HOME−−>太平洋−日本海横断−−>横断一覧表

1974.11.02〜05 第24区

島々駅 ←徳本峠 ←屏風岩 ←奥穂高岳 ←西穂高岳 ←新穂高温泉

若かりし頃の無謀な山行であった。

先に出発していたKさんと山中ですれ違おうと計画し、新穂高温泉からロープウェー
を使わず藪だらけの道を登る。  
1時間ほど登り、予定通りすれ違う。 下山者は計4名(Kさん+女性3名)のみ。 
登ったのはただ一人。 ロープウェー終点からは人口密度が急増する。 当たり前か。

2日目、西穂小屋で奥穂に向かうという女の子がいた。 
「危険だから止めたら! 私もピストン予定。」とお節介。  これが後で響く。 

西穂の向こう側から下山予定が、天気も良くそのまま進む事にした。
持参した柿が無性に美味い。 ジャンダルムまではなんと言うこともなく進む。 

が、北側の下りにかかると足元が凍っている。 滑る滑る! アイゼンの持ち合わせもなく、
冷や冷やしながら下る。  キスリングが岩に当たりバランスを崩すし散々。

滑ればロバの耳の鞍部まで自由落下の原則に則って、最短時間で到達できるのだが・・・。
それはちょっと・・・・・。

小屋から一緒だった大阪の「K・N」氏が見かねてアイゼンの片っぽを貸してくれた。 
おかげで無事最下端に着き、ロバの耳も通過できた。 奥穂の下りも安心。 
K・N氏は奥穂小屋に泊まるとのことでアイゼンを返し涸沢に下る。 
とたんにすってんころりん。 
 
涸沢ヒュッテには暗くなってようやくたどり着く。 星は綺麗だが大混雑で2.5人で1畳。 
とてもじゃないが寝れなかった。 

3日目、巻き道を屏風岩に向かう。 徳本峠を超えたいが寝不足でスピードが出ない。 
途中でいっしょになった女子大生2人と夕べの待遇の悪さで同調。 
峠に小屋があるよとのこと。 方針変更し屏風岩の上でのんびりする。 
天気も良く眺めもよい。 徳沢園で二人と別れ、徳本峠に向かう。

そこで西穂の女の子に再開。 なんともばつが悪い。  
聞けば朝の自炊で火を漏らし、近くの人が消火器で消してくれたのは良いが
食べられなくなったので奥穂行きは中止し上高地に下山。 
西穂まで行ったものの逢わなかったので「縦走したな!」と思ったとのこと。


4日目、徳本峠から小屋で知り合ったおじさんとくだんの女の子と3人で島々を目指す。 
途中で山わさびを取りつつ約17kmの道のりをひたすら歩く。 
島々宿に着いたときはほっとしたが、駅まではまだ3km。 やれやれ。 
それでもおじさんとは松本市内でそばを食べ、山談義に花を咲かせ、八王子まで一緒であった。
 

女の子? 松本まで一緒だったがそこで別れた。 おじさんによると同じ列車に乗っていたらしい。


第1区:  第2区:  第3区:  第4区:  第5区:  第6区:  第7区:  第8区:  第9区:  第10区:  第11区:  第12区:  第13区:  第14区:  第15区:  第16区:  第17区:  第18区:  第19区:  第20区:  第21区:  第22区:  第23区:  第24区:  第25区:  第26区:  第27区:  第28区:  第29区:  30おまけ区(26区〜28区):  31おまけ区(28区+29区):  32おまけ区(24区〜26区): 

HOME−−>太平洋−日本海横断−−>横断一覧表