とまと
平成18年度 トレーサビリティー・栽培履歴
無農薬、無化学肥料、玄米アミノ酸栽培3年目です。
8月23日 今年は「青枯れ病」の発生がほとんどなく、忙しい毎日でした。 |
 |
いつの間にやら、出荷が始まっていました。
梅雨でアップできるPCが起動ぜず、
困りました。
父ブログ 自然のまま・・・
少々アップしてありますのでご覧ください。 |
 |
 |
4月28日
環境などを考え紙マルチです。
|
4月27日
畝を作り潅水チューブを引っ張りました。
|
 |
4月23日
5月連休の苗の定植に向けて、耕して、畝作りを始めます。草がたくさん生えましたが、すべてすきこみます。効率的にすきこみが出来るよう、プラウが欲しいな〜!
|
 |

|