日出藩 


木下家  備中から                                                                   
歴代 藩主 よみがな 襲封年 出自 石高
初代 木下延俊 のぶとし 慶長6年(1601)〜寛永19年(1642) 木下家定の三男
3万石
二代 木下俊治 としはる 寛永19年(1642)〜寛文1年(1661) 木下延俊の子
2万5千石
三代 木下俊長 としなが 寛文1年(1661)〜宝永4年(1707) 木下俊治の七男
四代 木下俊量 としかず 宝永4年(1707)〜享保14年(1729) 木下俊長の三男
五代 木下俊在 としあり 享保14年(1729)〜享保16年(1731) 木下俊量の六男
六代 木下俊保 としやす 享保16年(1731)〜元文3年(1738) 三代木下俊長の四男
七代 木下俊監 としてる 元文3年(1738)〜寛保1年(1741) 木下俊量の八男
八代 木下俊能 としよし 寛保1年(1741)〜寛延1年(1748) 木下俊量の九男
九代 木下俊泰 としやす 寛延1年(1748)〜明和5年(1768) 木下俊量の十男
十代 木下俊胤 としたね 明和5年(1768)〜安永5年(1776) 下野宇都宮藩主戸田忠余の六男
十一代 木下俊懋 としまさ 安永5年(1776)〜文化7年(1810) 木下俊胤の子
十二代 木下俊良 としよし 文化7年(1810)〜文化12年(1815) 木下俊懋の子
十三代 木下俊敦 としあつ 文化12年(1815)〜弘化4年(1847) 木下俊懋の十男
十四代 木下俊方 としかた 弘化4年(1847)〜嘉永7年(1854) 木下俊敦の二男
十五代 木下俊程 としのり 嘉永7年(1854)〜慶応3年(1867) 木下俊敦の五男
十六代 木下俊愿 としよし 慶応3年(1867)〜明治4年(1871) 木下俊敦の七男

城へ戻る