長野市大豆島ごみ問題を考える会 マウスを当てると圧縮します。
事務局日誌
会の歩み 

入会申込書 

署名用紙
 

掲示板


信州大学の先生が中心になり
プラスチック製容器包装圧縮梱包施設設置
    市 民 検 討 会 を開催

と   き 3月16日(日曜日)14:00〜16:00
場  所 大豆島公民館
  
パネリスト信州大学工学部      教  授小野武彦氏
       信州大学教育学部    助教授大村道雄氏
       信州大学工学部    名誉教授田坂雅保氏
       杉並病支援科学者   理学博士小椋和子氏
       環境カウンセラーズ信州 代表幹事北條敏彦氏
コーディネーター 
       信州大学繊維学部    教 授東原秀和氏
※ 地元大豆島在住の東原氏が大学の教育活動の成果を地域社会に還元・活用する一環として企画してくださいました
※ どなたでも気軽に参加できるそうです。今まで不安に思っていたこと等の質問も、受け付けてくださるそうです。またとない機会ですので是非、大勢で参加しましょう!

1月31日、長野市の全市議会議員へゴミ処理施設について質問状を送付しました。
3月4日 ご協力頂いた全会派の議員さんにお礼と請願書の紹介議員のお願いをしました。
議員からの回答
(敬称略・順不同)
●2月 5日着 石坂郁雄・近藤満里・小林秀子・原田誠之・越野要
●2月 6日着 伝田勝久
●2月 7日着 小林義和
●2月 8日着 宮崎利幸
●2月12日着 野々村博美
●2月13日着 新友会(23人)
●2月14日着 入山路子・阿部孝二・市民クラブ(6人)
●2月18日着 市川昇・伊藤邦広

●考える会ニュース

10 号  2003年2月13日 new
  
大豆島三地区審議委員さんにお願い

9 号
  2003年1月26日
   地元議員との懇談、要望書への回答

事務局ニュース  2003年1月15日
   地元議員との懇談、高校生との交流

8 号  2002年12月30日
  “検討会”が多くの問題点を指摘。
7 号  2002年12月14日
  長野市の説明に多くの矛盾点が・・・
6 号  2002年11月29日
  “分散化も将来において考えている”
5 号  2002年11月14日
  3185人の署名を市長に届ける
4 号  2002年10月29日
 市長へ要望書提出
3 号  2002年10月4日
 学習会(関口鉄夫講師)の案内
2 号  2002年9月27日
  住民の意見書を受け市が記者会見
1 号  2002年9月18日
  学習会(梶山正三弁護士)報告

未来を担う子供たちのために、いま私たちの手で住みよい環境をのこしましょう!!
  ゴミ問題を考える会の活動と市の圧縮処理施設関連の行事
   3月 4日 市議会議員を訪問
 2月 8日 上・中・下区の審議委員会
 1月30日 長野市への第4回要望書
環境課へ松岡公民館分館助成について質問状
長野市市会議員全員に公開質問状
 1月24日 長野市よりだ3回要望書の回答届く
 1月21日 町田伍一郎市会議員と懇談
 1月17日 田坂雅保氏「プラスチックの処理について」の学習会
 1月14日 第3回要望書について記者会見
 1月10日 市長宛に第3回要望書提出
  言葉の意味
Q1 一極集中ってどういうこと
Q2 リサイクル。リユース。リフューズ。
リンク
 
木工団地廃プラ処理場に反対する住民の会
小山田ごみ問題を考える会
ゆうゆう企画
since 7.Jan.2003
メール アイコン
メール
直線上に配置
Copyright (C)2003 長野市大豆島ゴミ問題を考える会 All Rights Reserved.