719-0系(仙セン)
Ver.20011201
2011年1月8日更新
719系0番台 719系0番台(あかべぇ色) 所属仙台車両センター(JR東日本仙台支社)
LEDマトリックス8×2
営業運転開始1990年(平成2年)3月10日(0番台)
2007年(平成19年)7月(あかべぇ色)

運行路線
東北本線:黒磯−郡山−福島−仙台−小牛田−一ノ関
東北本線(利府支線):岩切−利府
仙山線:仙台−愛子−作並−山寺−羽前千歳
奥羽本線:羽前千歳−北山形−山形
磐越西線:郡山−会津若松−喜多方

719系0番台は仙台地区の急行形電車(初期製造)の置き換えを目的として登場した仙台地区最初の3扉電車です。
行き先表示器(方向幕)は前面が幕式、側面がLED式となっています。登場当初のLED行き先表示器は文字が明朝体の24ドットタイプでしたが、視認性が悪かったせいか、2002年頃に随時現在のゴシック体のものに交換されました。当ページでは現在のゴシック体のLED表示のものを取り扱っています。

駅名対照表
gif画像イメージはこちら

調査車両(日時):クモハ719-26[仙セン H-26](2009/7/25)

このカラーが背景色で表示してある行き先は、gifイメージを公開しています。
数字部分がこのカラーの背景色で表示してある行き先は、年に1回以上の運用が存在しないことが明確になっている表示です。


17本宮 35一ノ関 53磐梯熱海
18二本松 36平泉 54猪苗代
01回送 19福島 37盛岡 55会津若松
02試運転 20藤田 38快速:福島 56快速:会津若松
03臨時 21白石 39面白山高原 57喜多方
04団体 22快速:白石 40愛子 58快速:喜多方
05
23大河原 41作並 59
06普通 24岩沼 42山寺 60金谷川
07快速 25名取 43庭坂 61松川
08特快 26仙台 44山形 62山下
09
27快速:仙台 45快速:山形 63原ノ町
10黒磯 28特快:仙台 46特快:山形 64富岡
11新白河 29利府 47上ノ山 65いわき
12白河 30松島 48天童 66水戸
13矢吹 31小牛田 49楯岡 67
14須賀川 32快速:小牛田 50大石田 68岩切
15郡山 33石越 51新庄 69
16快速:郡山 34快速:石越 52
70

△駅名対照表TOPに戻る

実際の行き先表示(gifイメージ)
駅名対照表はこちら

(※)実車のLED表示は701-1000(1500)系と同じタイプのものを使用しているので、一部の表示に701-1000(1500)系の画像をそのまま流用しています。

クイックリンク

  • (種別)
  • 東北本線(黒磯〜白石)
  • 東北本線(大河原〜一ノ関・盛岡/岩切〜利府)
  • 仙山線・奥羽本線
  • 常磐線・ 磐越西線


  • 01〜09:(種別)

    上:表示/下:説明LED表示
    01
    回送

    (作成中)
    (工事中)
    02
    試運転

    (作成中)
    (工事中)
    03
    臨時

    (作成中)
    (工事中)
    04
    団体

    (作成中)
    (工事中)
    05(表示はありません)
    06
    普通

    (作成中)
    (工事中)
    07
    快速

    (作成中)
    (工事中)
    08
    特快

    (作成中)
    (工事中)
    09(表示はありません)

    △gifイメージTOPに戻る


    10〜22・38・60〜61:東北本線(黒磯〜白石)

    上:表示/下:説明LED表示
    10
    黒磯

    黒磯駅は東北本線の交流電化区間の南限。直流電化区間(宇都宮方面)とは事実上の乗換駅である。
    [10] 黒磯/KUROISO
    11
    新白河

    かつては719系で新白河行きが運行されていたが、455系での運用に変更した後、E721系に変更されて現在に至る。そのため、「新白河」はE721系電車でしか表示しない。(臨時列車はこの限りではない)
    [11] 新白河/SHIN SHIRAKAWA
    12
    白河

    719系運用の白河行きは、上り列車(2158M)で運行されている。
    [12] 白河/SHIRAKAWA
    13
    矢吹

    「矢吹」行きは、基本的に郡山方面からの上り列車で運転。2007年7月1日現在、719系電車での運行は無い。
    [13] 矢吹/YABUKI
    14
    須賀川

    2007年3月現在、須賀川止まりの定期列車は設定されていない。臨時列車では「須賀川花火大会」の開催時に表示されることはある。
    (工事中)
    15
    郡山

    「郡山」は東北本線内における719系電車で表示する頻度は701系やE721系と比較して少ない。また、磐越西線の上り列車(郡山行き)にも当然だが表示する。
    [15] 郡山/KORIYAMA
    16
    快速:郡山

    「快速:郡山」を見ることができるのは、磐越西線の上り快速列車に充当されたときである。もちろんだが、719系のみ表示する機会が与えられている。
    (工事中)
    17
    本宮

