◆長崎ハウステンボス◆

 

長崎ハウステンボスには、オルゴール・オートマタに関する施設が3つあります。1つめは「オルゴールファンタジア」、これはオルゴール博物館です。2つめは「カロヨンシンフォニカ」、これは鐘の博物館で、教会や街の中央施設に飾られた鐘や付随する人形(定時になると踊りだす、いわゆるジャックマール)を展示しています。3つめは「ピーレメント・ボウ」、これは手回しオルガンの工房で、オルガンの実物に触れたり、生の製作工程を見ることができるめずらしい施設です。

オルゴールファンタジアの外観。

館内撮影禁止でしたので写真はこれだけです。3部屋に全部で20くらいのオルゴールがあったと思います。

カロヨンシンフォニカの概観。

オルゴールファンタジアのやや左にあります。入り口の上には鐘と人形がありますね。定刻になると動くかどうかは覚えてません。

人形のアップ。

どうでもいいことですが、「カロヨン」じゃなくて「カリヨン」って発音しませんか?どちらが正しいのか、ちょっとだけ気になってます。

カロヨンシンフォニカの内部。

建物内は変則的な3階建て(中2階がある構造)になっており、中央に吹き抜けで大きなからくり時計が設置されています。

スイングベルの展示。

(鐘の中にある)振り子のほうではなく、鐘全体を動かして鳴らすタイプですね。

水時計の展示。

見た目ではなく、正確性という面で水を利用しています。流れる水量は後から調節できるため、時間の微調整が容易であることが、水時計の大きな利点です。

ピーレメント・ボウの概観。

オルゴールファンタジアの真正面にあります。入場無料ですが、一番見ごたえのあった施設です。

外にあった手回しオルガン(左)。

人形が3体とも男性だとムサイっす。下部に貼られているイラストボードがチューリップ畑と風車で、ここハウステンボスのテーマに合ってますね。

外にあった手回しオルガン(右)。

これも男性の人形だー。中央のイラストボードはこのサイズだと見にくいかな。早朝に出航する帆船を描いてます。オランダは海上貿易が盛んでしたので、これもハウステンボスに合ったイラストです。しかも、朝焼けに向けて旅立つところは物語性を感じることができて好きです。せっかくなのでこの部分の拡大画像を用意しました→こちら

ピーレメント・ボウの内部。

まさに工房です。作りかけのオルゴール(大型の手回しオルガン)や人形などが雑多においてあります。

ストリートオルガンの構造。

画面クリックで拡大画像(1600x1200)が表示されるので、興味のある方はどうぞ。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンでお願いします。

製作中のオルゴールという名目で、内部構造を見せている展示品。

ちなみに、心霊写真ではありません。

完成したオルゴール。

全体のトーンをライトグリーンで統一してます。上品だけど地味ですねぇ。

ミュージックブック。

館内のいたるところに無造作に積んであります。手回しオルガンで「我は海の子」はちょっと聴いてみたいかも。

 
 ●利用案内
 アクセス  JR大村線「ハウステンボス」駅より、徒歩5分。
 開館時間  9:00〜21:30(3/1〜12/26まで)、9:00〜20:30(12/27〜2/末まで)。
 入場は閉館の30分前まで。
 休館日  年中無休
 入館料  ハウステンボスの入場料:
 大人(18歳以上)3,200円、中高生2,000円、4歳〜小学生1,000円、
 4歳未満無料。
・オルゴールファンタジアの施設利用料:400円
・カロヨンシンフォニカの施設利用料:200円
・ピーレメント・ボウの施設利用料:無料
 ※ 全ての施設が利用できる1日パスポートは入場料+1,600円。
 所在地  〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
 TEL  0956-27-0001
 OHPアドレス  http://www.huistenbosch.co.jp/top.html
 近隣の見所  ハウステンボス内施設全て。

 

   

御意見はこちら