。閉店時間も近づいてきた5時前に店を出ることにした。 いろいろあったが、3時間ほど滞在。晩飯を食いつつ、座って一晩を明かせたことはよかった。
そこから最寄り駅まで歩いて(けど道に迷い30分ほど歩く)、ほぼ始発の電車に乗る。電車を乗り継ぎ、向かった先は小野田線。 昭和初期の古い電車が走っているという極めて貴重な路線だったが、その車両も3/14に引退するとあって記念乗車しに行った。
朝早いにもかかわらず、記念乗車する鉄道ファンの方が数多く乗車し、日曜なのにラッシュ状態。折り返し乗車をしたが、 折り返した駅では、多くの人が記念撮影。それにしてもすごい混雑だった。

その後、再び山陽本線に戻ってきたが、乗った電車が下関から岡山まで山口・広島・岡山の3県をまたにかける列車! 乗ったのが、山口県・小野田駅で7時半頃。そして下車したのが岡山県・倉敷駅で13時過ぎ。 5時間半以上も乗っていただけあって、2人とも寝まくった。僕も深くは眠れなかったが、それなりに寝た。

倉敷で降りた後は、倉敷市街を散策。かつて、家族で今は亡きレオマワールドに行った帰りに倉敷に寄ったことがあるが、 そのときの記憶はほとんどなく、今回はほぼ初めてという感じで散策した。
倉敷で1時間半ほど過ごした後、今度は岡山から瀬戸大橋を渡り、坂出へ。単に昼飯に本場の讃岐うどんを選んだだけだったが、 やはり行ったかいはあった。おいしかった。
すぐに再び瀬戸大橋を渡るというとんぼ返りで、その後は寄り道なしで大阪へ。21時すぎ帰宅。

 2003/02/28 Fri. 旅行1日目

理学部のやつとの4回目の二人旅。今回は南の方へ。

京都から慌ただしく帰ってきて、家で少し休んだ後、大阪南港フェリーターミナルへ。
乗り場が少し離れたかもめ埠頭で、駅からバスに乗るのだが、遠征の帰りの某高校と鉢合わせになり、バスは満員。 なんとかかもめ埠頭までたどり着き、そのまま乗船券を受け取り、フェリーに乗り込む。学生料金で乗船のため、もちろん2等客室。 大広間で雑魚寝っていう気分だった。
19:30過ぎに出航したが、晩飯を食べてなかったので、船内でインスタントラーメンを買って食べた。船内は思ったよりは揺れたが、なんとか酔わずにすんだ。 でも、周期の長い揺れには耐えられないと思った(でも実際のところ、そこまで揺れてないとは思うが)。ひとまずそのまま就寝。