    「本宮」行きは定期列車では運行していないため、まず表示することはない。
    [17] 本宮/MOTOMIYA
    18
    二本松

    「二本松」行きは定期列車では運行していないため、まず表示することはない。
    (工事中)
    19
    福島

    「福島」行きを表示する列車は、東北本線の上下列車共にある。現在は、1日の表示回数が701系やE721系よりも少ない。
    [19] 福島/FUKUSHIMA
    20
    藤田

    「藤田」行きの列車が朝の下りに1本(1123M)存在する。ただしこれはE721系での運行であるので、719系で「藤田」を見ることはまず無い。
    (工事中)
    21
    白石

    白石行きは仙台方面からの上り列車で表示。719系電車での表示は2009年4月現在、9本ある。
    [21] 白石/SHIROISHI
    22
    快速:白石

    快速列車としての白石行きは2007年7月1日現在、運用設定がない。
    (工事中)
    38
    快速:福島

    この表示は快速「仙台シティラビット」(福島行き)での運転時に表示する。該当列車は4両で運転(土休日のみ運転する列車は2両)。
    駅名対照表で[38]にあるのは、登場時には「快速:福島」の表示が存在せず、空欄だった箇所に後から追加したためである。
    (工事中)
    60
    金谷川

    「金谷川」行きは定期列車では運行していないため、まず表示することはない。
    (工事中)
    61
    松川

    「松川」行きは基本的に福島方面からの上り列車で表示。朝(1122M)と夜(598M)の2本のみの運用。598Mの運用は、2009年3月13日までは719系電車を使用していたが、現在は701系電車での運用となっている。そのため、表示は今のところ過去のものとなった。
    [61] 松川/MATSUKAWA

    △gifイメージTOPに戻る


    23〜37・68:東北本線(大河原〜一ノ関/岩切〜利府)

    上:表示/下:説明LED表示
    23
    大河原

    「大河原」行きの列車が上りに1本存在する。ただしこの表示は2007年4月1日現在、定期列車ではE721系でしか見ることが出来ないため、目にする機会は通常では限りなく低い。
    (工事中)
    24
    岩沼

    「岩沼」を表示するのは、基本的に仙台方面からの上り列車に限られる。通常は701系とE721系で運行するため、719系で「岩沼」を表示することはまず無い。
    (工事中)
    25
    名取

    名取駅は2007年3月18日以降は仙台空港鉄道の接続駅として機能している。そのため、E721系以外での名取行きはまず表示することはない(もっとも、E721系でも表示することは無いのだが)。
    (工事中)
    26
    仙台

    仙台車両センターに近い「仙台」駅は、東北本線と常磐線、および仙山線の行き先となるため、その分表示回数が最も多い。1日の表示回数が一番多いのは仙山線の仙台行きであろう。
    [26] 仙台/SENDAI
    27
    快速:仙台 [画像更新]

    「快速:仙台」は「仙台シティラビット」と仙山線の快速列車での運行時に表示する。1日の表示回数は701系やE721系よりも719系での表示のほうが多い。
    [27] 快速:仙台/SENDAI
    28
    特快:仙台 [画像更新]

    かつて仙山線に特別快速「ホリデー仙山」が土休日に運行され、途中停車駅は「山寺」と「北仙台」のみであった。「特快:仙台」はそのときに表示されていたものである。
    [28] 特快:仙台/SENDAI
    29
    利府

    719系の「利府」行きは仙台駅からの直通列車に使用され、夕方以降によく運行される。
    (工事中)
    30
    松島

    719系の「松島」行きは、1日に4本存在する。E721系よりは少ないが、701系よりは多い。
    [30] 松島/MATSUSHIMA
    31
    小牛田

    719系の「小牛田」行きは、1日に7本運行されている。719系では仙台方面からの列車に表示する。
    [31] 小牛田/KOGOTA
    32
    快速:小牛田

    小牛田止まりの快速列車は現在のところ運行されていない。
    (工事中)
    33
    石越

    石越行きは2007年7月1日現在、4本設定されており、719系はそのうちの3本が充当する。
    [33] 石越/ISHIKOSHI
    34
    快速:石越 [画像更新]

    快速列車としての石越行きは2007年7月1日現在、定期列車としての設定はない。なぜか719系のみに設定されている表示のひとつである。
    [34] 快速:石越/ISHIKOSHI
    35
    一ノ関

    719系で運用する一ノ関行きは、1本(549M)存在する。
    [35] 一ノ関/ICHINOSEKI
    68
    岩切

    岩切行きは主に利府支線の区間運転列車で表示する。なお、これは701系のワンマン列車に限られるので、719系で「岩切」を表示することはまず無い。
    駅名対照表で[68]に位置するのは、後から追加したためである。
    (工事中)

    △gifイメージTOPに戻る


    39〜52:仙山線・奥羽本線

    上:表示/下:説明LED表示
    39
    面白山高原

    面白山高原駅は仙山トンネル(宮城県と山形県の県境を通る)の山形県側出口にある駅。現在は当駅が終着となる定期列車は存在しない。
    (工事中)
    40
    愛子 [画像更新]

