7月       8月のリビング      9月  
8月31日(火) いつもの我が家

台風なので 雨戸をしめようと 
思いながら ガラス戸のままで寝てしまった。

途中で何度も 目がさめたのに
結局 ガラス戸で 朝まで がんばった。

われながら よく我慢したと 思う。

8月30日(月) 蓼科高原

大型で強い台風が来るというので
蓼科高原の宿を出て 八ヶ岳を時計回りして
帰ってきた。

蓼科の周辺マップが欲しかったので
宿の人にきいてみたら
あちこち 探し回って コピーしたものを下さった。

蓼科は 歩き回るところではなくて
探し回るところなのだ。

8月29日(日) 上高地大正池のボートから

乗り降り自由のバスで上高地に向かう
釜トンネルを抜けて大正池 帝国ホテルで自由に乗り降りしたあと

河童橋から明神池まで約1時間歩いた
以前 誰かから槍ヶ岳が見えるといわれて
子供達と歩かされたことがあった。
(そして 帰りはバスの時間といわれて 走らされた)

今回は そんな失敗もなく
ゆっくりと ハイキングを楽しんだ
(ただし 誰かから バスの時間 とは いわれた)

帰り道 木の上に親子猿がいて
みんなが歓声をあげたのに

道を歩いている猿をみつけたときには
なぜか みんな ひいてしまった。

8月28日(土) 平湯トンネル新穂高頂上から 

早朝6時出発で平湯温泉に向かう
会話もないのでラジオを聞いていると

「ぼくは ありじごくをかっているのですが
冬になると えさのむしがいなくなります。
どうしたらいいでしょう」と 子供が質問している。。。

「それはね。。ガーガーがーがーがーピービリビリ。。。
なんだよ。だから 心配しないでね」先生が答えたみたいだった。

もう一つ 質問です。
「お星さまは どうして キラキラしているのですか?」
「それはね地球の。。。ガーガーガービービー。。というわけなんだよ」

ああ もう! 平湯トンネル〜!


8月27日(金) きょうも 沖縄

きのう沖縄のことを書いたばかりなのに
きょう 沖縄から 荷物が届いた

SAKKOのお友達が誕生日プレゼントを
ブリスベンに送ろうとしたら 検疫上無理といわれて
こちらへ 送ってくださったのだった。

ちんすこう 紅芋たると タンナファクルー スッパイマン うっちん茶 黒豚カレー
ミミガー カップ沖縄そば ありがとう

沖縄には十数年前に一度行ったことがある
海が真っ青で 明るくて 素朴な ところだった。

「みんな 家族の誰かは 死んでるもんねえ」
と 案内してくれたタクシーのおじさんが気負うことなくつぶやいていた。

すさまじい音をたてて 上空を戦闘機が飛んでいったときも
「ときどき おちてるねえ」と それも なにげなく 言っていた。

楽園みたいだった南の島を
日本(本土)は 生贄にしたんだなあ と
その時 思った。

 
8月26日(木) ヴェニスの商人

沖縄国際大学に米軍ヘリが墜落し
日米地位協定とやらで
日本側は 米軍のモノに 勝手にさわってはいけないのだそうだ。

「墜落したヘリコプターの残骸は米国のものである。
米国は 約束通り ヘリコプターを持ち去るがよい。
しかし 一歩たりとも 沖縄の地に触れ
沖縄の土を持ち去ってはならない。」

ウイリアム シェークスピア「ベニスの商人」より
なんてね。



8月25日(水) お下がりの数

朝から お供えのお下がりを町内に配ります。
町内は16組あって 個人でお供えをしてくださる分もいれると
約220人分の お下がりを5人の世話人さんと手分けして配る
ことになっています。

