マサラ日記     previous«  »next

5月10日(水)
           

 当サイトのトップページに告知を出しておいたが、5月28日に「アロハ・ナマステ・ナイト」というイベントの第2弾を行う。

 イベントといっても、大きなホールやクラブを借りて、DJが入って云々みたいな大仕掛けなものではない。いわばヘルシーな料理とスローなライフスタイルを愛する人たちのささやかなパーティだ。

 ささやかといっても、料理は筋金入りである。
 前回はこんなラインナップだったが、今回も大いに飛ばしまくる予定。
 
 いっしょに料理を担当する吉原亜希さんはスゴイ料理人で、私も会うたびに刺激を受ける。カラフルでスタイリッシュ、しかももちろんおいしい彼女のベジタリアン・メニューを満喫するだけでも十分においでいただく価値があると思う。

 私は今回、屋台の揚げ物屋になろうかなどと考えている。
 ココナッツのチャトニ、香菜、ミントと青唐辛子のグリン・チャトニ、トマトのチャトニをつけて召し上がっていただくパコラやバジ、自分でいうのも何だが、きっと本場並みにおいしいはずだ(先日、チェンナイに行った際、マリナ・ビーチで食べた「チリ・パコラ」、あれもまた素朴で目からウロコのウマさだった)。余裕があれば、さらにサモサでもつくろうか。

 という具合でおいしくておもしろいイベントになりそうである。
 参加ご希望の方は、当サイトのトップページからぜひどうぞ。みなさんのご来場をお待ちしています。

(日記を書いているときのBGM:フリーのベスト『ザ・フリー・ストーリー』。25歳で逝ったポール・コソフのギターが泣けるのはもちろん、わずか17歳でデビューしたアンディ・フレイザーのファンキーなベースも素晴らしい)