次 第 | 役員・受付担当期全体打ち合わせ | グッツコーナー設営 | 益田喜頓さん掲示写真 | 開場前 | 受付・グッツ販売 |
|
|
|
総会開会 | 総会新役員紹介 | 懇親会開会 | 御来賓紹介 | 五稜ヶ丘編集委員紹介 | 総会WEB目次ページ | |
ヒップホップダンス | 校歌・応援歌 | 万歳三唱 | ご出席の皆様退場 | ご出席の皆様 |
|
函商同窓会HP目次ご案内ページ |
母校に誇りを! 絆に感謝を! | |
平成21年度 創立123周年記念 | |
函商同窓会総会・懇親会 | |
7月4日(土)午後5時30分 | |
函 館 国 際 ホ テ ル | 記念講演会ページ |
講師 井上 能孝(旧職員) | |
テーマ −開港150周年記念講演− | |
「続・箱館商人の心意気」 激動の時代を駆け抜けた『函館四天王』の足跡をたどる | |
司会(板谷貞司副幹事長 新28回) 開会の言葉(経緯、井上能孝氏紹介) |
|
記念講演会が(17:30〜)開始されました。会場内は200名以上の同窓生が井上能孝氏の講演に耳を傾けていました。 | |
【井上能孝氏略歴 】1930年(昭和5年)北海道稚内市に生まれる。 昭和28年 北海道教育大学函館校英語科卒業。 函館水産高校勤務を経て、昭和 40年から、平成3年まで函館商業高等学校 教諭(在勤26年)。 現在.北海道教育大学函館校及ぴ函館大学非常勤講師、 函館日米協会顧問等公職多数。 著書に「箱館英学ことはじめ」 「箱館英学一見て歩き候」等 |
|
講演終了講師の井上能孝氏へ花束贈呈。 |
花束贈呈後また会場内からいつまでも拍手が 井上能孝氏へ送られていました。 |
次 第 | 役員・受付担当期全体打ち合わせ | グッツコーナー設営 | 益田喜頓さん掲示写真 | 開場前 | 受付・グッツ販売 |
|
|
|
総会開会 | 総会新役員紹介 | 懇親会開会 | 御来賓紹介 | 五稜ヶ丘編集委員紹介 | 総会WEB目次ページ | |
ヒップホップダンス | 校歌・応援歌 | 万歳三唱 | ご出席の皆様退場 | ご出席の皆様 |
|
函商同窓会HP目次ご案内ページ |