さて 世話人さんひとりで 
約何人分 配っていることになるでしょう。

8月24日(火) 地蔵盆


きょうは 恒例の地蔵盆
Yさんの奥さんと 息子さんが
手伝いに来てくださった。

飾り付け 木枠組み 電気配線 ちょうちん吊り
接待 後片付け すっかりお世話になってしまった。

後片付けの後
「もし わたしが いなかったらどうする?」
と 挑発してみたものの

「そうだ きくちゃん(Yさんの奥さん)がいてる」
と 自分で答えてしまった。

最近 我が家では Y夫人のことを
陰で きくちゃんと 呼んでいる
きくちゃん 来年もよろしく。


8月23日(月) オリンピック

オリンピックで思い出すこと
@ 「勝つことではなく 参加することに意義がある」と学校で習った。
A 東京五輪音頭というのがあった。
B 発祥地はなぜかローマだと思いこんでいた。
C クーべルタンの話も 学校で習った
D 「走れメロス」の話がオリンピックの始まりだと思っていたが

違うと ワカッタ。


8月22日(日) かわいい連鎖

息子Aがアルバイト先の
出張動物園で神戸に行った。

子供達がちょっとした囲いの中で
犬やうさぎ にわとりと 楽しく遊べるというもの

動物の人気はアイドルなみで
楽屋(控え室)に戻ると 入り口で
子供達が待ちかねているほどだそうだ。

かわいい動物と遊んで→子供が楽しむ→それをみて→親が楽しむ

「動物は楽しんでる?」ときいてみたら
「(接待づかれで) ぐったり。。」なのだそうだ。

動物は交代勤務になっていて
ぐったりした(動物)から 休めるようになってるらしい。

でも 人間は交代なし! おつかれさま!


8月21日(土) 持久力の遺伝子

持久力に関係する遺伝子というのが
見つかったそうだ。

一流長距離ランナーで20%の人がこの遺伝子をもっていたのに
平凡な長距離選手の場合 9%しかいなかったそうだ。

平凡な長距離選手というのは
分類上とはいえ 失礼じゃありませんか。

結果は 本人に知らせたんだろうか。

「努力がすべて」と教えられてきたのに
それは ないよ〜


8月20日(金) あつあつの焼き鳥

お盆が終わったからというわけではないけど
車で走っていたら
「あつあつの焼き鳥 お持ち帰りできます」
という 看板をみた。

家に帰って 夫にその話をしたら
「あつあつで持って帰っても 食べるとき冷めるで」
と いう冷ややかなコメントだった。

人によって 感じ方が違うものだと思った。
私は その看板を見て
「あつあつの焼き鳥なんか 熱くて持てるかい!」
と 思ったのだった。

みんなは どう思っているんだろう。

8月19日(木) 施餓鬼

きょうは施餓鬼法要だった。

ご先祖さまたちが お盆に一時帰国されるときに
帰るところのない 餓鬼たちがいっしょについて帰ってくるらしい。
(「いくとこないんやったら うちにおいで」というかんじ?)

我が家でも 毎年お盆のお食事は ご先祖さま用とは別に
連れのお客様用にも お供えすることになっている。
(よかったら うちで 食べていって)

そして お盆が終わったら お寺で ご先祖さまとその方々を
お見送りするのが 「施餓鬼」 と 私は思っております。

というわけで いよいよ お別れのとき
その方々(経木)は お寺の縁側に集められて
お経とシンバル?に送られて また かの国へ
戻っていかれると いう次第。

きょうは 台風で 向かい風になったので
その方々(経木)は 何度もみんなのほうに
飛んでこられた。

どこにも 実家がない人も みんなで 迎えて
そして みんなで 送ってあげる というこの儀式
(と 思っているだけなのですが まちがってたらごめん)

私はけっこう 好きなんだ。


8月18日(水) 冷蔵庫

オリンピックを機会に冷蔵庫の掃除をした。
棚の高さに合わない中途半端な瓶や容器が詰まっていた

醤油関係では 濃い口 薄口 たまり だし醤油 白醤油 ポン酢 
          うどんつゆ りんご酢 米酢
ソース類では ウスター とんかつ お好み焼き 焼きそば オイスター
          ステーキ ケチャップ マヨネーズ ドレッシング
たれ類では 焼肉(甘口 辛口) 焼き鳥 うなぎ  しゃぶしゃぶ           

予備のものもあるので それだけで 冷蔵庫がいっぱいになっている
(そう思うなら 買わずに自分でつくれって? )

中味によって 容器のデザインを変えたいのは わかるけど
せめて 高さだけは冷蔵庫の棚にあわせてほしい。

JISかなんかで ね。オネガイ!

