TITILE


CONTENTS

 Slow &Shallow

 おらんくの海

 泡盛に誘われて

 海外珍道中

 NICE BUDDY ?

 こだわりの世界

 Water Works

 Fire Works

 土佐路のしるべ

 柏島痛風日記

 プロフィール



今年の連休は後半が5日連続の大型に加えてみどりの日が土曜日だったためか、
連休前半はいつもの週末と変わりありません。
ボート3隻をピストンの忙しいサービスもあれば、ダイビングも連休のサービスも。
今年で10周年のあの老舗のサービスもガラガラ。

水温は前回よりは2度程高い18度。
一時間以内ならなんとか耐えられる水温です。
透明度は春濁りのころくらべるとまあまあ。
天気はあいにくの雨でしたが、コンディションはまずますでしょう。

水温が2ー3日まえより若干下がったとのことで
18度なのに魚の動きはにぶいです。
普段は素早い動きのイソハゼも簡単に最短まで寄らせてくれます。
さすがにキツネメはストロボ1発で引っ込んじゃいましたが、
彼等にはしばらく慣らしが必要かも。
とくに珍しいのがいたわけではありませんが、
久しぶりにワンロール撮りきっちゃいました。

2本目はガイドのリクエスト?でホムラ。
薄暗くて良い感じだったので少し期待していくと、期待通り正面全身丸出しでした。
じつはここのホムラを見るのは初めて。
かなり小振りで背びれが深いところのやつより綺麗でした。
ライトがけられて残念ながら写真は撮れずじまい。
浅場でA楽さんがイザリウオモドキを教えてました。
エギジット前に目の前が真っ暗に。
気が付くとボラの大群に囲まれていました。
ほんの3-4分の間でしたが、目の前30cmのところを凄いスピードでおよぐ姿に久々に感動。
こういうときに限ってワイドを持ってないんですよね。

夜の10周年記念パーティーは雨天中止となったため、
すたこらさっさと帰宅です。
また2日働いて柏島。
でも次は少人数性のあのサービスです。

潜入レポはもう少しお待ちを。

TITILE      TITILE

TITILE      TITILE



Back     Home