GRAN TURISMO HD Concept『グランツーリスモHDコンセプト』 2006年12月24日無料ダウンロードが開始されました。 自分なりに考えて作ったコントローラーの実用性を試すため、タイムトライアルに挑戦しています。 自分で決めたルールとして .....
としました。 Movie レースゲーム リプレイ集 : 『 ホリパッド3ターボ 』 で走ってみた・・・ 『グランツーリスモ5プロローグ』 発売に伴い、このページは更新を終了しました。 |
![]() |
『 グランツーリスモHDコンセプト 』
ドライビングオプションはトランスミッション以外は共通で、ASM:OFFTCS:0タイヤ:R3(フロント)/R3(リア)です。
| タイムトライアル | ||||
|---|---|---|---|---|
| 更新日時 | コース | チューン有無 | 車種 | タイム |
| 2007/05/15 01:46 | アイガー北壁コース 順走 | ノーマルカー | 三菱 ランサーエボリューション IX GSR '05 | 1'13.629 |
| 2007/05/10 15:16 | アイガー北壁コース 逆走 | ノーマルカー | 三菱 ランサーエボリューション IX GSR '05 | 1'14.270 |
| 2007/05/14 01:11 | アイガー北壁コース 順走 | チューンドカー | 三菱 ランサーエボリューション IX GSR '05/T | 1'08.235 |
| 2007/05/07 01:11 | アイガー北壁コース 逆走 | チューンドカー | 三菱 ランサーエボリューション IX GSR '05/T | 1'09.221 |
| タイムトライアル | ||||
|---|---|---|---|---|
| 更新日時 | コース | チューン有無 | 車種 | タイム |
| 2006/12/31 23:38 | アイガー北壁コース 順走 | チューンドカー | 三菱 ランサーエボリューション IX GSR '05/T | 1'09.281 |
| 2007/01/19 01:06 | アイガー北壁コース 逆走 | チューンドカー | 三菱 ランサーエボリューション IX GSR '05/T | 1'10.035 |
| オプション | |
|---|---|
| キーアサイン | |
| ホリパッド3ターボ使用時の設定 | |
| ・ ステアリング | 左スティック:左右 |
| ・ アクセル | 右スティック:上 |
| ・ ブレーキ | □ |
| ・ シフトアップ | ○ |
| ・ シフトダウン | X |
| ・ サイドブレーキ | R2 |
| ・ バックギア | △ |
| ・ バックビュー | R1 |
| ・ 視点変更 | SELECT |
| ・ ポーズメニュー | START |
| オプション | ||
|---|---|---|
| 表示 | ||
| 【 レース 】 | 【 リプレイ 】 | 【 単位 】 |
| 情報表示:ノーマル | 画面表示:ON | 距離:km |
| マップ表示:ON | 馬力:PS | |
| トルク:kgf.m | ||
| デバイス | ||
| 【 キーアサイン 】 | 【 サウンド 】 | 【 画面 】 |
| ←左記 | レースBGM:OFF | 解像度(横):1920 |
| リプレイBGM:OFF | 解像度(縦):1080 | |
| 表示方式:インターレース | ||
今回は、2台のコントローラーを使用しましたが、最終的にはホリパッド3ターボのほうが操作し易かったのでキーアサインはホリパッド3ターボ使用時を表示しています。
このキーアサインだと、アクセルを踏んだままブレーキを効かせることも可能ですが、現状ブレーキは可変抵抗ではなくマイクロスイッチなので全開ブレーキのみです。□ボタンがデジタルということです。
次回改良の際は、ブレーキもアナログに対応したいと思います。
『 ロジクール コードレス プレシジョン 』の動作確認しました。ボタン(R3/L3除く)・方向キー アナログ対応です。
【 ワイヤレスホリパッド3ターボ 】の動作確認しました。ボタン(R3/L3除く)・方向キー アナログ対応です。
【 ツナイデント3 】(コントローラ変換アダプタ:ゲームテック社製)の動作確認しました。
【 ホリパッド3ターボ 】の動作確認しました。ボタン(R3/L3除く)・方向キー アナログ対応です。
【 Logicool ChillStream™ 】の動作確認しました。ボタン(R3/L3除く)・方向キー アナログ対応です。
【 PC用 ゲームパッドコンバータ 】を使用したPS・PS2互換のコントローラーは、動作しません。(検証済み)