福岡藩 


黒田家  豊前中津から
歴代 藩主 よみがな 襲封年 出自 石高
初代 黒田長政 ながまさ 慶長5年(1600)〜元和9年(1623) 黒田孝高の長男
50万石
二代 黒田忠之 ただゆき 元和9年(1623)〜承応3年(1654) 黒田長政の長男
43万3千石
三代 黒田光之 みつゆき 承応3年(1654)〜元禄1年(1688) 黒田忠之の長男
47万3千石
四代 黒田綱政 つなまさ 元禄1年(1688)〜正徳1年(1711) 黒田光之の四男
五代 黒田宣政 のぶまさ 正徳1年(1711)〜享保4年(1719) 黒田綱政の次男
六代 黒田継高 つぐたか 享保4年(1719)〜明和6年(1769) 東蓮寺藩主黒田長清の長男
七代 黒田治行 はるゆき 明和6年(1769)〜天明1年(1781) 徳川(一橋)宗尹の二男
八代 黒田治高 はるたか 天明2年(1782)〜天明2年(1782) 讃岐多度津藩主京極高慶の三男
九代 黒田斉隆 なりたか 天明2年(1782)〜寛政7年(1795) 徳川(一橋)治済(はるさだ)の二男
十代 黒田斉清 なりきよ 寛政7年(1795)〜天保5年(1834) 黒田斉隆の子
十一代 黒田長溥 ながひろ 天保5年(1834)〜明治2年(1869) 薩摩鹿児島藩主島津重豪の九男
十二代 黒田長知 ながとも 明治2年(1869)〜明治3年(1870) 伊勢津藩主藤堂高猷の二男

城へ戻る