8月17日(火) イケメンのメン

お盆もおわって 普通の日にもどったので
食事をしながら しょうもない(つまらない)会話をした。

「イケメン養成講座とかやったら 絶対はやる(流行する)と思うわ」
「整形するんか?」
「そうじゃなくて イケメンを養成するんよ」
「面(メン)は養成でけへんで(できないよ)!」
「えっ?メンは面のメンなん?MENのメンとちがうん?」
「ちゃう!」

「そしたら きくけど イケメンの女のコっていう?」
「○×@?$#…。×! あほや!」

8月16日(月) ジャズ


学生時代の同級生がジャズコーラスをするというので
仕事が終わってから 尼崎のライブハウスへ行った。

5人で5声のコーラスで
アカペラあり バックバンドあり なかなかのものだった。
「楽しくなければ 音楽じゃない」と思っている私にとっては

うらやましい限りの企画だった。
ああ わたしも あんなの うたいたい!

8月15日(日) 里がえり

ご先祖さまの朝食をお下げして
早目に昼食(おもちの茶漬け)をとっていただいて
実家へ向かう。

戸締りをしながら
「ご先祖さまは どこから 出てもらう?」と子孫の方にきいたら
「そんなもん どこからでも出れるわ!」ということだった。

安心して戸締りして
今度は私のご先祖さまに挨拶するため
人間界を車で突っ走る。

8月14日(土) ギリシャに脱帽

ご先祖さまのお食事を用意しながら
テレビをみていたら オリンピックの開会式だった。

また あの お祭り騒ぎかと思っていたら
以外にも 格調高いものだった。

そうよね ギリシャには ギリシャ神話があったよね。
ピタゴラスなんてのもギリシャの人だったんだ。
鼓笛隊や合唱団の音楽はトルコ風なんだね。
と 思ったら 「オスマントルコから 独立を。。。」だったらしい。

だいたい オリンピック そのものが 
西洋の文化 なんだから 仕方がないか
ギリシャに 脱帽!

どころで アメリカチーム服は軍服みたいだ と
思っていたら やっぱり別のチャンネルで
宇宙SF映画の兵隊が同じような服を着ていた。

異星人と戦う地球防衛軍の話なのに
昔の兵隊さん みたいな訓練や罰を受けたりして
おまけに 使い捨てされる歩兵部隊なんかがいたり
たしか
1997年は まだ イラク防衛軍はなかったと。。。

8月13日(金) 遠いようで近いような

明日のお盆の準備をして
午後から 友達と 「お風呂」に行った。

「山越えたら(竹之内峠) すぐと 思うわ 近いと思う」
「ふ〜ん まあ 行ってみよう!」
「で ここを右折ね」
「それで  ず〜っと 行くと思うわ」
「ってことは 五条?」
「あっ そうそう 五条 五条」
「ってことは 川まで でるね。」
「川までは 行かんと思う」
「ってことは ここ左折ね」
「あっ こんなかんじのとこ」
「どっかで きいてみよう。」

「ここ ず〜っと北へいくらしい ってことは もとにもどるね」
「そう そう 遠いようで 近いようでって友達が行ってたわ!」

そうだろうよ! 確かに遠いようで 近いところだった。


8月12日(木) お墓参り

兄嫁と姪と女3人で実家のお墓参りに行った
「いろんな人が入ってはるね」と
姪が墓碑銘を見て 言った。

私が知っているのは父と母 そして 叔父。

父は生前 みんなで お墓参りをするのが好きだった。
私達子供は 誰一人お墓の中の人達に会ったことがなかったので
お参りよりも みんなで 食事に行く日のように思っていた。

