TITILE


CONTENTS

 Slow &Shallow

 おらんくの海

 泡盛に誘われて

 海外珍道中

 NICE BUDDY ?

 こだわりの世界

 Water Works

 Fire Works

 土佐路のしるべ

 柏島痛風日記

 プロフィール



気分転換にとこの週末は別サービスを利用する予定だったのですが、台風10号の影響でキャンセルに。しかたなく台風直下で他のサービスがクローズドの中、普段どおり3ダイブの無謀サービスに行きました。出発時の高知市内はまだ雨が降りしきっていましたが、窪川を過ぎると快晴。トンネルと抜けるとベタ凪の真っ青な海。来て正解でした。

浅場は台風のうねりが残っているものの透明度もよくまずまずのコンディション。陸上もすこし風が吹き快適でした。1本目の勤は今年一番の透明度でした(まあ、あんまり潜れてないのだけれど)。カメラのフォーカスギアが外れてしまい、写真は撮れなかったのが残念ですが。

この透明度のせいかあるいは水温が高いせいかはわかりませんが、後の砂地のはぜもバンバンホバーリングしています。ヤシャの元気な姿をみたのは今年初めてではないでしょうか(えっ、うそ?と思われるかもしれませんが、今年はとくにハゼの出が悪く、ホバーリングしていると思ってもすこし寄るとすぐにティナ状態になり写真を撮れるシチュエーションはほとんどありませんでした)。また、フウライフオなどの季節回遊魚もちらほら見つかりこれからが本番ですね。

台風で居なくなるんじゃないかと心配していたミジンも健在。デジタルとフィルムを合せて150カットくらい撮りました。竜で写真を撮るのはツノカサゴ以来になります。あのときはフィルム2台で70カットぐらいでしたが、デジタルだと際限なく撮れるのですが、途中から集中力がなくなっちゃいました。

夜は花火の予定だったのですが、こちらも台風の影響で延期。宿を素泊まりにしていたため2号さんと大黒屋へ。調子こいて飲みすぎいつものように日曜日は絶不調でした。1本目の勤は昨日のリベンジ。透明度は若干落ち気味。スジクロ狙いでしたが、まったくヒレを開いてくれませんでした。去年は气Jットもとれなかったので、今年こそは。涼しくなって釣りが上がるまでのわずかな時間が勝負です。

TITILE

TITILE

TITILE     TITILE

TITILE     TITILE


Back     Home