TITILE


CONTENTS

 おらんくの海

 泡盛に誘われて

 海外珍道中

 NICE BUDDY ?

 こだわりの世界

 Water Works

 Fire Works

 Daruma Sun

 Perfect Kiss

 土佐路のしるべ

 柏島痛風日記

マリンビレッジでの生活


マリンビレッジでの生活 食事はすべてバイキング形式。食べられないことはないというレベルでした。
シパダンのPSRよりもまずかったように思います。
特に魚の味付けが独特で、全然だめでしたが、バデイは平気で食べていました。
食事の時間はダイビングに合わせてなのでまちまちです。

リロアン周辺へは小さなボートで桟橋から出発します。
遠方へはバンカーボートを利用。バンカーボートまでは小さなボートで移動です。
バンカーボートにはトイレはありますが、シャワーがないので
フィルムチェンジ用に空のペットボトルに水を入れて何本か持っていきました。

タオルはレストランの入り口に置いてあり、使い放題です。
フィルムチェンジや電池交換の際に毎回新しいものが使えるのがありがたかったです。
でも、清算の時にきっちりお金を取られていました。

停電が日常茶飯事と聞いていたので、ニッカドに加えてアルカリ乾電池の予備もたくさん持っていってたのですが、
幸い最終日のダイビングが終わってから20分ほどの間停電しただけで、
バッテリーの充電は何ら問題ありませんでした。

ダイビングのセッティングはすべてスタッフがやってくれます。
軽器材とカメラを持ってボートに乗り込めば後は潜るだけ。
他人まかせで不安もありましたが、特に問題はありませんでした。
その日のダイビング終了後は器材を洗ってくれるし、噂通りの殿様ダイビングでした。

リロアン7

大きな港はなくブイにバンカーボートを係留しています。
陸からは小さなボートで乗り込みます。


Next      Back     Home