お墓参りにつきものの 父もいなくなったので
女3人で食事に行った。
そして 親戚一同の近況など 語り合って
お茶を飲んだよ。

と 父に言っておいた。


8月11日(水) 四角い世界

テレビの四角い画面から 世界を眺め
パソコンの四角い画面から 世界を眺める

はてしなく広がっているように見えて
実は誰かが 切りとった画面なのだ

どんな 小さな窓からでも
近づけば 見える世界が広がるけれど

テレビやパソコンからは
画面の大きさ以上の世界は見えない。
あたりまえといえば あたりまえ


8月10日(火) 火曜日

子供達が小さかった頃
火曜日は「お菓子をいにいってもいい曜日」にしていた。
100円か50円玉をひとつ持っておやつを買いに行って
「ふたつもお金もらった!」と喜んで帰ってきたりしていた。

火曜日は火曜サスペンスを見る日にしていたのに

最近では火曜日は
コーラスやピアノがあったりしてけっこう忙しいので
火曜日 レーの日 にしている。


8月9日(月) 時そば

地蔵盆のちょうちんに使うので
電気コードを修理中の夫

例によって 話かけても 返事をしない。
「あのねえ きいてる?」と念押しをしたら
「今 数かぞえてるんや!」と 返された

朝から ストレッチ中の夫に
「〜で 〜は ?」と 話かけたら
「今 数かぞえてるんや!」と 返された

こんどは 私が新聞を読んでいたら
「〜してくれたか?」と 夫がきくので
「今 数かぞえてるんよ!」と 言わせてもらった。

何の数やねん!いうてみい!

8月8日(日) ちぎりずし

横山大観展を見に京都へ行った
制作年代順に展示されていて

大観さんの人生が展示してあるようだった。
大家であっても 駆け出しの時代もあり 若気のいたりのころもあり
迷いの時代もあったようだ。(と思いました)

美術館の前でもらったチラシで
川端通りまで ランチに行くはめになった

途中に「ちぎりずし」という店があった
「ちぎりずし?て どんな寿司や!」と独り言をいったら
めったに反応しない夫から「店のなまえや!」と返された。

美術館にもどって 京都東インターに帰るとき
「にぎりずし」という看板があった。

これなら わかる!


8月7日(土) きょうの出来事

ステンレスのやかんを磨きながら
何か面白いことは なかったかと
きょうの出来事をふりかえった。

7時  地蔵盆用のちょうちんを吊る木枠が仕上がったので
     組み立てのリハーサルをした。
10時 お墓参りに行く途中 側溝に(私ではない人が)
    前輪を脱輪させたが4WDなので助かった。
    (こんなときしか使ってないじゃないか)
12時 みんなでお寿司を食べた。     
15時 近所の友達が来た。登場人物の多い話だった。
18時 ビール500ml缶×24を買出しに行く
    (こんな商品企画は考え直してほしい 重過ぎるから)
19時 夕食