    仙台〜愛子間は利用客が多いので、愛子行きは多く設定されている。よって「愛子」は簡単に見ることが可能。ちなみに、愛子は「あやし」と読む。
    [40] 愛子/AYASHI
    41
    作並 [画像更新]

    2007年5月現在、仙台駅始発の作並行きは2本設定されており、夕方に719系が充当されている(もう1本は朝にE721系で運転)。
    [41] 作並/SAKUNAMI
    42
    山寺 [画像更新]

    山形駅からの山寺行きの列車がかつて設定されていた(らしい)が、現在は臨時列車としての運行(主に秋期)のみ設定される。
    [42] 山寺/YAMADERA
    43
    庭坂

    「庭坂」は奥羽本線の駅。山形新幹線も通り、線路の幅が異なるので、行き先を表示するどころか通ることさえ不可能である。
    (工事中)
    44
    山形 [画像更新]

    各駅停車で仙台〜山形間を運行する列車にもE721系が充当された。E721系の「山形」行きは3本設定されている。(2007年5月現在)
    [44] 山形/YAMAGATA
    45
    快速:山形 [画像更新]

    仙山線には、仙台〜山形間を快速運転する列車が存在する(停車駅は複数のパターン有り)。
    [45] 快速:山形/YAMAGATA
    46
    特快:山形 [画像更新]

    仙山線にはかつて特別快速「ホリデー仙山」(休日限定)が運行されていた。719系時代の途中停車駅は「北仙台」と「山寺」。2003年9月30日をもって特別快速が運行を終了したため、この表示も同日に終了した。
    [46] 特快:山形/YAMAGATA
    47
    上ノ山

    「上ノ山」は現在の「かみのやま温泉」駅。山形新幹線も通り、線路の幅が異なるので、行き先を表示するどころか通ることさえ不可能である。
    (工事中)
    48
    天童

    「天童」は奥羽本線の駅。山形新幹線も通り、線路の幅が異なるので、行き先を表示するどころか通ることさえ不可能である。
    (工事中)
    49
    楯岡

    「楯岡」は現在の「村山」駅。山形新幹線が新庄駅まで延伸開業するまでは「楯岡」駅であった。現在は線路の幅が異なるので、行き先を表示するどころか通ることさえ不可能である。
    (工事中)
    50
    大石田

    「大石田」は奥羽本線の駅。山形新幹線も通り、線路の幅が異なるので、行き先を表示するどころか通ることさえ不可能である。
    (工事中)
    51
    新庄

    「新庄」は奥羽本線の駅。山形新幹線も通り、線路の幅が異なるので、行き先を表示するどころか通ることさえ不可能である。
    (工事中)
    52(表示はありません)

    △gifイメージTOPに戻る


    53〜59・62〜67:常磐線・ 磐越西線
    (※)常磐線内での719系の運行は無いため、62〜67の常磐線の行き先は当分の間公開を控えます。ご了承ください。
    常磐線の行き先表示は、701-1000(1500)系をご覧ください。

    上:表示/下:説明LED表示
    53
    磐梯熱海

    2007年10月現在、「磐梯熱海」行きの列車は設定されていない。
    (工事中)
    54
    猪苗代

    2007年10月現在、「猪苗代」行きの列車は設定されていない。
    (工事中)
    55
    会津若松 [画像更新]

    2007年7月から、磐越西線に719系が運行を開始した。郡山駅からの普通列車はほとんどが「会津若松」駅止まりであるので、この表示は見る機会が多い。
    [更新]
    [55] 会津若松/AIZU WAKAMATSU
    56
    快速:会津若松

    磐越西線にも快速列車が運行されており、「快速:会津若松」の表示を2007年7月から719系電車で見ることが可能である。
    余談だが、快速列車の列車番号は、3000番台である。
    [更新]
    [56] 会津若松/AIZU WAKAMATSU
    57
    喜多方

    会津若松駅から先の喜多方駅まで進む719系電車が存在する。その数は少なく、普通列車の「喜多方」行きは2010年3月現在、会津若松駅始発の4235M(17時台)のみである(この列車の途中駅は塩川駅のみ)。
    [更新]
    (工事中)
    58
    快速:喜多方 [画像更新]

    会津若松駅から先の喜多方駅まで運行する719系電車が存在するが、ほとんどが快速であるため、「喜多方」よりも「快速:喜多方」のほうが表示回数は多い。とはいえ、「喜多方」行きの快速列車そのものの本数も2本と少ない(快速「あいづライナー」は除外)。
    [更新]
    [56] 快速:喜多方/KITAKATA
    59(表示はありません)

    △gifイメージTOPに戻る

    ----- 関連ページ -----

  • 701-1000(1500)系(仙台<仙セン>) (東北本線・仙山線(一部区間)を走行する車両)
  • E721系(仙台<仙セン>) (東北本線・仙山線を走行する車両)

  • △LED行先表示Libraryに戻る
    △LED方向幕ROOMに戻る
    △TOPに戻る