きゅうり
平成18年度 トレーサビリティー・栽培履歴
無農薬、無化学肥料、玄米アミノ酸栽培3年目です。
今年も美味しく安全なきゅうりを作ります!
9月 6日 芯を摘んだ後は、紐でクルクルっと2〜3回まいておしまい。
赤ちゃんきゅうりがたくさん・・・あと一週間以内には少しずつ収穫が始まります。
詳しくは 父ブログ 「おはようございます。」
8月31日
紐で結わえたきゅうりが伸びて、垂れ下が る前に紐にからめながら、伸びてきた下位 の枝を一節で止めます。
詳しくは 父ブログ 「迫り来る恐怖・・・・」
|
 |
8月26日
下位の脇目を落としたきゅうり、紐で吊り 下げ(誘引)を始めました。
詳しくは 父ブログ 「蚊に襲われて・・・・」 |
 |
8月23日 こんなに大きくなりました。
詳しくは 父ブログ (自然のまま・・・)
|
 |
 |
8月 9日 定植(300本)しました。
父ブログ (自然のまま・・・) ←見てね!
|
8月 6日 秋きゅうりの準備
潅水チューブ、マルチを置いて苗の到着を待ちます。 8月8日 Pesp接木苗到着予定。
父ブログ (自然のまま・・・) ←見てね!
|
 |
 |
隣の畑では秋きゅうりの定植準備。
玄米アミノ酸米ぬかボカシを散布します。
|
7月の長雨、超多湿でカッパン病が蔓延。
ほとんど壊滅状態でしたが、8月に入っての天候の回復と玄米アミノ酸の効果で、復活して来ました。
梅雨でアップできるPCが起動ぜず、
困りました。
|
 |
6月14日 そろそろ毎日収穫かな。
絶好調です!。 |
 |
 |
6月8日 初収穫と言うより摘果になります。 |
 |
6月5日 誘引
もうすぐ収穫です。 |
5月23日 第1回目の脇芽掻き。
寒い日が続いて生育が思わしくありません。 |
 |
5月3日 きゅうりの苗を植えました。
ハウス内を片付け、耕し、
4月24日 畝を作りました。
きゅうりの苗を植えるのみ。
|
 |
4月18日
ハウス内の後片付けを始めました。
今年も真ん中に無農薬野菜を作る予定。 |
 |
|