鹿島藩 


鍋島家  
歴代 藩主 よみがな 襲封年 出自 石高

鍋島(忠茂)忠茂 ただしげ 慶長14年(1609)〜寛永1年(1624) 鍋島直茂の次男
2万5千石

鍋島(忠茂)正茂 まさしげ 寛永1年(1624)〜寛永19年(1642) 鍋島(忠茂)忠茂の長男
初代 鍋島(鹿島)直朝 なおとも 寛永19年(1642)〜寛文12年(1672) 鍋島(佐賀)勝茂の五男
1万6千石
二代 鍋島(鹿島)直條 なおえだ 寛文12年(1672)〜宝永2年(1705) 鍋島(鹿島)直朝の三男
2万石
三代 鍋島(鹿島)直堅 なおかた 宝永2年(1705)〜享保12年(1727) 鍋島(鹿島)直條の三男
四代 鍋島(鹿島)直郷 なおさと 享保12年(1727)〜宝暦13年(1763) 鍋島(鹿島)直條の三男
五代 鍋島(鹿島)直熙 なおひろ 宝暦13年(1763)〜明和7年(1770) 鍋島(佐賀)宗茂の四男
六代 鍋島(鹿島)直宜 なおよし 明和7年(1770)〜享和1年(1801) 鍋島(小城)直員の四男
七代 鍋島(鹿島)直彜 なおのり 享和1年(1801)〜文政3年(1820) 鍋島(佐賀)治茂の三男
八代 鍋島(鹿島)直永 なおなが 文政3年(1820)〜天保10年(1839) 鍋島(佐賀)斉直の三男
九代 鍋島(鹿島)直晴 なおはる 天保10年(1839)〜天保10年(1839) 鍋島(鹿島)直彜の長男
十代 鍋島(鹿島)直賢 なおさが 天保10年(1839)〜嘉永1年(1848) 鍋島(佐賀)斉直の子
十一代 鍋島(鹿島)直彬 なおよし 嘉永1年(1848)〜明治4年(1871) 鍋島(鹿島)直永の長男

城へ戻る