厳選というかほとんどコンプリート……L(*゚Д゚*)」 オホー!
すーごく美しいですねーwwwwwwwwww
どんどん絵を...φ(・ω・`c⌒っ カキカキ背景も...φ(・ω・`c⌒っ カキカキ
朔も何か...φ(・ω・`c⌒っ カキカキしてて(・∀・)イイ!!
お絵描きで大切なのは「練習」や「上達」を試みることではなく、「完成させる」ことだ。
上達することを第一に考えている人は上達しない。というか、一つの絵を完成に至るまで描かないなら上達の糧にならない。
そもそも絵を見る側としても、絵描く側の上達や努力を見たいのではなく、完成された絵を見たいのだから。
逆に言えば、上達や練習法にこだわるよう仕向けることによって、ライバルの足止めにつながるということになる。
コントローラーコンパニオンが1.0.0.5にアップデートされてキーバインドの種類が増えましたね。
前回、日本語入力の切り替えがよくわからなかったと書きましたが、その方法がわかりました。
Keyboard→IME Keys→KANJI Modeでできます。漢字モードwww
慣れてくるとゲームパッドでマウス操作をするのが快適になります。
フルスクリーンのゲームを起動すると自動的にDisabledになりますが、ウィンドウモードのゲームは手動で切り替える必要がありますね。
Enabledのままだとボタン操作が二重入力になってしまいます。
Back+Startで手動切替ができます。
新しい( =^ω^)にゃんにゃんお!が来るのは今月の末か、来月の初めごろになるもよう。
ロシアンブルーみたいな感じだと聞いています。
マビではもう販売していないダークロシアンブルーとかライトロシアンブルーを思い出す……
( =^ω^)にゃんにゃんお!だな
うはwwwwwwwwwwwwwwwwww
また新しいちみっこヽ(°▽、°)ノな( =^ω^)にゃんにゃんお!が来るらしいぞwwwwwwww
从リ ゚д゚ノリの新居で飼う猫を完成するまでうちで預かる形になるらしいぞ(∀・∀)アヒォォ!!!!!
从リ ゚д゚ノリの家の扉はちゃんと猫が出入りするためのちみっこなドワがついているタイプになるそうだ。
まじ( =^ω^)にゃんにゃんお!だな
Controller Companionという、ゲームパッドでマウスやキーボードの操作をできるソフトを買ってみたよヽ(゚∀。)ノウェ
Xbox360互換、Xinputに対応しているゲイムパッドならワイヤードでもワイヤレスでも動作するよ。
先日、値上がりしてしまったロジクールのワイヤレスゲームパッドF710Rでもちゃんと動作するよ。
Very Low CPU usageという部分に惹かれるものがあったね。超少ないCPU使用率で動作する。
メモリ使用量は起動直後は4000KBくらいで、なぜか少しずつ増えていく。
298円で購入してインストールするとSteamから起動するタイプで、ライブラリ→ソフトウェアのところにあるよ。
Steamのゲームだけじゃなく通常のマウスとして基本的な操作はすべてゲームパッドで行えるようになる。
左スティックを押し込むと「らせん状」のビジュアルキーボードが表示される。
アルファベット、数字、記号などキーボードのキーがらせん状に並び、左スティックを動かして選択、Aボタンでそれを入力。
Xボタンでバックスペース(1文字消す)、Bボタンで句点(。)、Yボタンでスペース(変換)、STARTがEnterキーとなる。
もう一度左スティックを押せばビジュアルキーボードが終了する。
直接入力と日本語入力の切り替えがいまいちわからないので、そのままキーボードショートカットを特定のボタンに割り当てることにした。
なお、BACKボタンを押しながら(トグル)で各ボタンの機能が変わるようになっており、デフォルトでBACK+Aがセカンドディスプレイに切り替わるので単独のディスプレイの場合は一瞬暗転してしまうので注意。
こういう不都合な機能を変更し、BACK+Aを「Alt」、同じくBACK+Xを「`」に割り当て、直接入力と日本語入力を切り替えられるようにした。(これは英語キーボードの場合である)
つまりBACKを押しながらAとBを続けて押せばいい。
ハットスイッチ(十字キー)はそのままキーボードのアローキー、上下左右に対応している。これももちろん変更できるし、BACKボタンとのトグルでも機能を変えられる。
操作がわからなければ、BACK+右スティックボタンで現在の割り当てが表示される。もう一度押すと表示が消える。
このときもBACKを押しているときと離しているときとで機能の違いを見ることができる。
左スティックの傾きがマウスのポインタの移動、右スティックの傾きは(あまり完全ではないが)ブラウザやエクスプローラ等のスクロールに対応している。
Aボタンはマウスの左クリック、Xボタンは右クリック、Bボタンはバックスペース、そしてYボタンはメディアプレイヤー等の再生・停止に対応している。
それぞれBACKとのトグルでは、Aボタンがセカンドディスプレイへの切り替え、Xボタンがウィンドウ最小化、BボタンがEsc、YボタンがDisplay PC screen only…これはプライマリディスプレイ表示ってことかな??ディスプレイ1つしかないから違いがわからない;…となっている。
左トリガーがCtrl、右トリガーがShiftとなっており、ビジュアルキーボードで大文字を入力できるようになる。
Lボタン、Rボタンはメディアプレイヤーの曲送り・戻し、BACK+Rボタンでタスクの切り替え(これが便利)。
霊障が起こりかねないのである……
イカダ懐かしいな…ドラゴンボートイベントwwwwwwww
ドラゴンボーンよwwwwwwwwwwドヴァキンwwwwwwwドヴァキンwwwwwやめろドヴァキンwwwww
ユルゲン・ウインドコーラーwwwwwwwww(/◎\)ゴクゴクッ・・・
コーラおいしいです| ^o^ |
ドラウグル…ドラウグルのデス・オーバーロード……デスデス……
チョップ(U^ω^)わんわんお!チョップ(・∀・)イイ!!
グランセフ嘔吐はよはよバンバン
セールバッチコ━━━щ(゚Д゚щ)━━━ィ
スカイリムでだいぶゲイムパッドにも慣れてきたおっおっ(^ω^)
たしかにエイムは難しい気がするが、左スティックで微妙に移動しながら右スティックで照準を合わせることができるので、
マウスに劣ると思われる精度を上手くカバーできているみたいですね。
キーボードのWASD移動はON/OFFしかないので、移動方向は上下左右に斜めを加えた8パターン。そして止まるか走るかの2パターン。
あとはトグルで「歩き」があるのみ。しかしスティックはもっと微妙な方向と速さを制御できる。
一人称視点よりも引きのアングルが操作しやすく、それまでマウスとキーボードでやっていたのと見える景色が違って(・∀・)イイ!!