TITILE


CONTENTS

 Slow &Shallow

 おらんくの海

 泡盛に誘われて

 海外珍道中

 NICE BUDDY ?

 こだわりの世界

 Water Works

 Fire Works

 土佐路のしるべ

 柏島痛風日記

 プロフィール



5月3〜4日で柏島へ行って来ました。
さすがに連休はダイバーでごった返し、狭い店の中では居場所もない・・・
のはずでしたが、実は今回は少人数性のサービスを利用。
最初は一杯で予約がとれなかったのですが、どたキャンが出たため久しぶりに介護老人と再会です。

まずは申込書に記入。隣ではジーも。
そうですよね、毎回書くのが当たり前ですよね。
そういえば柏島ではもう5年以上書いたことがない。
TITILE
ゲストのいない間に調査潜水で撮影した
被写体をリストアップ。
見ることができる被写体が一目でわかる。


連休なのでブリーフィングはブイにかかってから。
ジーと私は月岡チーム。
初めてなので一応みんなについていくつもりだったのですが、 エントリーした瞬間にコロット忘れて勝手に深場まで。 めぼしいものもなく、スケロクウミタケハゼをファインダー越しに覗いていると月岡さんが近寄り 「青抜きにできるのがこっちにいます」とスレートに。浅場へ連れていかれました。
残念ながらあおれるポジションにハゼはこず。でも同じトサカにいたイナズマがいい感じでした。
ブリーフィング通り60分でエギジット。ボートの上にはすでにクボジーが。
自慢のリングストロボが失禁し10分で上がったそうな。

TITILE
ゲスト一人にハウジング二台分のスペース
充電用の電源もバッチリ。
上はニコノスコレクション。


2本目は月岡さんがゲストを迎えに宿毛まで。
したがってジーとバディダイブ???
ブイ元で見慣れぬダイバーが手を振ってましたが、気持ち悪いので無視。
上がると隣のブイには見慣れたボロ船。
手を振ってたのは円蔵さんでした。
小規模なのにゲスト大勢の例のサービスはやっぱりレーザーラモン並の高速ピストン。
BBSに書いてたように45分で仕事は終了のようです。

昼食はサービスの近くの食堂へ。
メニューは日替わりなので長期滞在でもることはありません。
個人的には毎日うどん&おでんで問題ないんだけど。
3本目は3時過ぎからのスタート。
むやみに深場へは行かず根のまわりをゆっくりまわって終了。
そのへんで適当にいると、何度かスレートに書いて教えてくれます。
撮りたくなければ「イラナイ」サインを出すと、そのまま放っておいてくれます。
控えめな月岡さんのガイド、結構良かったです。

夜はハニーのログ付けには参加せず、大黒屋で宴会。
話題はシャワーの水圧の違い。
すごい勢いのハニーのシャワーが20代なら、
勢いがなく切れのわるいおんぼろサービスのは80代。
立つと湯が出ないのでしゃがんで浴びたとの話に大爆笑。
久しぶりに盛り上がってちょっと飲み過ぎました。

二日酔いモードで2日目突入。
海の状況は昨日同様最悪のためあまり気合いは入らず。
クボジーも見抜きできずに余りの痛さのためオシッコちびって5分でエギジット。
午後からは二人で枕を並べて昼寝。
これが一番気持ちよかったかも。
クボジーいわく「あそこにあってここにないのは犬だけ」。
まさにその通り。
いつもどおりのマイペースで連休なのにゆっくり過ごせました。

TITILE
至福のひととき


TITILE      TITILE

TITILE

TITILE



Back     Home