なかなか 面白いことはないものだと やかんをみがいていたら
2.0リットル の文字があらわれた

あたりくじみたいで うれしかった。


8月6日(金) 広島

広島市長の平和宣言は具体的かつ責任感にあふれたもので
宣言というのは 本当は こういうものだったんだと 思った。

夜には
被爆した広島市民がいかに 立ち上がっていったかを
NHKの特集番組で 放送していた。

70年間は草もはえない といわれた 広島が
現在のように 平和をとりもどしたこと

それは この上ない喜びであるし
尊敬すべきことであるし
感謝すべきことであるけれど

被爆翌日の映像を見たとき
今の私達にとっては
70年間 草もはえなかったほうが
よかったのかもしれないと 思った。

被爆から59年
65歳以上の日本の人口は19%
ということは
約80パーセントの人が 戦争を知らない。

8月5日(木) 長島愛生園 夏祭り

今日は長島愛生園の夏祭りの日
夜店や盆踊り 花火もあるときいている

春一番コンサートでカミングアウトした秋山さんが
今ごろは やぐらの上で得意ののどを披露しているにちがいない

何度も誘われながら
もうしわけないことに
まだ 一度も 祭りに参加したことがない

らい予防法が廃止されていらい
ハンセン病療養所には
日本の各地から 来訪者があり
学識経験者や 弁護士の方も多く来訪されている

学生時代 やみくもに実現させた
あの「交流まつり」を思うと 隔世の感がある

今年こそ と 思いつつ
断りの電話もできないでいる
不埒なわたしをお許しください。


8月4日(水) レシートのない過去

7月28日の残高のままの家計簿を取り出して
約7日分を一気につける
@財布の中の現金とOOにおいている現金を8月4日の残高に書きこむ
A財布の中のレシートを 日付順に書きこむ
B28日の残高から Aを差し引く→A
CAから@を引く→レシートのない過去
+になるとき これが 厄介
(例えば自転車のパンク修理代であったりした)
−になるとき もっと 厄介
(これは 多分 一生わからなかったりする)

8月3日(火) 花火寸評

いつもあがっているはずの朝と昼の花火(祝砲)がなかった。(さみしい)
中ほどは かなりよかったが(満足)
フィナーレの昼間のようなあの閃光が なかった。(非常にさみしい)
ので おわっていないと 思って 待っていた。(終わりと 言ってほしい)
10万発 27万人の人出という発表だったが 10万発はともかくとして
27万人というのは どうやって数えたのか知りたい。
(本当は もっと もっと 多いと思っている)

8月2日(月) 仕事仕事

お泊りの@ABKLを送り出して
わたしも仕事 仕事!
途中で眠りそうになった。(眠ってはいません!)
帰ってから 一時間だけ 爆睡して歯医者にいった。
診療椅子でまっているあいだ 眠りそうになったので
椅子をおこしてもらった。

8月1日(日) PL花火

@ 息子@たける
A たけるの大学の後輩 ライタ 男
B たけるの? ユウキ 男
C だけるの大学の後輩 男
D たけるの大学の後輩 男
E たけるの大学の後輩の男の彼女
F たけるの大学の後輩の男の彼女の友人 女
G たけるの大学の後輩の男の彼女の友人 女
H たけるの大学の同輩 男
I たけるの大学の同輩の男の奥さん 女
J たけるの大学の同輩の男の娘 はるかちゃん2才
K たけるの下宿の近くの飲み屋の純粋な友人 女
L たけるの下宿の近くの飲み屋の不純な友人 男
M たけるの高校の友人 バンドウさん 女
N たけるの高校のクラブの友人 バンドウ君 男
O たけるの大学の後輩 ウイリさん 女
P 夫
Q 夫の職場の後輩 男
R 夫の職場の後輩の奥さん 
S 夫の職場の後輩の娘6年生
21 夫の職場の後輩の息子4年生
22 夫の職場の後輩 男
23 夫の職場の後輩の奥さん 
24 夫の職場の後輩の息子 中学2年
25 夫の職場の後輩の娘6年生
26 夫の職場の後輩だったが 今漁師 男
27 夫の職場の後輩で 漁師の奥さん 女
28 夫の職場の後輩 男
29 MIGU本人
30 MIGUの姪 かなちゃん 女 ハムスター付き
31 MIGUの姪 ゆかちゃん 女
32 MIGUの姪 ゆかちゃんの夫 純一郎さん
33 MIGUの学生時代の友人の職場の後輩 すずきさん女
34 MIGUの学生時代の友人の職場の後輩 くすもとさん女
35 MIGUの学生時代の友人の職場の後輩 にしこおりさん女
36 アルバイトから帰ってきた息子Aまき

順不同 敬称略  8月1日PL花火のお客様でした。
もう一人 いたような気がします。
訂正があれば番号で お知らせください。
以上

去年の8月