当工房の商品紹介
楽-style
使い心地抜群の耳かき⇒御注文
朝日新聞「至福の一品」で紹介。程よい弾力が、かきごこちの良さの秘密。職人が一本一本作った耳掻き、一生ものですよ。ちょっとしたプレゼントにもどうぞ。(約9.5cm)ケース付き税込み3,990
あると気分が楽しくなるような商品の紹介です。
亀の箸置き―「縁起かつぎ」
安らぎのアイテムシュガーポット
気分を変えてべっ甲の茶杓
縁起の良いひょうたんの
   カフス・タイ留めセット
べっ甲のお菓子切り
亀のループタイ
自分で使いたくて作ったものがいつの間にか密かなヒット商品に。とても安らいだ気持ちになれるアイテムです。(約8cm)
   税込み29,400
本流は「竹」、でも気分を変えて「べっ甲」を使ってもいいじゃないですか。茶席で、新たな気持ちになれる茶杓です。(約16cm)
   
   税込み29,400
亀戸天神の前で作ったべっ甲の亀。亀の長寿を授かってみては。(本体-約5cm)
   
   税込み52,500
べっ甲らしい綺麗な茨布と呼ばれるところで作った一品です。ひょうたんは無病息災のいわれがあって縁起物ですよ。
   
   税込み29,400
長寿の縁起の良い亀の背中にお箸を乗せるところから「縁起かつぎ」と言う別名も付いている箸置きです。(約4cm)
   
   税込み5,250
価値あるべっ甲の菓子きりでお菓子を頂けば、いつもと違った楽しみが見えてくるかもしれません(約9.5cm)桐箱・ケース付き
  税込み5,250
※作り手自らが管理しているページなので返信が
遅くなることがございます。ご了承ください。

欠品の場合はお作りして納品するまでお時間がだいぶかかることがございます。HPの管理の都合上極力メールでお問い合わせください。
メールはこちら
お気軽にお問い合わせください
べっ甲巻きのZIPPO
一番弟子剛が、自分で使ってみたいものとして弟子入り当時から温めていた一品。技術の向上とともに作れるようになった、自信作です。
   
   税込み84,000
ベッ甲
浅草店
製品
工房(職人)
亀戸店
TOP
鼈甲磯貝
洋-style
和-style
遊-style
楽-style
通信販売について