36,熱くてもへいっちゃら

人はお互いに2本の手でお互いにつないでゆくと一本の列になるよね。でも、3本手があ
って、それでつないでいったらどうなると思う?網目状にグチャグチャになっちゃうよ。
一本の線になっているのがビニールやポリエチレンなどの熱塑性樹脂、網目状になってい
るのが熱硬化性樹脂さ。
 
人が初めてつくった熱硬化性樹脂はベークライトだ。コールタールから分離されたフェノ
ール(石炭酸)C6H5OHをホルマリン(ホルムアルデヒド)HCHOを水に溶かしたものと反応
させてつくった。フェノール樹脂などともいう。
 
←ベークライト(構造の一部分) 

透明で軽い尿素樹脂は尿素(NH2)2C=Oとホルマリン(ホルムアルデヒド)HCHOからつく
られる。ホルムアルデヒドのC=O(カルボニル基という)は他の分子の水素Hと結合し
て水H2O となってちぎれ(脱水縮合)、-CH2-という橋渡しの役割をするんだ。
・・+HCHO+(NH2)2C=O+HCHO+・・→・・-CH2-(NHC=ONH)-CH2-・・+H2O
 
その他、熱硬化性樹脂にはエポキシ樹脂メラミン樹脂アルキド樹脂などがある。いず
れもベークライトや尿素樹脂と同じ原理でつくられるのさ。


そこで問題だ。
ずうっと昔から使われていて、電気絶縁性、耐熱性、難燃性に優れるという特徴を持ち、
耐油や耐薬品性の高いプラスチックは何か。


*質問があったらここをクリック*
 

答え、ベークライト。

←もどる すすむ→